トップページ > 超能力 > 2020年06月14日 > mZPyK81L

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/51 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010000010000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しNeo ◆cRWagPjGhdDH
【new!】松果体にアプローチするスレ

書き込みレス一覧

【new!】松果体にアプローチするスレ
184 :名無しNeo ◆cRWagPjGhdDH []:2020/06/14(日) 08:31:55.41 ID:mZPyK81L
>>183
自分が常時展開している陰陽合一論には合流させているが他に何か?
モヤモヤがあればなんでも説明するよ、と言うかそれが何なのか
ワクワクするので遠慮せずにどうぞ。

普通、気と言えばエネルギー的に捉えるのが普通でそれを発展させても
有として認知出来る森羅万象を指すに留まる。
気というのは全てに存在して天地に満ちるモノという定義からすれば
空間こそ太極の気そのもの、実際に現代物理学の空間理論では
無限の+エネルギーと−エネルギーが均衡して作用ゼロの空間を作っている
というゼロ理論がある。
【new!】松果体にアプローチするスレ
187 :名無しNeo ◆cRWagPjGhdDH []:2020/06/14(日) 14:44:20.45 ID:mZPyK81L
>>186
自作自演無し、コテ以外の書き込み無しっっ!!(一部訂正済み入力ミス除く)
>183は投げかけられた言葉の意味が判らないから
質問の形なら答えますよ、ということ。
>>185
陰陽論は現象二元論の気一元論。
具象的現象世界では陰陽の二元論だが気という抽象化された世界では
太極という原理で統合される一元論。

アホで説明するなら、踊る阿呆に見る阿呆、陽と陰の阿保があるが
抽象化すると同じ阿呆、だと言う説がある。
皆、自分だけはまともだと思っているが種類の違う阿保に過ぎないとね。
この場合、阿保とは相互の価値観のギャップ。
その後に続く踊らにゃ損、説は、だから自分で選べと言っているのだが
踊っている方が自分の阿保を自覚して受け入れているので
そちらを支持している、阿保問題も考察すると深いw。

気の現象面を強化していく修行法は現象的二元論を選択している。
ただ二元論から入って行くとその先の一元論が判り難い。
最初に原理的一元論を理解して二元論に反映させていく方がやり易い。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。