トップページ > 超能力 > 2019年05月24日 > rjzjYkoZ

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/35 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000120000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
石との会話 part16

書き込みレス一覧

石との会話 part16
57 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2019/05/24(金) 10:57:28.14 ID:rjzjYkoZ
>>49
私も獣型と、普通の勾玉の二つを持ってます。
そのうち増えるかも・・というか、次に買いたいものは決まってるんですが(私が買う前に売れちゃったりして)
新しいのを増やすと、今持ってる2個との関係が薄くなりそうで、なかなか買えませんw

どこかへ行く時は「連れて行く」感覚で持ち歩きますが、本当なら紐をつけて身に付けた方が早いんですよね。
石との会話 part16
58 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2019/05/24(金) 11:02:58.58 ID:rjzjYkoZ
ID変わってしまいましたが、私は>>47です。

>>53
>紐を通してないときは友達で紐を通すと部下になる的な感じもする

それです!
紐を通す前は、お互い自由に一緒にいるというか、飼ってるというか育ててるというか、大事にする対象。
紐を通すと、主従関係が加わりそうなイメージです。

あなたの勾玉さんは、「目的が出来たなら使っていい」というようなことを言っているのですね。
勾玉ってそういう物なんでしょうね、きっと。

今のところ、強い願いは無いし、目に通すのは気が進まないという事は、時期では無いのかもしれませんね。
石との会話 part16
59 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2019/05/24(金) 11:13:21.75 ID:rjzjYkoZ
>>54
あれ、ヒートンって言うんですね。
そんなもんが刺せるなら、目に紐ぐらい通してます!w

編み込む方法、実は一度模索したんですが、ツルっと抜けてしまうので断念してました。
網目が細かすぎると石の良さが隠れて見えなくなってしまうし、網目を大きくしてどこかに落として失くしたら、私が寝込みそうだし。

何かいい方法を思いついたらやってみます。

ちなみに獣型勾玉は、2か所の窪みに紐を通しl、背中でバッテンになるように(上から見たら「8の字」)紐をかけて首からぶら下げています。

目力、紐を通しても変わらないんですね。
教えてくれてありがとうございます。



>>55
>理由が出来るまで紐通すのやめておけば

そうしますw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。