トップページ > 超能力 > 2015年05月05日 > Bou3l7wp

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/32 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0010000000000000000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
「自分が人間じゃない」意識に悩む人いる?

書き込みレス一覧

「自分が人間じゃない」意識に悩む人いる?
471 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2015/05/05(火) 02:15:45.81 ID:Bou3l7wp
>>468
そうだね。
でも人の言葉を教えなくても自分から話す動物が居ない所を見ると、前世が人間だとしても動物になったら思考能力とかがその動物のスペックになってるっぽい。
肉体は枷って表現は合ってるのかも。

>>469
自分もほぼそれに近い感じだよ。
現実は鏡で自分の行動や考えを映し出しているからね。自分の固定概念(物は下に落ちると言った感じ)が自分の見ている「普通」の現実を作ってる。
例えばだけど、魔法は存在しないと固定概念が信じていると自分の目の届く世界では魔法は存在しない。
でも魔法は存在すると固定概念で一欠片も疑う事なく信じてる人には魔法が存在した世界が見えている。
そんな感じで自分見てる世界は自分の固定概念で決まってるんだよ(少しばかり難しいけど固定概念を帰る事は可能っぽい)。
個人的にはゲームのテストプレイをしながらゲームを作っている感じ。設定やイベントを構成しながらプレイして、出来上がった設定を固定化(固定概念)させて次の新しい設定を作り出すみたいなもん。

オマケだけど、仮に選択肢選んで変な結果になってもそれを「別の選択肢を選べば良かった」悪い結果と思わない方が良いよ。
選んだ選択肢を良い結果にする工程だと信じて選択肢の後に続きを作っておけば結果が変わる。
取り敢えず「選択肢で世界が変わる」から「選択肢を作って世界を変える」に変えてみるともっと自由が利く筈だから頑張れ。

対して偉い身分でもなんでも無いのに長文、済みませんでした。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。