トップページ > 超能力 > 2015年04月10日 > fQw5FmUh

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/33 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000040004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
こおろぎ
..... 蛍の光 ,,,,,,

書き込みレス一覧

..... 蛍の光 ,,,,,,
305 :こおろぎ[sage]:2015/04/10(金) 20:32:38.55 ID:fQw5FmUh
>>302
>動物も音の種類によって色々な反応をする
とりあえずうちの猫は、鍵盤ハーモニカの音が暴れだしそうなぐらい嫌いだと言ってました

寺の鐘も御鈴もハンドベルもどれも良い音ですね
自分で鳴らすことは滅多にないけど

石やガラスの風鈴もありますけど、これも良い音ですよ。
..... 蛍の光 ,,,,,,
306 :こおろぎ[sage]:2015/04/10(金) 20:38:21.67 ID:fQw5FmUh
>>303
>実はワタシも子供の頃からずーっと見えていて
やっぱり!
見えてる人は、みんなも見えてるもんだと思ってたりするみたいですが、見えてない人には見えてないんですよ。
私は今は、1週間に1〜2回と、見え始めた頃より見えるペースが落ちてきました。
そのうちまた見えなくなってしまうかな。
珍しいものを見てるような感覚で見てるんで、できればまだ消えないで欲しいw
..... 蛍の光 ,,,,,,
307 :こおろぎ[sage]:2015/04/10(金) 20:51:31.69 ID:fQw5FmUh
>>304
>稲荷寿司はキリスト教のパン
あったあった。覚えてる。

ワインはお屠蘇か!
なるほど。

>まずは名前が屠るに蘇るで死んで復活したイエスを連想させる
さらになるほど。

屠蘇散は正月前になるとスーパーで味醂と一緒に売ってますね。
去年と今年、作って子供と飲みましたよ。
ニッキが効いてて美味しかったですよ。

キリスト教では、パンとワインで儀式?をするのはニサンの満月とかいう日だったっけ
4月の初めぐらいだったかな
お屠蘇は正月に飲むけど。
なんか、花見の時期にお屠蘇飲んで稲荷寿司食べておけば・・あ、今年は月食でしたね。
..... 蛍の光 ,,,,,,
308 :こおろぎ[sage]:2015/04/10(金) 20:58:02.45 ID:fQw5FmUh
あ、調べたらニサンの14日だった。
満月という言葉はどこから出てきたんだろう

数年前なら間違えずに答えられたかもしれないですね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。