トップページ > 超能力 > 2016年01月26日 > g7tlxH9J

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/25 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000010000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
自閉症が人間の進化過程という可能性

書き込みレス一覧

自閉症が人間の進化過程という可能性
33 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2016/01/26(火) 17:02:47.59 ID:g7tlxH9J
【1月26日 AFP】中国の科学者チームが25日、人間の自閉症の遺伝子を持ち、その症状を呈するサルを遺伝子操作で作製したとの研究結果を発表した。
原因などの詳細がほとんど解明されていない疾患である自閉症の治療法開発への期待を高める成果だという。

遺伝子操作されたのはマカクザル。このサルは、同じジェスチャーを繰り返す常同行動や、不安を表す行動、社会的相互作用の欠如などの、
人間の自閉症でみられるものと同様の行動を示すと、研究チームは論文に記している。

これは、人間の自閉症の原因と実現可能な治療法に関する研究を行うために、マカクザルを信頼性の高い動物モデルとして利用できることを意味し、研究に参加していない他の専門家らも、この快挙を歓迎している。
「今回の成果により、脳疾患の研究のために、遺伝子操作で作製したマカクザルを有効活用する道が開かれる」と論文の執筆者らは主張している。

動物実験による自閉症の研究はこれまで、遺伝子、行動、生理機能の面で人間からかけ離れた動物種の実験用マウスに主に依存してきた。
そのため、中国・神経科学研究所(Institute of Neuroscience)の仇子龍(Zilong Qiu)氏率いる研究チームは、
人間の自閉症に関連していると考えられている遺伝子「MECP2」の複数のコピーを組み込んだ特殊なサルを体外受精により作製した。

代理母の雌ザルから生まれたこのマカクザルの行動は、その成長の過程が研究チームによって調査された。
調査の結果「円を描くように移動運動を繰り返す頻度の増加、不安の増大、社会的相互作用の低下」などの行動が観察された。

また、調査対象のうちの1匹で、人為的に導入されたMECP2トランス遺伝子が子孫に伝えられ、子でも自閉症の行動がみられた。
これは、遺伝子に自閉症の根源があるとする仮説の裏付けとなる結果だと、論文の執筆者らは指摘している。
仇氏によると、研究チームは次に、脳回路の異常を突き止める試みを行うために、マカクザルの脳をスキャンする予定という。

「自閉症的行動に関連するこの脳回路(の問題)を特定した後、遺伝子組み換えサルのMECP2トランス遺伝子を操作するために、遺伝子編集ツールなどの治療法を試す」と仇氏は説明した。

チームの研究方法について仇氏は、国際的な倫理基準を満たしているとしている。
米カリフォルニア大学(University of California)のメリッサ・バウマン(Melissa Bauman)教授(精神医学)は、
今回の研究が「より人間に近い近縁種の動物で遺伝的危険因子を調査する可能性を開く」と話している。(c)AFP

http://www.afpbb.com/articles/-/3074594


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。