トップページ > 超能力 > 2018年09月15日 > KX3jeOii

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/23 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000001100000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【究極の旅】ヘミシンク・モンロー研究所 3

書き込みレス一覧

【究極の旅】ヘミシンク・モンロー研究所 3
672 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2018/09/15(土) 15:58:01.00 ID:KX3jeOii
>>667
>機能コマンドって、
>例えばノンヘミで深呼吸して10と思い浮かべると、
>フォーカス10に入れて

そこの部分が、みんなやCDで機能コマンドやらワンブレステクニックと言っているやつに当たるところ
言わば、ショートカットみたいなもん
それを繰り返し使っていると、より簡単にF10に移行しやすくなる
下の※の部分は補足説明だから、飛ばしてくれても構わない


この時、F10の感覚を思い浮かべながらやると効果が上がる……と言うより、それをやらないとただ10と思い浮かべて呼吸してるだけになっちゃう
つまり、「10と思い浮かべながら呼吸」と「F10の感覚を思い浮かべる」を同時にやり続けると、脳と身体が二つを結び付けて記憶するんだよ
すると、「10と思い浮かべながら呼吸」をすると条件反射でF10に移行してしまう訳だ
ようはパブロフの犬だよ

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%A1%E4%BB%B6%E5%8F%8D%E5%B0%84

機能コマンドや>>661に書いたアンカリングはこの現象を利用している



>その状態から指を動かすとフォーカス1に帰れるっていうこと??

これは、指を動かすと肉体の覚醒度が上がって、結果的にC1に引きずり込まれるんだよ
例えば、夢を見ているときに家族があなたの身体を揺さぶったら目が覚めるよね?
あれと同じ理屈なんよ

典型的体脱時も、C1で眠っている自分を強く思い浮かべながら肉体を動かすと、C1の方の身体が僅かに反応してC1に戻る事が出来るよ
【究極の旅】ヘミシンク・モンロー研究所 3
673 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2018/09/15(土) 16:15:03.24 ID:KX3jeOii
>>664
どっかのwebサイトで書かれてあったけど、モンロー研のシンボルをアファメーションや準備プロセスに結び付けて行っている人が居るみたい

>>668
最初の体脱のきっかけが、後の自分自身が引き揚げた事が原因な時点で普通じゃないよね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。