トップページ > 超能力 > 2016年02月19日 > 3PxfW/Je

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/27 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2300000000000000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【願望実現】 リアリティ・トランサーフィン 15

書き込みレス一覧

【願望実現】 リアリティ・トランサーフィン 15
592 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2016/02/19(金) 00:33:39.83 ID:3PxfW/Je
さて、実際には
  B→X A→X D
  C→→↑   ↑
  E→→→→→→↑
このような見取り図があるわけではない
Dを目指して B→A→D という順風満帆な過程を
夢想だと分かっていながらも思い描いてしまうのは人情というものである

誰だってこの見取り図が欲しいし、それを見て E→D というコースを行きたいと
ほとんと多くの人は思うだろう
ところがしかし、本当にそれで良いのだろうか?

実際本当にそうなってしまうと、あなたは決められた E→D というコースを行くだけの
先々の展開も分かりきった一本道を淡々と進んでいくだけの存在になってしまう

何回も見て見飽きた映画、ドラマ、マンガを強制的に見させれている気分で、
人生ちっとも面白くもなんともなくなってしまうだ
【願望実現】 リアリティ・トランサーフィン 15
593 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2016/02/19(金) 00:49:22.35 ID:3PxfW/Je
そう、人生とは知的なゲームのようなものである

人間は本来、全知全能の神の一部であって、
そのような見取り図を知ろうと思えば出来るし、
そもそもそのような構造、マップ、仕掛けを作ったのは
自分自身なのだ

そして、あえて知識を忘れて、あえて出来ることを出来なくした上で
その知的なゲームを楽しんでいるのだ
さながら迷路を愉しむように、様々な障害、袋小路、行き止まりを戻り、分岐で悩む

そう、悩むことを楽しんでいるである

あえて知識を忘れて、あえて出来ることを出来なくした時
人は自意識(思考、理性)と魂の2つに分裂している

自意識(思考、理性)が思い悩み苦しんでいる一方で、
魂はそんな自分を眺めてドラマティックな展開、悲喜劇を楽しんでいるのだ

即ち、人生とは苦である。
多くの人はこれを否定的で絶望的な意味に受け取ってしまうが、そうではない。
思い悩み苦しむことこそが人生最大の喜びであり、生きる意味であり、
その点において人生は喜びに満ちているのだ
【願望実現】 リアリティ・トランサーフィン 15
594 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2016/02/19(金) 01:04:21.77 ID:3PxfW/Je
自意識(思考、理性)が B→A→D という順風満帆な人生を思い描き
こうなろうとする執着が強くなればなるほど
思い悩み苦しむ感情の高ぶりも大きくなる

やっとの思いで B になってみたが A には行けず、
やり直して C→A とやってきたが、ここから D へは行けそうにもない
またやり直して E→D へとやっとたどり着く

そうしたドラマティックな展開を楽しんでいるのが他ならぬ魂なのである

ポテンシャルや振り子のメカニズムの背後にあるのは、そう、
自分自身の魂そのものなのだ

神=悪魔=自分の魂  これが世界の真理である
【願望実現】 リアリティ・トランサーフィン 15
595 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2016/02/19(金) 01:15:12.25 ID:3PxfW/Je
そう、願望を実現させているのは
  神=悪魔=自分の魂
である

  「 「B→A→D という順風満帆な願望を抱き
    ところが決してそのようには行かず、思い悩み苦しむ」
  ということを愉しむ」

という、入れ子構造の願望を 神=悪魔=自分の魂 は
自意識(思考、理性)を使って叶えているのだ

しかし、多くの人はこれを信じないし、詭弁、屁理屈だと感じるだろう
そんな屁理屈より、この苦しみから救われる方法を教えてくれ、と叫ぶだろう

しかし、この入れ子構造の世界の真理が理解できたならば
その苦しみから自分を開放することはいとも容易い
【願望実現】 リアリティ・トランサーフィン 15
596 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2016/02/19(金) 01:39:26.14 ID:3PxfW/Je
B→A→D という過程そのものに対する強い執着心は
「思い悩み苦しむ」ことを愉しむ為に存在していたのである

  「 「B→A→D という順風満帆な願望を抱き
    ところが決してそのようには行かず、思い悩み苦しむ」
  ということを愉しむ」

という構造を、玉ねぎの皮を向くようにして外側から開放するのだ

「思い悩み苦しむ」ことを愉しむことをやめ、
B→A→D という過程そのものに対する強い執着心が
虚構、まぼろしであることに気づけば、全ては雲散霧消する

苦しんでいたのは自分であるが、苦しませていたのも自分であり、
そんな苦しむ様子を楽しんでいたのも自分である
そして、そのような状態からの卒業、開放を許すのも自分自身なのである

自己啓発本や願望実現本にたまに書いてある
「自分自身を赦しなさい」 ということの意味はこれである
決して、自分を甘やかせという意味ではないのである

さて、その上で、Aであること、Dであることを自分にとって自然なことだと感じ
魂がそうあれと囁いてくるのであれば、
あなたの自意識(思考、理性)はそうであることに望み、同意すれば良いのだ

神=悪魔=自分の魂は新たな局面に自分を導き、
また新たな別の愉しみを見いだそうとする


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。