トップページ > 超能力 > 2021年11月25日 > 4fGPEKqU

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/13 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000010337



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
こおろぎ
月は出ているか

書き込みレス一覧

月は出ているか
449 :こおろぎ[sage]:2021/11/25(木) 20:19:54.67 ID:4fGPEKqU
これ、滅茶苦茶ワロタ
https://twitter.com/tannokasa2/status/1463462915311214593
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
月は出ているか
451 :こおろぎ[sage]:2021/11/25(木) 22:10:21.40 ID:4fGPEKqU
飛んでいったうんこが、奥のリスに命中する奇跡w
月は出ているか
452 :こおろぎ[sage]:2021/11/25(木) 22:55:39.21 ID:4fGPEKqU
「あの」タミフルを、インフルエンザの「予防」に使おうという話

タミフル、リレンザ、イナビルを予防に用いる場合は、いずれも原則として、治療に使う量の半分を、倍の期間使用します。
使用期間は薬によって異なり、タミフルは7〜10日間、リレンザは10日間、イナビルは1〜2日間です(表1)。
あくまで予防としての使用ですので、ワクチンと同様、公的医療保険は使えず自費診療の扱いとなります
月は出ているか
453 :こおろぎ[sage]:2021/11/25(木) 22:58:03.81 ID:4fGPEKqU
https://www.okochi-cl.com/original114.html

はじめて聞いたな、タミフルを予防薬として、
7〜10日間、治療に使う半分の量を服用

なんだかすごく気がのらないw
月は出ているか
454 :こおろぎ[sage]:2021/11/25(木) 23:01:53.68 ID:4fGPEKqU
インフルエンザ予防接種の場合にはワクチンを摂取することで1シーズンの免疫力を高く保ちつづけることができますが、
抗インフルエンザ薬の予防投与の場合には、投与期間しか予防効果がないと言われています。

・・・投与期間しか予防効果がないと言われています。まぁ!
こりゃ、ずっと飲み続ける人が出てきそうだ
月は出ているか
455 :こおろぎ[sage]:2021/11/25(木) 23:14:17.13 ID:4fGPEKqU
2018年の記事
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO25972080S8A120C1000000/

何年か前からあったんだなぁ、する人は少なかっただろうけど。
今年はやる人が例年より多いんだろうなぁ

・・タミフルの成分は変更されたりしてないんだろうか
月は出ているか
456 :こおろぎ[sage]:2021/11/25(木) 23:20:04.68 ID:4fGPEKqU
今までの「予防投与をしても良い条件」も、変更があるかもしれない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。