トップページ > 超能力 > 2016年10月24日 > /c0cIVn6

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/41 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000303



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【願望実現】 リアリティ・トランサーフィン 15

書き込みレス一覧

【願望実現】 リアリティ・トランサーフィン 15
890 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2016/10/24(月) 22:31:19.41 ID:/c0cIVn6
>>879
コントール願望を捨てろ。
いまある、その与えらたシチュエーションを楽しむプレイヤーであれ。
そのシチュエーション自体を書き換えたいというコントール願望を捨てろ。
【願望実現】 リアリティ・トランサーフィン 15
891 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2016/10/24(月) 22:43:55.21 ID:/c0cIVn6
「手放せ」 と言うセドナメソッド、
「願うな。引き寄せろ。」 と言う引き寄せ系、

これらも結局は、本質的には同じこと、

  コントロール願望を捨てろ。

と言っているに過ぎない

そもそもそれを言い出したのは
二千年以上前のお釈迦様なのだが
その尊い教えは形骸化して、
いまではすっかり末法の世になってしまい
その教えの本質が伝わらなくなってしまった

仏教の厳しい戒律であれ、セドナメソッドであれ、引き寄せ系であれ、
その様々な方便はすべてコントロール願望を捨てさせる為にある

生きる望みを捨てろとか、理想を捨てろとか、
実はそんなことは言っていない

リアトラ読者にありがちなことは、
コントロール願望はしっかりと持ったまま、
過剰ポテンシャルを捨てたつもりになっていることだ

コントロール願望と過剰ポテンシャルは表裏一体であり、
同じものを異なる側面から見た場合の表現の仕方が違うだけである

過剰ポテンシャルを捨てたつもりになって、
コントロール願望はしっかりと持ったままの人は、
全然、期待した通りにはなっていないだろう
悪いのは全部、振り子のせいにしてしまっているに違いない
【願望実現】 リアリティ・トランサーフィン 15
893 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2016/10/24(月) 22:58:52.14 ID:/c0cIVn6
コントロール願望に<私>が囚われている限り、
<自分>が苦労して<私>に見せてくれている世界を、
<私>はほとんど何も見ていない

過去の映像をフラッシュバックしたり、
将来の取り越し苦労や夢想の光景、
そういった映像で<私>の心は埋め尽くされて
目の前に広がる光景は、見えているようで全然見えていない

そしてやっと<私>がそれを見たとしても、
コントロール願望に<私>はそれを
・それは自分の願望に役に立つか否か?
・メリットはあるか? デメリットはあるか?
・損か得か? 敵か味方か?
というような物差しで判断してしまい
すぐに視界の外へ追いやってしまう

そのものの美しさ、面白さというものが<私>の心に届くことはない

コントロール願望を捨てると、まず、気づくことだが、
世界の光景を様々に見ることが有意義で面白いことに思えてくる


そして最も重要なことなのだが、
 <自分>が苦労して<私>に見せてくれている世界には、
 <自分>が<私>を導こうとする様々なヒントのようなものにあふれており、
 「いまある、その与えらたシチュエーションを楽しむプレイヤーであること」は、
 実は何も難しいことではなく、イヤイヤするような義務でもなく、貴重な機会であり、
 むしろ、ある程度の制約の中で工夫することの楽しさを味わう為のものである、
ということが段々とわかってくる。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。