トップページ > 超能力 > 2020年06月01日 > imVKQAcP

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/39 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010000000000000012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しneo ◆48pOUB1Pes
【new!】松果体にアプローチするスレ

書き込みレス一覧

【new!】松果体にアプローチするスレ
63 :名無しneo ◆48pOUB1Pes []:2020/06/01(月) 08:18:58.13 ID:imVKQAcP
大乗仏教の経典で一般にも広く読まれるお経に般若心経と観音経がある。
この2つの経典を合わせると仏教の本質が判り易いので
読経や仏教とは何かの勉強会では良く使われる。
内容を言い換えると、般若心経では「世界はパラダイムとして存在する=空」
を説いて、観音経で「主観的中庸性を軸にしたスキーマの展開」を示している。

般若心経を説いているのは観自在菩薩、自在に観る菩薩というのは意味深で
世界は「在る」のではなく「観る」モノだと前フリしている印象を受ける。
般若心経に説かれている「空」は相依性のこと。
存在は単体ではなく関係性で成り立っているということ。
この「相依性」を軸にして、個がそれぞれに存在するという
我々が無自覚に乗っかっている「還元主義的世界観」から
個と全体が不即不離の関係にある「統合的世界観」への転換を促している。

仏教には相依性=空、に2つの観点があって、1つは現象の相依性。
これは十二縁起で展開されているように、現象は単体では成立せず
すべてが連なっていてその存在の本質は関係性=空である。
もう1つは観る側と観られる側の視点、世界の存在原理を意識の作用として
みたとき、世界は観る側と観られる側の関係性で成り立っている=空。
前者は「中観論の空」後者は「唯識の空」として発展している。

般若心経ではこの両者の空がシンプルな形で提示されている。
そして世界は関係性で成り立っている(統合的に存在する)から
部分が無ければ全体も無い、部分=全体=部分で「空」であると言っている。

注目すべきは色(有)対語として無を使わずに空を持って来ている所。
この「空」は無ではなくて、「関係性で成立する全体」を指している。
だから色即是空とは決してすべてが無だといっているのではなく
色=感覚によって分断されている個は、本当は関係性で成立する全体である
即ち、個=全と説いている。
般若心経では、だからどうせよ、とは説いていない、なので読み間違えると
「虚無の教え」になってしまう。
実際には個の感覚、執着を離れて全体へ向かう世界観を示している。
そしてこの世界観を深く理解すると脳のスィッチが生理的に切り替わって
松果体が開く準備が整うようになっている。
チャクラでいえばヴィッシュダーを気が抜けていく段階。
般若心経の世界観を踏まえてではどう進むのか
教えとして示しているのが観音経。
【new!】松果体にアプローチするスレ
66 :名無しneo ◆48pOUB1Pes []:2020/06/01(月) 23:53:36.78 ID:imVKQAcP
前レスを呼んでくれたんだね、ありがとう、そして良い質問。
たぶん腹部に気を集めるのを収功と同じだと思ったんだろうね。
気功の場合は動作や呼吸によって集めた気を腹部に収功する。

前スレの前レスかで展開した横隔膜呼吸は普通に呼吸で使う筋肉ではなく
抗重筋を意識して呼吸を行うため手足や全身を動かすのと同じ影響を
横隔膜の周縁部に与える、そして気功で集める気は実は動作や呼吸で
周囲から集めているのではなく、
動作や呼吸によって横隔膜の周縁部の可動性が良くなって
横隔膜の空間から気を取り出す機能が稼働し始めるから。
横隔膜呼吸でこの周縁部を動かすことに特化するから
収功だけに見えて練功+収功の効果がある。
このやり方だと短期間で鳩尾から気が常時下腹に降りて来るようになる
通常の呼吸が進化するからね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。