トップページ > 超能力 > 2014年10月22日 > rQHrGaI7

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/31 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000100010810



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
うさぎ1号
月からきました

書き込みレス一覧

月からきました
951 :うさぎ1号[sage]:2014/10/22(水) 17:51:52.70 ID:rQHrGaI7
>>950
うん、元気出たならよかった
一時的なものだとしても。
月からきました
954 :うさぎ1号[sage]:2014/10/22(水) 21:23:54.46 ID:rQHrGaI7
>>952
どっかなー
あと50だし、居合わせられるような時間に合わせようか?

>>953
それはそれでw
行ったとしてもネタも無くてyoutube貼りばっかりしてしまうかもしれんw
月からきました
956 :うさぎ1号[sage]:2014/10/22(水) 23:31:15.32 ID:rQHrGaI7
>>955
まぁ、一旦終わらせよう。

ちょっと調べてみた。
「引導」を渡す。
私はこの言葉は単に「終わらせる」という意味だと思ってた。時代劇でたまに聞くよね。
だいたい相手を斬り殺す前に言う台詞
月からきました
957 :うさぎ1号[sage]:2014/10/22(水) 23:32:46.43 ID:rQHrGaI7
ちゃんと調べてみたらこんな意味だった。
以下コピー

「引導」
1 仏語。衆生を導いて悟りの道に入らせること。

2 葬儀の際に導師が棺の前に立ち、死者が悟りを得るように法語を唱えること。また、その法語。

3 先に立って導くこと。
「―の山伏に、いかなる御座敷候ふぞと問へば」〈太平記・二七〉



引導を渡す
1 僧が死者に引導2を授ける。

2 相手の命がなくなることをわからせる。あきらめるように最終的な宣告をする場合などにいう。「見込みのない歌手志望者に―・す」
月からきました
958 :うさぎ1号[sage]:2014/10/22(水) 23:35:22.87 ID:rQHrGaI7
時代劇での使われ方の影響か、「強制的に殺すぞ」的な意味かと思ってたら、
意外と慈悲深い言葉だった
月からきました
959 :うさぎ1号[sage]:2014/10/22(水) 23:38:02.45 ID:rQHrGaI7
ちなみにうちの子(高2)は「引導を渡す」の意味がわからなかった・・。

「引導を渡す」の意味を全く知らないハイティーンが文字だけを見て意味を予想すると、こんな風に思ったらしい。

んーーーー引率の役を交代するの?
リーダー交代ってやつ?
部長が卒業して後輩に引き継ぐとかそういうやつ?
月からきました
961 :うさぎ1号[sage]:2014/10/22(水) 23:47:23.20 ID:rQHrGaI7
>>960
何でもネタにするで
月からきました
962 :うさぎ1号[sage]:2014/10/22(水) 23:51:13.57 ID:rQHrGaI7
せっかく饅頭さんが来てくれたんだけど、私は8レス書くと連投規制で書き込めなくなるんだな・・

今日はこれが8レス目。
最初の1レスが6時前で時間が空いてるから、まだ書き込みできるかもしれない。
月からきました
965 :うさぎ1号[sage]:2014/10/22(水) 23:55:28.30 ID:rQHrGaI7
>>963
どうぞーーー



(書けるかな?)
月からきました
966 :うさぎ1号[sage]:2014/10/22(水) 23:58:24.33 ID:rQHrGaI7
>>964
卒業か
良い旅立ちを!

大丈夫、迷子さんの介護なら世間の誰かがしてくれるさ!


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。