トップページ > 超能力 > 2015年06月24日 > 3739EnBY

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/23 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2300000000000000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
神に聞きたい事ってある?
☆ファーストコンタクト実現条件3☆テレパス養成室

書き込みレス一覧

神に聞きたい事ってある?
364 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2015/06/24(水) 00:50:01.21 ID:3739EnBY
てs
☆ファーストコンタクト実現条件3☆テレパス養成室
507 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2015/06/24(水) 00:54:14.59 ID:3739EnBY
>>504
方向転換に関しては追いついてきたというより撮影者の乗る飛行機も近づいて、
「飛行機の後方へ」のテロップはこちらが追い越すような感じなので
相手方の飛行機は方向転換も回転もしていないと思う。
コリジョンコース現象みたいな?
https://www.youtube.com/watch?v=E4544FYRlec

飛行機の全長60M程として時速約900キロ(1秒間に約200メートル)のスピードで移動・・

飛行機雲の方はよくわからんけど色々条件が揃ったときにこの現象が発生する気がする
>色はどうも太陽光をあまり反射してない感じです。艶消しの白かごく淡いグレー程度かな…

機体の色と太陽の位置や燃料の関係もあるかもしれない。
極論だけど飛行機雲が長くない=UFOであるなら>>494もUFO?
https://youtu.be/k6a7WNUxexk?t=29s
☆ファーストコンタクト実現条件3☆テレパス養成室
508 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2015/06/24(水) 01:44:01.18 ID:3739EnBY
>>500
こんな感じかな?

@http://goo.gl/G3aJx9
 驚異の新パワーストーン・テラヘルツ鉱石!ってなに?

Ahttp://www.nuee.nagoya-u.ac.jp/labs/optlab/kawase/jp/index.html
 名古屋大学 工学研究科 情報電子システム専攻 川瀬研究室

Bhttp://www.jsap.or.jp/jsap75/display1/64_osaka.pdf
 テラヘルツ波が拓く未踏センシング 大阪大学

Chttp://www.kdd1.com/712/reae-earth-elements03.html
 鉱石、鉱石粉末を販売しています

Dhttps://www.youtube.com/watch?v=jd4m1-qmBu8
 テラヘルツ鉱石の力

Ehttp://www.kdd1.com/sonota/004/teraherutu0147.html
 テラヘルツ波の測定 テラヘルツ波の分析 テラヘルツ波の加工
 
サイコン、物質、珪素、単体ではない、チタン、コーティング、人工合成の「製品」、未研磨、
超音波、松果体、光、赤外線、電磁波、テラヘルツ波、アドミッタンス、
フレーリッヒ仮説、ヒト汗腺、ヘリカルアンテナ構造、分野etc.
テラヘルツ鉱石、許可、7年・・・公表は時すでにお寿司?

@下A右上を見ると苦情もあるよう様子。
チタンは生体電流を整えるとか言われているようだけど効果の程は不明。
C珪素+チタンコーティングがテラヘルツ鉱石
タウソナイトにはチタンが入っている(Si単体ではない、コーティングではない、未研磨)
Dのコメントは一理ある気がする・・
Eの分析方法は適切なのかどうか・・Aなど保身以外で方法に触れてる人はいるのか・・・
この分析でタウソナイトはどういう結果がでるのか・・松果体への影響はあり得そう・・・?
☆ファーストコンタクト実現条件3☆テレパス養成室
509 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2015/06/24(水) 01:45:38.90 ID:3739EnBY
@はNAVERまとめの短縮URL。これで連続投稿で規制になってしまってた・・・
☆ファーストコンタクト実現条件3☆テレパス養成室
510 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2015/06/24(水) 01:46:20.65 ID:3739EnBY
>>473,490,491,492,271
http://wall0.com/esp/1311052495/
>272:J ◆o9HiY4dT1M [sage] 投稿日:2015/04/03(金) 20:01:42.22 ID:T7TYwc99.net
>ちょっとスレチかもしれませんが、以前STさんが「地磁気の変化を感じる」と
>どこかに書いておられたのに関連して…

>東大、脳に磁気センサーを移植し「磁気感覚」を作り出すことに成功
>http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/yajiuma/20150403_696121.html

>磁気センサーを脳に繋いだら磁気を知覚することができるようになったよという話
>ではなくて、その磁気センサーのスイッチを切っても磁気を感じられるようになっていた
>ということだそうです。言わば潜在的な能力についての話です。


・・・無線機の人もいずれ水晶なくても何か感じられるようになるとか

>>503
モーションのない気功の練習みたいで面白い。結果はどうなったの?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。