トップページ > 超能力 > 2017年11月29日 > Bxr6AB0A

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/31 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000404



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
超能力者 嵐先生の部屋★5ノシ目 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

超能力者 嵐先生の部屋★5ノシ目 [無断転載禁止]©2ch.net
390 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2017/11/29(水) 22:29:27.90 ID:Bxr6AB0A
>>374
人間には光の意識と闇の意識があるというのは2通りあるのです。
・爬虫類系
この星は、パンゲアという大陸であった時、恐竜が歩き、シダ植物が生えていたのです。
実感が湧かなかったら、出雲にあるシダ植物の巨木を見に行くといいと思います。
爬虫類系がその時に住んでいたのです。
その爬虫類系が人間を作ったというか、爬虫類系の環境から人間が作られており
それが闇の側というか、地上に混乱と破滅と呪いと穢れをもたらしています。
共存できないのです。トカゲとうさぎは一緒には住めない。
・チャネリング
星外の人間は、この星に人間を撒き、意識は循環しましたが、現生人類も、大洪水で消えた文明の人々も、空の上の波長帯域に意識体で行き来していたのです。
神様という存在に、おかしな神様が、つまり、神殿の巫女さんが、おかしな存在と
チャネリングしていたら、その集団は闇化するのです。
つまり神様の背景によって集団に光が降り闇が降りるようなものですね。

冒険はたくさん用意されています。退屈しないようにでは無くて
最終的に星の外から出てもよい「人間」達になるかどうなの訓練ですね。
人を見つけて試練を与える、人はそれを克服する、その繰り返しです。

闇はどれだけ深くても濃くても、光の出現の前には消え去ります。
この宇宙自体がそんな感じなのです。闇が強力になっても、それは光が届いていないだけです。人間が強力な闇になるのは眼を閉じているだけでなのです。
眼を開ければ、そこにはのどかで平穏な風景が広がっている事でしょう。

神様には2種類あるのです。
・星に人間を撒いた存在、この宇宙空間を創り、宇宙空間に光を流し込んだ側です。
・地上の人間の意識に支えられた、地上の意識達の中に存在するというか、集合意識の中にある「神様」です。
その住居は空の上の波長帯域にあり、空の上の場所には、崖の様になった場所があり
その崖というか、穴の底に、闇が溜まっている感じです。
この空の上の場所の暗い場所は結構広くて、中にはいろんな存在が溜まっているかな。
西洋社会は、地下との戦いが運命としてある感じです。
そこで闇の部分を見ているから、そこに芸術性を見出すように、闇に魅せられるという
文化があるのです。
日本は無いですよね。黄泉の国から逃げて、蓋までしていますよ。

>>376
普通の夕焼けでのどかな光景だと思います。奇妙な異世界の赤い空というのは
曇り空のまま太陽が沈んで、空が変な色になる、その状態のもっとキツイ感じ。
めちゃくちゃ変な色の空に、変な色の雲が浮かんでいる。その雲の形も変。
何この空の色?とか思っているとぼんやりしてくる感じ。
思い出すと怖くなってくるからこの話はやめるのです。

>>377
琵琶湖の何かが大阪湾まで注ぎ込んでいるんですよ。そりゃ水でしょうけど。
水に何かが混ざった感じ。
何か変わった感じがするだけで、禍々しい感じではないですよ。
上賀茂の神山とか貴船神社とかその当たりですね。
光が行き過ぎると焼き尽くすというのではなくて、ヒトの中身が変容するという表現がいいかもしれません。
ただし、そうなると、変容していない人間同士で作っている小さな単位から離れてしまう。
人間の肉体の制御が意識体に及ばなくなってくる。
何の為に光が強くなるかという目的が無いと、この星の上で肉体の中にいるのが難しくなるのです。
超能力者 嵐先生の部屋★5ノシ目 [無断転載禁止]©2ch.net
391 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2017/11/29(水) 22:30:16.20 ID:Bxr6AB0A
>>379
>>そもそもこの星が今のこの状況に陥ってるのは、その自然の流れの結果
これには仕組みがあるのです。

>>犬様よりもさらに高い視点から見れば、すでにこの宇宙の結果自体が決まっていて、
>>その終焉までの過程がすべて自動再生されてるだけじゃないの?
最初から最後まで決まっているのなら、変える事は出来ない。
その考え方に、矛盾があるのです。

地上にいる、普通の人間は、自分の選択によって次に何が起こるのか分かりません。
しかし、これをしたら次にどうなるというのが、先に分かるのであれば
先に起こる事を「変える」のではなくて、別の選択肢を「選ぶ」のです。
最初の始まりの一点から起こる変化の流れは、意思によって選択肢を変えうるのです。
つまり、終焉も、それまでの過程も、現在進行形なのです。

道の向こうから来る自転車の、右を通るか左を通るかで、未来が変わると以前に書きましたが。
つまり、選択肢によって何が起こるのかという「感覚」、大袈裟に表現すれば
この板の名前の超能力、これがあれば、過程を変更可能なのです。
そもそも人間には備わっていた「感覚」なのです。
特定の波長を感じる機能が塞がれているのです。
しかし、塞いでも、強すぎる波長の高い波の一部を人間はまだ感じ取れています。
それが、デジャブとか、強い直観とか、虫の予感とか、そういうものです。
未来の変更が出来ないのであれば、この様な感覚は、この星の肉体のみならず
宇宙空間内に、そもそも存在しないでしょう。

肉体に入っている魂とは、光の形状記憶体で、光はこの宇宙空間の外から来たものです。
宇宙の管理人も私達も、同じ光の粒で出来ているのです。
宇宙空間の中をどうするのかというのは、宇宙空間の管理人、つまり宇宙空間の外にいる光達によって、試行錯誤され、その結果が反映されています。
最初から完全な宇宙空間の中身は完成していません。

話は変わりますが
■時間とか次元とかの話です
時間の感覚というものが、この星の人間にはありますが、状態変化という風に捉えている
星の人達もいるでしょう。時間なんてない。運動と変化のみであると。

この星の人達の感覚でいうこの宇宙は4次元空間ですね。
XYZ軸の立体空間に、時間軸Aが加わっている。
宇宙空間の外には、この時間の感覚が別のものになっている感じなのです。

そもそも「0」とは何かという事を書きます。
「0」と「無」は違うのです。
X軸Y軸Z軸が紙に書いてあって、どれかが0なら、その存在は0になってしまうのか。
というのを考えてみて下さい。

次にりんごが机に置いてあって、りんごのX軸Y軸Z軸のどれか一つが0になったら
りんごは0になるのだろうかというのを考えて下さい。

次に、
パソコンの画面にDVDで映画が再生されていて、一時停止を押した状態を考えて下さい。
画面に再生中の画面が映っているのですが、時間は止まっています。
画面の中で、XYZは残っていますが、時間の軸Aは止まっているのです。

つまり、どれかの軸が0になっても、他の軸が0でない限り、「無」ではないのです。
机の上のりんごも、XYZ軸のどれかが0になっても、他が0ではない限り存在している。
目の前から消えても、存在が消えた事には、ならないのです。

次に、宇宙空間の外の事です。ここを分かり安く、5次元の場所とか定義します。
つまり、XYZ軸、時間A軸、加えてB軸があるのです。
超能力者 嵐先生の部屋★5ノシ目 [無断転載禁止]©2ch.net
392 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2017/11/29(水) 22:31:38.16 ID:Bxr6AB0A
つまり、B軸の中に浮かんでいるXYZAのこの宇宙空間は、B軸が存在している限り
0にならない、「無」にはならないのです。

>>意識の流れというのは自然現象
そうです。意識が空想した事と、意識が五感を通じて現実に起こっている事から手に入れた事には、同じ強さがあります。
この星の中の現象にも、個々の意識体の変化にも、同じ現象が働きます。
数式の変数の話です。y=Ax+B とかの話です。

AとかBに、何を入れるのかというは、何でも数字が入るのです。
XYZ軸の立方体があって、XYZに入れる数字で立方体は形が変化します。
実際にはもっと軸が多いのですが
この星の人間全体に集合意識があって、その集合体の意識のカタチがどうなるかは
人間が、中に入れる数値を変えうるのです。

といった感じなのですが、うまく説明できないのですが
人が0と思っているものと、無というものは違う。
人が無と思ったものには、宇宙空間の外から見たら無の中で色んなものが動いている。
一時停止している映画はその中に色んな情報が内包されているという感じです。
人が一方方向にしか向いていないと思っている時間軸は
実は変化の連続の中にあって、確定している未来は無いのです。
それはこの星の人間の感覚には無いもので感知できるもので
はっきりとしたデジャブ、はっきりとした常用の直観の様なものなのです。
選択を変えていく感覚というのは、映画のニコラスケイジのNEXTとか分かり易いかな。
超能力者 嵐先生の部屋★5ノシ目 [無断転載禁止]©2ch.net
393 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2017/11/29(水) 22:59:12.45 ID:Bxr6AB0A
>>380
爬虫類系が野放しになったのは犬様達がこの星に来てから変わるでしょう。
哺乳類系と爬虫類系の共存は望まれていない。
植物の遺伝子を変えて共存できない民族をどうにかしたらいいんじゃないのかという
そういう「チャネリング結果」の様なものを、チャネラー達は受け取っていますよ。
明治維新自体が、日本人に名前を変えた人達の乗っ取りだったというのは
萩に行って色々見てきたら分かる感じです。
でも歴史を否定するよりも、人間の肉体的な問題の対処の事を、この星の地上の人達は
考えるでしょう。
日本が問題ではなかったという事に気が付いたというか、日本人に似た何かが問題だったという事に。
その、発端は南米になるでしょう。

しかし、宇宙空間に出て、別の星と交流する時になって、今の日本にある共存の問題とか
混血の問題とかいうのが発生したどうなりますか。
今の地上でこの問題を解決しないと、宇宙空間には出れないのです。
この問題を解決できない文明であれば、失敗扱いで文明は大洪水があった様に
なんらかの原因で消え去るでしょう。
カビが生えるままのお餅のような人間達では駄目ですよって事です。

>>383
地上のUFOの銀色って水銀かもしれないですね。面白いですね。
水銀を磁石の磁力で、血液みたいに動かしているのかもしれないですね。

>>384
私も宇宙空間というか、空の高い場所というか、どう言っていいか分からない高さの場所から
中東付近を眺めていたりする位なのですが。

でも、もしも今が、地球は丸いっていうのを知らない時代だったらと考えて下さい。
なんで私は丸い地球を眺めているのでしょう。
なんで私は地球が丸いのを知っているのか。というのを、他の人は疑問に思うでしょうね。
しかも行ったことのない大陸の詳細な地図とか書けますよ。
地図の無い時代だったら、どう思われるでしょうね。

あなたも、宇宙で何かしているのなら、地球を眺めていると思います。
丸かったですか?
私は最初の最初は、青い海とか黄色の砂漠とか緑の森とかあって綺麗だなって思いましたよ。

後で思い出すとかいうのは、人は起きている時に、頭の前頭部に血が巡って、
自分に名前があって、物にも名前があるという思考が始まるからだと思います。
名前がない情報は前頭部で表現できない。
寝ている時に前頭部の血液が頭の後ろに来るから思い出すんじゃないのかな。

私は、何がなんだかよく分からないまま、2chに書き込み始めて、書きながら色々分かってきた感じですよ。
自分の中にあるコレを、無視していたけど、改めてよくよく考えてみると、って感じですけれども。
あなたも2chに書き込んでみたらどうですか。
それか記録をつけてみるとか。
超能力版なら荒れないからいいと思いますよ。

指が疲れたのです。

ではまたですノシ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。