トップページ > 超能力 > 2019年10月30日 > 4XKKxOi8

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/26 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000003000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
一二三神示

書き込みレス一覧

一二三神示
968 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2019/10/30(水) 09:28:14.26 ID:4XKKxOi8
【岩戸開き日程】(修正版) 1-3

・10/25(星8/2) クラカタウ山津波と型冬至対応日【日の蘇りの始り】
『へんな人が表に出るぞ、出たら気付けよ。八月ぐらぐら。八月二日』
 ※つまり山の津波のある11/3に出てくるということかも
・10/26(星8/3 )『次々に不思議出て来るぞ、不思議なくなりたら神の国、ミロクの国となるのぢゃ。八月三日』
『仕組途中でグレンと変り、カラリと変る仕組してあるのぢゃ。八月三日』→ 11/6の事(九の仕組の途中)
・10/27
──────七合目(七の印)──────
・10/28 (星8/5、裏旧6/28=因縁の日) 『天の異変 気付けよ。八月の五日』
・10/29(星8/6)『岩戸開きのはじめの幕 開いたばかりぞ。八月六日』
・10/30(星8/7、裏旧6/30)『覚悟よいか。待ちに待ちにし秋来たぞ。八月の七日』『一日に十万、人死にだしたら神の世がいよいよ近づいたのざから、よく世界のことを見て皆に知らして呉れよ。
六月の三十日、ひつくのか三。』※七の印がニビルの場合の最終期限(あるいは裏旧七月(11/1〜)の一、二日まで)
※あるいは七の印とは九の仕組の始めからの七日間に起こるサクラ🌸とマルテン⦿のことかも知れません。
──────八合目(空白、〇歩)【秋】──────
・10/31(星8/8、型8/29) 八月八日 秋立つ日
『ひふみ、よいむなや、こともちろらね、しきる、ゆゐつわぬ、そおたはくめか、うをえ、にさりへて、のます、あせえほれけ、八月八日、秋立つ日』
・11/1(星8/9、裏旧7/1) 『神の国を千切りにして膾(ナマス)にするアクの仕組は分りて居る、アクの神も元の神の仕組を九分九厘までは知ってゐて、天地ひっくり返る大戦となるのぞ。七月一日』
・11/2(星8/10) 『世界の愈々のメグリが出て来るのはこれからであるぞ、九月八日の九の仕組 近付いたぞ。八月十日』

『九、十、気付けて呉れよ。神示よく読めよ、肝腎のこと判りては居らんぞ、一のことぞ。一 ・・・ 三(ひふみざぞ)。』※九合目、十合目
一二三神示
969 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2019/10/30(水) 09:28:29.26 ID:4XKKxOi8
【岩戸開き日程】(修正版) 2-3
━━━━━【 九月八日の九の仕組 始り】━━━━━

  世は七度の大変り【1】〜【7】(岩戸の部分)

──九合目 一の言答(11/3〜11/5)【一ひ】 【冬】──
【1】申 🌸11/3(旧10/7、星8/11、裏旧7/3、コトの初め、ゴジラの日) 【山の津波】
『神の仕組一切り。八月十一日』『この大掃除一旦やんだと安堵する。この時、富士鳴門がひっくりかえるぞ。八月十一日』『一日(ひとひ)に十万の人死ぬ時来たぞ、
世界中のことざから、気を大きく持ちてゐて呉れよ。七月の三日』『天の異変は人の異変ぞ。山の津波に気つけよ。十月七日』
【2】酉 11/4(星8/12)『八百八光の金神殿、愈々にかかりなされたぞ。八月十二日』
【3】戌 11/5(星8/13、世界津波の日)
『大嵐 目の前。此処は先づ苦労、その苦労に勝ちたら、己に克ちたら魂磨けるぞ、段々と楽になって嬉し嬉しとなるぞ、結構な仕組。八月十三日』

───────十合目【二ふ】───────
【4】亥 🌸11/6(星8/14) 千引きの岩戸(断層) ※型の剣山隕石の指し示す日
『水の蔭には火、火の蔭には水ぞ、この事忘れるなよ、この中には化物ゐるのざぞ、化物に化かされん様におかげ落さん様に致して下されよ、神くどう気付けおくぞ。八月十四日』
   ── 二の言答(11/7〜11/8) ──
【5】子 🌸11/7 (星8/15)
『言答(いわと)明けたる今日ぞ目出度し、二の言答(いわと)早よう明けてよ。八月十五日』
【6】丑 🌸11/8(星8/16) 立冬
『村々に一粒二粒づつ因縁身魂落してあるぞ、芽生へて来るぞ。日々天地に、臣民お詑び結構ぞ、つ千おろがめよ。神国の臣民は神国の行、霊国は霊国の行。八月十六日』
一二三神示
970 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2019/10/30(水) 09:28:50.57 ID:4XKKxOi8
【岩戸開き日程】(修正版) 3-3
───────九(光)の世界【三み】───────
【7】寅 🌸11/9(型九月八日)【真中の一】天照大神殿の十種の神宝にテンが入る(一厘の仕組)
型の金星西方最大離角の対応する日『宵の明星が東へ廻っていたら愈々だぞ』
【8】卯 11/10(星8/17) 『いよいよ地獄の三段目に入るから、その覚悟でゐて呉れよ。八月十七日』※今の世は地獄の二段目
【9】辰 11/11(型9/10)【第一の封印】【十十目の馬】
『岩戸がひらけたら、岩戸の中から黄(基)の馬が飛び出してくるぞ』

━━━━━【 九月八日の九の仕組終り】 ━━━━━━



・11/13(星8/21)『一人改心すれば千人助かるのぞ、今度は千人力与えるぞ、何もかも悪の仕組は分りているぞ、いくらでも攻めて来てござれ、神には世の本からの神の仕組してあるぞ、学や知恵でまだ神にかなふと思ふてか、神にはかなはんぞ。八月の二十一日』

・11/14(星8/22、裏旧7/14)【第二の封印】【赤い馬】
『天も地も一つにまぜし大嵐、攻め来る敵は駿河灘(するがなだ)、富士を境に真二つ。
先づ切り取りて残るもの、七つに裂かん仕組なり。されど日本は神の国。最後の仕組神力に、寄せ来る敵は魂まで、一人残らずのうにする。夜明けの御用つとめかし。晴れたる富士のすがすがし。七月十四日』

九の仕組をまた修正
ひふみ神示 〜 世は七度の大変り(最終版)
https://i.imgur.com/uy9Dr06.jpg

根本の型
https://i.imgur.com/tvRuJhF.jpg


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。