トップページ > 超能力 > 2021年07月06日 > qwbiNoJV

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/61 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000070000010000500316



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
うさぎ1号
月からきました

書き込みレス一覧

月からきました
406 :うさぎ1号[sage]:2021/07/06(火) 09:23:30.08 ID:qwbiNoJV
ツイッターからの拾い物

この画像は、さまざまな音を適用したときに心臓の細胞にできる「サイマティクス」、つまり幾何学的なパターンを示している。生体音響医学では、音はすべての細胞に刷り込まれていると教えられており、科学はこの古代の公理を証明し続けている。(スタンフォード大学の研究)
https://stanmed.stanford.edu/listening/innovations-helping-harness-sound-acoustics-healing.html

https://twitter.com/CymaSonic0/status/1411716538172948490
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
月からきました
407 :うさぎ1号[sage]:2021/07/06(火) 09:24:57.23 ID:qwbiNoJV
外国のページ、グーグルで翻訳できるサイトも沢山あるけど、ここのリンク先は翻訳できなくて残念
月からきました
408 :うさぎ1号[sage]:2021/07/06(火) 09:27:38.00 ID:qwbiNoJV
このスレは流れが速いから全部は読めないけど、情報がいっぱい
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1625438998/
月からきました
409 :うさぎ1号[sage]:2021/07/06(火) 09:28:57.83 ID:qwbiNoJV
そのスレからの拾い物

171
■新型コロナウイルスの正体が判明■
https://www.bitchute.com/video/B3JAvgC1XnsH/
新型コロナウイルス(サーズ2)=5G X 酸化グラフェン

この「酸化グラフェン」と言うナノ粒子は昨年のインフルワクチンにも注入されているらしい。
武漢肺炎でも市民に酸化グラフェンを混入させたインフルワクチンを大量に接種させていたのだろう、後は当局が5G電波を送信し始めればパンデミックが発生するように仕掛けられていた。

わが国においても、昨年、今年の冬にインフルワクチンを接種し、5G携帯を利用するかその電磁場内に生活するものは「新型コロナウイルス変異株」大流行の犠牲者となる。
今回の未承認ワクチンが2度も接種されるのは、この酸化グラフェンを大量に投与したい世界政府の思惑があるのだろう。
何しろ5G電波のない生活者でも都市部を一時的に利用しただけで病気にさせたいから。

世紀末ホロコーストは、高度な軍事技術に隠蔽されているので実に分かりにくくなっている。
そう、ウイルスなどではない、化学物質がコロナの正体だったのだ。
マスクにも含有しているので、要注意。

対処法は
@グルタチオンを食して、酸化グラフェンを体外に排出すること。
A5G携帯を利用しない。
B5G電波圏外で生活すること。

■グルタチオンとは(通販で買えるぞ 今ならなw)
抗酸化物質の1つであるグルタチオンは、フリーラジカルや過酸化物といった活性酸素種から細胞を保護する補助的役割を有する[2]。また、グルタチオンは硫黄部位が求核性を有し、有毒な共役受容体にアタックする。
月からきました
410 :うさぎ1号[sage]:2021/07/06(火) 09:38:35.25 ID:qwbiNoJV
知らなかった「酸化グラフェン」

もはや何でもありだなぁ
文中に「昨年のインフルエンザワクチン」と書いてあるけど、2019年のインフルワクチンからではないかと思う。

超板らしくなんの証拠もない話をしますが、
仕事柄、インフルエンザの予防接種はほとんど必須だし、職場で集団接種になるので毎年受けていたんですが、
2019年のインフルワクチンの時に、今までとは違う感覚があったんですよ。
打たれた液体が、チリチリとした痺れのような感覚でゆっくりと左肩甲骨の裏側に移動していきました。
別に苦しいとか痛いとかでは無くて、チリチリしながら、散らばりもせずに固まったまま移動して行ったんですw(あくまでも個人的な感覚の話)
感覚は、しばらく左肩甲骨の裏にとどまrましたが、1時間しない間に消えました。
その後は、普通の副反応があっただけです。
月からきました
411 :うさぎ1号[sage]:2021/07/06(火) 09:39:55.16 ID:qwbiNoJV
この酸化グラフェンの話も「本当だったら」ですよね

インフルワクチンも種類があるから、どれも中身が全く同じとも限らないし
月からきました
412 :うさぎ1号[sage]:2021/07/06(火) 09:47:57.66 ID:qwbiNoJV
酸化グラフェンは身体に蓄積する物か代謝や排泄で消えてく物なのかどっちだろう・・あとで見てみよう



で、これも私見なので読み飛ばしてもらっていいんですが
最近は「血液サラサラ」を心がけようとサラダなどを食べるわけですが、

すきっ腹の状態で、生玉ねぎのサラダ(水にさらしていない辛いやつ)を大量に食べると
しばらくすると、この左肩甲骨の裏にやっぱりジワーッと熱感と辛みがくるんです
胃から来ている感覚ではないんですけど、説明は出来ません・・

良い事か悪い事かもよーわからんけど、辛い生玉ねぎは思った以上に身体に作用する物だろうと思う
というわけで、最近は何度か食べてる
月からきました
413 :うさぎ1号[sage]:2021/07/06(火) 15:05:35.43 ID:qwbiNoJV
いくらでも出る悪い情報


マローン博士の説明
骨髄とリンパ節に脂質ナノ粒子が集中しているため、ワクチン接種者は、
白血病とリンパ腫を監視する必要があります
https://www.nicovideo.jp/watch/sm38964703
月からきました
415 :うさぎ1号[sage]:2021/07/06(火) 20:21:49.64 ID:qwbiNoJV
今日出掛けた時、私の前を走る車に屋号が書いてあった
こちらに向けている車体の後部に大きく「あ た り や」と書いてある

「あたりや? 当たり屋?」と思ってよく見たら、「ありたや」だった
月からきました
416 :うさぎ1号[sage]:2021/07/06(火) 20:23:23.39 ID:qwbiNoJV
>>414
そうなんですか

ロット番号によって副反応に違いがあるとかツイッターで話題になってたから、もう何をどこまで信用すればいいのやら
月からきました
417 :うさぎ1号[sage]:2021/07/06(火) 20:24:51.14 ID:qwbiNoJV
天皇と言えば、なんかすごい内容の動画があったけど、全部見てないし、
見ても内容理解できないかも
月からきました
418 :うさぎ1号[sage]:2021/07/06(火) 20:28:56.16 ID:qwbiNoJV
別のスレに貼ってあったんやが・・
月からきました
419 :うさぎ1号[sage]:2021/07/06(火) 20:33:33.02 ID:qwbiNoJV
あったあった、これや

内藤晴輔 お話会
https://www.youtube.com/watch?v=Q9pRczTVe88

興味ある方はどうぞ
月からきました
423 :うさぎ1号[sage]:2021/07/06(火) 23:33:00.04 ID:qwbiNoJV
>>420
嘘っぽいですかw
知り合いに上皇様ご夫婦とお会いした人が居るってすごいです
月からきました
425 :うさぎ1号[sage]:2021/07/06(火) 23:41:29.87 ID:qwbiNoJV
>>422
>物資

全くその通りだと思います
防寒具、水、食料、火をおこす事や電気の確保も出来るなら・・

まぁ、家に備蓄をしても、家が吹っ飛んだらどうしようもないです。
自宅を含め近所も全部一緒に吹っ飛んでいる状態なら、それこそお金があっても何も手に入らんでしょうね

・・がれき集めてキャンプか・・
金より軍手やバケツが必要だ・・
月からきました
426 :うさぎ1号[sage]:2021/07/06(火) 23:42:11.06 ID:qwbiNoJV
>>424
ありがとう、見てみます


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。