トップページ > 超能力 > 2021年11月18日 > XGsFcYD6

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/20 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000100000000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
日月神示

書き込みレス一覧

日月神示
881 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/11/18(木) 10:20:43.95 ID:XGsFcYD6
>>879
聖書との整合性を考えるとそれは無いと思う

未(ひつじ)に米は当りだす、それが合図の時なりと明あけの烏(からす)が鳴いたれば辛酉(かのととり)まであとわずか、飛んで火に入る夏虫とミロクの民は真っ二つ、きっちり、すっきり立分れ、彼岸の岸ぞ舟が行く。トドメノフミ

『八のつく日に気つけて呉れよ、だんだん近づいたから、辛酉(かのととり)はよき日、よき年ぞ。冬に桜咲いたら気つけて呉れよ。八月二日、ひつくのかみ。』

重要な日がほぼ全て「八の付く日」に当たっているのでこれからは要注意。11月8日の緊急地震速報は始まりのラッパだったのかも知れません。階層の境界線に当たる日も要注意かな


■11月8日  緊急地震速報が鳴る 福島 最大震度4
■11月18日 春マケ?
■11月28日 片八四浜辺(八の隈、コトの初め、二二)
■12月8日 山の津波
■12月18日 第3の封印(黒騎士)、未(七)に米(キ)
■12月28日 二二から三十里(素盞鳴(明けの烏)の目醒)

1月3日 剣山隕石落下日(明けの烏が鳴く、ウシトラの扉から出てくる)

■1月8日 辛酉の日 ?

冬に桜が咲くのは11月27日(一)、12月18日(二)、1月3日(三)


天つ巻の日付を移動

https://d.kuku.lu/f4736dfaf


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。