トップページ > 超能力 > 2015年03月18日 > Q0baY6E0

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/23 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000210110005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
J ◆o9HiY4dT1M
サトラレで悩んでいる方の部屋 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

サトラレで悩んでいる方の部屋 [転載禁止]©2ch.net
505 :J ◆o9HiY4dT1M [sage]:2015/03/18(水) 16:33:58.45 ID:Q0baY6E0
アクティブテレパス・・・テレパシーの送信側ということですね。
僕は送受信とも本来人間(に限らず高等動物)に備わっていた機能の一つだと
考えています。DNAからの発生過程でできる神経系統に備わる能力ということです。
余談になりますが、これほどまでの緻密な言語能力の獲得も、ごく初期には、
テレパシーによる概念の共有という裏付けがあってのことではないかと考えています。
仮説として古いことは承知しておりますが、まだ十分に検証されている訳ではないのでは
ないでしょうか。

テレパシーを五感で受けた情報との一致で判別することについては迂闊に過ぎました。
真性幻覚であればそれは拠り所のないものになってしまいますね。
ここは再現性の保証された測定装置というべきでした。

集合的無意識が相対性理論を中心とする物理法則を超えたところにあるのではないかという
お考えについてですが、いま現在のところは、量子通信によるネットワークということでも
説明はつくのではないでしょうか。どこかに偏在するのではなく、相互に結び付いた神経
ネットワークに普遍的に存在するという考え方でもしっくりくると思っています。
これは脳神経系統が量子通信を行うことができるという仮定があってのことですが。

「念」については、テレパシーに限らず、意識とは何かという大きな問題にぶち当たりますね。
物理的現象の結果が意識であり「念」であるという考えも根強くありますし、高次元に存在
する何かという考え方も捨て切れるものではありません。

物理はあまり得意ではないもので、話についていけているか分かりませんが・・・。
サトラレで悩んでいる方の部屋 [転載禁止]©2ch.net
507 :J ◆o9HiY4dT1M [sage]:2015/03/18(水) 16:56:45.04 ID:Q0baY6E0
>>506
おおむね同意です。
付け加えるなら、眠っていた機能が何かの切っ掛けで発動してしまった、
古くて新しい人間の在り方じゃないかと思っています。
サトラレで悩んでいる方の部屋 [転載禁止]©2ch.net
510 :J ◆o9HiY4dT1M [sage]:2015/03/18(水) 17:28:07.95 ID:Q0baY6E0
>>509
少しレトリックっぽくなりますが、進化と退化はもともと区別は付けられないものだと思っています。
今の時代に必要のないものだから能力を失って退化する。生存競争で優位に立てるからそれを進化だと言う。
古典的な進化論では、遺伝子の突然変異と自然淘汰によって進化するとされていますが、自然環境のある種の
圧力によって、なかば無理やり変化が引き起こされる部分もあるのではないかという気が捨てきれません。
もしそうだとすると、サトラレなりテレパスなりが出現してくること、おっしゃる通り、どこか必然だったのでは
ないかという気もします。
それから言語によるコミュニケーション能力と、テレパシーによる直接的な結びつき、どちらにも得手不得手は
個人差があるもので、よりよいコミュニケーション能力を身に着けるために研鑽するのは、他ならぬ自分のため
だと思っています。ところで508でお褒めいただき有難うございます。ちと照れて反応が遅れました。
サトラレで悩んでいる方の部屋 [転載禁止]©2ch.net
513 :J ◆o9HiY4dT1M [sage]:2015/03/18(水) 19:18:29.16 ID:Q0baY6E0
>>511
「アクティブテレパス」
なるほど、勘違い失礼しました。改めて、拙い説明で良ければ、PSI能力の移植に
は手間と無理があるとしても、潜在的に持っていた人が能力覚醒することとして、
もともと器質的に機能として持っていたものが、他の能力者の「力」(先ほど
書いた「自然環境の圧力」にも通じます)により発現するというのは、それほど
不自然な考え方ではないと思います。

量子通信
確かに現時点での量子論の実証実験からは難しいかもしれません。ただ量子論も
まだ発展途上と思われます。むしろ“アインシュタインの時空方程式より上位の
「方程式」があるのでは…?”という提議と同等のものになるのではないでしょうか。
なお、以前は厳密に管理された実験室内でしか量子通信の実証は行われませんでしたが、
少しずつ簡易な方法で量子通信を再現できるようになっていっています。
自然界(体内)で起こり得ないとも断定できないと思うのですがいかがでしょうか。

意識の定義について突き詰めることには僕は全く力不足です。
うまく説明できませんが、意味を定義していくことだけが「意識」を説明する手段
ではないのではないのではないでしょうか。前回のレスでは、物理的現象に由来する
「ある状態」が意識そのものではないかという話でした。科学は常に発展途上だと
思いますから未知の物質の干渉、高次元での現象という可能性も否定しません。
なお、無限大の状態というのは現代の科学で受け入れられているという理解です。

横レスになりますが、おそらく大多数の人が送受信の能力を潜在的に持っているのでは
ないかということ、それは、全人類において99%以上同一のDNAから身体構造を形成
されている以上、少なくとも同等の送受信器官を備えているという推測が妥当だと思う
からです。ある人は送信機能のみ、別の人は受信機能のみという方が物事が複雑になる
と思うのですが・・・。ただし確信はありません。人種によって身体機能に多少の差異
はありますから。ですが、送受信機能を持つ器官、それなりに高度なものと思われます。
ある人は持っているが他の人は持っていないと考えるより、能力が発現している人と
そうでない人がいると考える方が自然ではありませんか。
サトラレで悩んでいる方の部屋 [転載禁止]©2ch.net
514 :J ◆o9HiY4dT1M [sage]:2015/03/18(水) 20:08:27.53 ID:Q0baY6E0
>>497,500
>あと、送信側は動画とかの音声+映像まで送れるのか?とか…

未検証ながら、映像も音声も言葉も、痛覚や熱感、恣意的な筋運動まで、
送受信ともに伝わるということを体験しております。俄かには信じがたい
ことかもしれませんし、重篤な統合失調症の可能性も否定できないのですが、
仮に…仮にこれが遠隔神経伝達の例だとすると、パルスを逐次送るような形
ではなく、脳全体(一部かもしれません)の各ニューロンの励起状態をそのまま
伝送してしまっているように思います。いや、伝送しているのではなく、時空間
を超えて、それこそ高次元で繋がっているのかもしれません。そういう意味で
STさんのおっしゃる意味が分かるような気がしてきました。「念」が時空なり
何らかの物質かエネルギーを媒体としているというのはこういうことでしょうか。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。