トップページ > 超能力 > 2016年01月08日 > N1ltsvlg

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/19 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000610030000000010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
こおろぎ
..... 蛍の光 ,,,,,,

書き込みレス一覧

..... 蛍の光 ,,,,,,
732 :こおろぎ[sage]:2016/01/08(金) 11:43:34.97 ID:N1ltsvlg
昨日の蛾の話の続き。

繭に卵が産み付けられてる場合は、卵で越冬して春には幼虫が生まれてくるらしい。
繭の中身がメスだと、羽化して蛾になったとたんオスが来て交尾、そのまま自分の繭に卵を産み付けるんだと。

昨日私が見つけた繭には卵は無し。
オスだったのかな。それとも、メスだったけどオスが来なかったのかしら・・・

で、繭回収。
私の物にする事にした。
..... 蛍の光 ,,,,,,
733 :こおろぎ[sage]:2016/01/08(金) 11:46:23.69 ID:N1ltsvlg
中身は空っぽ・・という事だったけど、恐る恐る中を見てみると。
やっぱり空だった。
繭の中の蛹が羽化したあとの、蛹の皮がバラバラになって入ってる。

繭を逆さにすると、おばあちゃんの耳垢のようにハラハラと舞い落ちてきた。
棒を突っ込んでカリカリすると、さらにカスが出てきた。
..... 蛍の光 ,,,,,,
734 :こおろぎ[sage]:2016/01/08(金) 11:50:26.80 ID:N1ltsvlg
繭の大きさはこんなもん。
http://p2.ms/cxl5r

・・小さい。何も入らぬ。

繭の口も小さい。
仁丹ぐらいしか入らぬ。でも流石に仁丹は入れない。
http://p2.ms/i1wv5
..... 蛍の光 ,,,,,,
735 :こおろぎ[sage]:2016/01/08(金) 11:52:38.89 ID:N1ltsvlg
繭を素材としてみるなら、カットして指輪でも腕輪でも作れそうだけど、
この造形美を損ないたくないんでどう使うかしばらく考える・・

とりあえずドライフラワーなどを挿して見るのはどうか
..... 蛍の光 ,,,,,,
736 :こおろぎ[sage]:2016/01/08(金) 11:57:11.27 ID:N1ltsvlg
まぁ、昔動物園で拾ってきた鳥の羽根でもいいわな、このように
http://p2.ms/fh3jz

んーーー
卵の付いてない繭がいくつかあれば、本当に素材として使っちゃうんだけどなぁ。
あと凄く汚れてたりするなら、何か加工してみるとか。

こういう飾りものではなくて、何とか実用的な物にしたいけど、今は何も考えつかないわ
..... 蛍の光 ,,,,,,
737 :こおろぎ[sage]:2016/01/08(金) 11:59:57.09 ID:N1ltsvlg
ちなみに繭はかなり丈夫。
厚紙と発泡スチロールを混ぜたような手触り。

技術さえあればこれで絹糸もどきも取れるんだとか


しばらく考えよう、うん
印鑑ケースにしようにも短いし。
..... 蛍の光 ,,,,,,
738 :こおろぎ[sage]:2016/01/08(金) 12:02:11.95 ID:N1ltsvlg
繭自体をデコレーションするというのもありだけど、繭自体がとても綺麗だからいらぬ手を加えたくないなぁ
どうしたもんか
..... 蛍の光 ,,,,,,
740 :こおろぎ[sage]:2016/01/08(金) 15:31:30.29 ID:N1ltsvlg
まあ、蛾には触りたくはないですね。
生きてる実物は触りたくないけど、本物そっくりの作り物があったらしげしげと見てしまいそう。
毛糸で編めないかな。羽はフェルトでいけそうw
こういうの小さめに作って、髪の毛のピン留めとかじしたら変人扱いされるんだろうな

今以上に。
..... 蛍の光 ,,,,,,
741 :こおろぎ[sage]:2016/01/08(金) 15:41:48.60 ID:N1ltsvlg
蛾のアクセサリーは画像探したらいっくらでもあったわ
..... 蛍の光 ,,,,,,
742 :こおろぎ[sage]:2016/01/08(金) 15:59:59.98 ID:N1ltsvlg
ということは、付けてても別段奇異に見られることもなかろう


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。