トップページ > 超能力 > 2014年04月22日 > D4l+34Na

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/30 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000002013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
不食・ブレサリアンを目指すスレ Part5

書き込みレス一覧

不食・ブレサリアンを目指すスレ Part5
9 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2014/04/22(火) 21:51:23.37 ID:D4l+34Na
空海を超人化させた「虚空蔵求聞持法」とは?

弘法大師空海は19歳の時、三論宗本山大安寺の大徳勤操から、
虚空蔵求聞持法を授けられ、入唐するまでの10年間、あらゆる所で修行した。

虚空蔵求聞法を説くお経には、
「若し人、法に依(よ)ってこの真言一百満遍を誦(じゅ)ずれば、
即ち一切(いっさい)の教法の文義(もんぎ)、暗記することを得」と書かれている。
(弘法大師空海著書三教指帰から)
 
「もしこの法に従って虚空蔵菩薩の真言を百万遍唱えれば、
お経など全ての文言を暗記できる。」

空海の修行は、食事もとらず、水だけの不眠不休の過酷な百日行で、
肉体の限界を越えていた。空海は、これを生涯七回行った。

求聞持法を修すことは、お経が示すように空海の頭脳は明晰になり、
お経の文言を暗記するに限らず、生命の源にまで達する、
壮大な悟りの境地を見た
不食・ブレサリアンを目指すスレ Part5
10 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2014/04/22(火) 21:54:55.22 ID:D4l+34Na
虚空蔵求聞持法を深く修すと、喩伽三昧(ゆがさんまい)の境地に達する。
そこは、素晴らしい醍醐味(だいごみ)、エクスタシー漂う境地で、
自分の身が、あたかも自然や宇宙と一体となった空間を感ずる所である。

その瞬間、自分の身に自然や宇宙と共鳴する、実に不可思議な現象が起こる。いわゆる加持感応(かじかんのう)するのである。
この現象が起きると、修行は成功したといわれる。
 弘法大師空海は、大竜ケ嶽で求聞持法を行い、深い境地に入った時、
谷からの響きが、自分の身と周辺を揺るがし、
大きな音や振動となって共鳴したといい。
また室戸の岬では、明けの明星が口の中に飛び込み、
自分の身と周辺を真っ赤に照らしたといっている。
http://www.naritasan.org/html/okotoba_011217_02.html
不食・ブレサリアンを目指すスレ Part5
12 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2014/04/22(火) 23:05:36.85 ID:D4l+34Na
>>11
山本鈴美香のエースをねらえの原作には驚かされた
アニメでは省略されているが主人公の岡ひろみが強い理由が
「無心の力」を応用していると漫画で表現してたからだ。

「無心」で打った球は、意識してないがゆえに完全に相手の死角をついて
ポイントになると。そして岡ひろみは無意識のうちにそのパワーを
使っている選手だと。これは空海を覚醒した「虚空蔵求聞法」の
「虚空」の力と同じ意味だ。
俺はこの無心の力をボクサーだった若いころに偶然気づいた。

俺は今まで「無心の力」を知っている人間は歴史上の解脱者を除いて
この地上にわずかしかいないと思っていた。
だから、単なる少女マンガの漫画家が「無心の力」を説明し
それを漫画内で描いてることに驚かされた

「エースをねらえ」で無心の力の説明がでてくるシーンは
以下のお蝶婦人の台詞にもでてくる。
ーーーーーーーーーーーー
「わたしがやる」とか「わたしにならできる」とか
いつも自我が表面に出る者は頂点には登りきれない。
天才は無心なのです。

勝とうとすることなどなくてよ。あなたのプレイをすればよろしいのよ。
「この一球」常にそれだけでよろしいのよ。

「エースをねらえ」
お蝶婦人の「虚空」「無心」のパワーの台詞より


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。