トップページ > 超能力 > 2014年09月14日 > G4DfKjHJ

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/33 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0310000000000300000000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【第三の眼】松果体を鍛えてみる 4【チャクラ】

書き込みレス一覧

【第三の眼】松果体を鍛えてみる 4【チャクラ】
369 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2014/09/14(日) 01:34:31.83 ID:G4DfKjHJ
>>368
実は松葉サイダーや松葉酒はもう試した。
砂糖さえ沢山入れれば普通に美味しいよw
発酵が進んだ松葉酒はアルコールも結構強いかも。(体感としては8%ぐらい)


しかし!
…飲み続けても、別に何かしらの体調の変化は全く無いし感じないのじゃ!


やっぱり「松葉」自体を食うべきではないかと思う。
【第三の眼】松果体を鍛えてみる 4【チャクラ】
370 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2014/09/14(日) 01:46:52.04 ID:G4DfKjHJ
私は松葉酒は職場の婆さんに民間薬として教えてもらった。
そんなわけで、この婆さんを含め、松葉酒を飲んでる人は私の職場にも何人かいる。
世間的な人数で見れば多いかも?
でもまあ言ってはなんだけど私も皆さんも凡人ですわ

やっぱり「松葉」と「松葉酒」には大きい隔たりがあるのかも?

それか、心身の準備が出来てなければ、松葉を食べても何も変わらないのかも?
とりあえず、私は明日からちょっと食べてみようと思う。

誰かスレで一緒に人体実験してみませんか?
食べた感想と、体調の変化を書いてくの。自己責任で!
【第三の眼】松果体を鍛えてみる 4【チャクラ】
371 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2014/09/14(日) 01:54:28.40 ID:G4DfKjHJ
私の考えではこうする。

松葉だけではきっと食べにくい。
だからミキサーにかけて、すりおろしたリンゴやヨーグルト(ツルリと喉にはいりそうなもの)に混ぜて食する。

または、
取り立ての松葉は固いけど、松葉酒の松はちょっと柔らかい。
ミキサーにかけた松葉を大量に作っておいて、しばらく寝かせて発酵させて柔らかくなった物を食べるとか。


誰か!
一緒にしませんか!

しませんかーーー!!
【第三の眼】松果体を鍛えてみる 4【チャクラ】
372 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2014/09/14(日) 02:02:06.58 ID:G4DfKjHJ
やるとしても自己責任で…

生でそのまま食べるとなると蓚酸がどの程度含まれるか気になる。(下手すると腎臓結石とか出来ちゃう)

1日おきに食べるのを1ヶ月ぐらい続けるかな。
一回に食べる量はヤクルト一本分ぐらいの量でやってみる。

今までにやってみたことのある人、詳しい人などいたら、何か教えてください!
お願いします。
【第三の眼】松果体を鍛えてみる 4【チャクラ】
375 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2014/09/14(日) 13:40:01.50 ID:G4DfKjHJ
>>373
食べ物の話。
梅はいくらでも食べる機会はあるし、竹は「熊笹茶」とか筍がある。
松も本当は松の実を食べてりゃいいのかも。松果体と言うぐらいだから。


竹が脊柱は目からウロコ。さすが!
梅を彷彿させるような臓器は…肛門ではないよねw
【第三の眼】松果体を鍛えてみる 4【チャクラ】
376 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2014/09/14(日) 13:42:35.59 ID:G4DfKjHJ
で、松葉を食べてみたわ

ミキサーで細かく…と言ってたけど、松葉自体が堅くて細かいからミキサーでも一筋縄では行かない。
結局、タワシを無理やり飲み込むような苦しい感じで、今日の分を食べました…
【第三の眼】松果体を鍛えてみる 4【チャクラ】
377 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2014/09/14(日) 13:51:20.80 ID:G4DfKjHJ
味は言うまでもなく不味いですなw
食べ終わった後に残ってる木の香りが爽やかと言えば爽やか。
松の脂かアクかわからない物が口の中や唇に残ってる感覚があって、ザラザラベタベタする。
鏡で見ても見えないけど、丹念に洗ってもなかなか落ちない。

正直な感想は「食えたものじゃない」

かなり時間をかけて、500グラムぐらいの松葉と小枝をミキサーにかけて(水と一緒に)瓶にストックした。発酵のための氷砂糖も入れた。

これを毎日少しずつ食べて、食べきったら一旦終了にする。

体調に変化があったら書くよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。