トップページ > 超能力 > 2019年09月13日 > 8X6mmAD3

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/21 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000002000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
高藤仙道を実践するスレ 26

書き込みレス一覧

高藤仙道を実践するスレ 26
191 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2019/09/13(金) 15:43:17.05 ID:8X6mmAD3
>>185
温養に限らずリラックス全般にいえることだが、リラックスすると呼吸量が減る
減ると二酸化炭素濃度が高まるのだが、長い事瞑想やると呼吸量が減って
二酸化炭素濃度が高まり、二酸化炭素に耐性が付くのだが、その耐性がまだできていない
経験ないかな?仰向けになってリラックスしようとしてリラックスできたと思ったら
心臓が前よりドキドキしてリラックスどころじゃなくなったというのが
高藤本に強化武息という早く強く腹式呼吸する方法があって、武息とは別にやればいいというのがあるけど
武息と併用するべきは強化武息ではなく実際にやるべきは、吐いて苦しくなるまで耐える訓練
吸いきって耐えるよいりも吐いて耐える方が二酸化炭素濃度が高くなるので効果が高い

トップアスリートが実践 人生が変わる最高の呼吸法という本を参照
春とか鼻詰まりにも効くので重宝した
高藤仙道を実践するスレ 26
192 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2019/09/13(金) 15:50:57.27 ID:8X6mmAD3
本に高藤さんの真息体験が書いてあるが、呼吸してるのかしてないのか分からないような状態云々
これって、二酸化炭素濃度が高く、高藤さん自体に二酸化炭素耐性が高まってるからこその状態だからね
それを意図的に最初からやればいいじゃないの、と

体内の二酸化炭素濃度といえば、イメージストリーミングの著者の本を思い出す


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。