トップページ > 超能力 > 2015年07月28日 > 2OXL7Tw3

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/27 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000001000102



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
J
☆ファーストコンタクト実現条件3☆テレパス養成室

書き込みレス一覧

☆ファーストコンタクト実現条件3☆テレパス養成室
808 :J[sage]:2015/07/28(火) 18:51:15.03 ID:2OXL7Tw3
仮に今の人類と同程度の文明到達度だったとしても、暗号解読含めた通信解析は
難しいだろうなあと思います。向こうの文明が相当に発展していて、地球人に
何かを伝えようという意思がありでもしないと。

ただ例えば波形の歪み方が無機的な現象の影響にしては不自然なというか人為的に
感じられるような痕跡を発見できるというのが今のところの目標なのかなあと。

ところで>>805のpoelziさん、自分は重力波の新しい検知アンテナを設計したと
言ってるようですよ。いったい何者なんでしょうか。

質問はREDDITのスタッフが取りまとめるそうなので、この人の質問が採用される
ことを密かに願ってますw
☆ファーストコンタクト実現条件3☆テレパス養成室
811 :J[sage]:2015/07/28(火) 22:05:04.03 ID:2OXL7Tw3
>>809
思っていたより研究が進められているんですね。それに、増幅すれば耳にも
聴こえる可能性があるとか。これは思わぬところで切っ掛けが掴めるかも
しれませんね。
Basic Structures of Matter - Supergravitation Unified Theory (BSM-SG)
(直訳すると「物質の基本構造‐超重力統一理論」になるのでしょうか)
というのが、重力波のみならず非電磁波での情報伝達の可能性を示唆している
ようです。どうやら。…「超重力理論」がWikipediaに載ってましたが、今の
自分には殆ど理解不能です。ただ、超ひも理論のサブセットらしきことは読み
とれました。重力波検出施設の稼働状況といい、早く成果が得られることを
期待したくなります。

>>810
見方を変えると、理論は先行しているのに実証は遅々として進まないもどかしさ
があるのかもしれませんね。ところでもしかして、重力の検知(実感)と重力波の
検知には違いがあるのではという気がしてきました。ちょっと理解を詰めないと
いけないかもしれません。杞憂なら良いんですが。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。