トップページ > 超能力 > 2014年04月20日 > LB/Si1bR

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/30 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0020000000000200000000228



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
◆◆「ザ・マネーゲーム」から脱出する法18◆◆

書き込みレス一覧

◆◆「ザ・マネーゲーム」から脱出する法18◆◆
765 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2014/04/20(日) 02:09:10.37 ID:LB/Si1bR
『私が見るところ、幸せが最初に来る。
喜びが最初に来る。
祝福する態度が最初に来る。
生を肯定する哲学が最初に来る。
楽しみなさい !!』 (OSHO)

これはおそらく、引き寄せと言ったところかな
主観の在り方(心の持ち方)で現状の見え方も変わって来るんかもで、
一切が「いまここ」という無限の場に存在してたとしても、
そこにある事態に意義を与えなければ、おそらく気付かないのだろう
なので、主観(観念)でこの世を観ているのだとすれば、
不幸という主観(観念)を手放さない限り、その様な不幸な状況しか見えて来ないのではと思うっち
何度も恐縮だけんど、この動画がそれを物語ってるんかな ^^; ⇒ ( >>727 )
この動画を見てわかる様に、無意識の自我は、観ようとしているものしか観ないのだろう

そして先程の、OSHOの言葉を借りれば・・・
『覚醒は、既にそうであるという気持が最初に来る。
心境が最初に来る。
それを祝福する態度(歓び)が最初に来る。
覚醒を肯定する生き様が最初に来る。
古い考えから、飛び出しなさい !!』 (オレ^^;)

>>748では、この原理を述べたんであ〜ります
どんぞよしなに

あ〜、ますます冴えて来て眠れへんw
もうどないしょ
http://www.youtube.com/watch?v=gclydmWbYvw

他に動画なかったんかい (x_x) ☆\( ̄ ̄*)バシッ
◆◆「ザ・マネーゲーム」から脱出する法18◆◆
766 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2014/04/20(日) 02:40:14.62 ID:LB/Si1bR
>>763
う〜む、理屈に叶ってるとは思う
現実的には・・・・・
幾ら好きだとしても、何度も見たという記憶がないな
ましてや、見れば見るほど飽きが来ないかな、どうなんだろう
でも、忘れた頃に見るのも又良いかも
マトリックスをもう一度見てみたい

けど、この観たいと思うのが、そもそもエゴなんで・・・・・
興味が無いのに只見てると言うのは、観照の最初の頃に似ているな
スポーツや武道などで、基本型をうんざりするほどやるのに似ている
でも、何も考えずただリズミカルに行なっていれば、
疲れると言うよりは、やがて気持ちよくなって、延々とやり過ごせる
ランナーズハイみたいなもんかも
観照もそこまでくれば完照か
◆◆「ザ・マネーゲーム」から脱出する法18◆◆
771 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2014/04/20(日) 13:04:11.06 ID:LB/Si1bR
>>770
君に自覚症状(納得)が無ければ無駄なのよん
>767の言ってるのは、常にアイデンティティを意識しているということで、
難しくも何とも無いんだな
そして、そこを基盤に物事を観て行く分けで、天風さんの語ってることの別角度の見解だよ
誰もが日常やってる事だけど、そう言われても逆に疑問に思ってしまうわけだろよ
エゴが納得しなきゃ長続きせんのかも(嗚呼)
◆◆「ザ・マネーゲーム」から脱出する法18◆◆
772 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2014/04/20(日) 13:14:21.25 ID:LB/Si1bR
忘れてたけど、肝心なことは情熱かな
娑婆ではこの後押しがないと、なかなか進めんのね
◆◆「ザ・マネーゲーム」から脱出する法18◆◆
776 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2014/04/20(日) 22:10:00.77 ID:LB/Si1bR
まだ判ってないのかいな
スピの言葉に捉われるなと言ってるやろ
お前が居なけりゃ、今のお前の世界もないんや
お前自身が納得しないで、どうやって進んでいくんだ
進みたいから進むんとちゃうのかい
進みたくなれりゃ進まんだろが
自分が居無いなんて、いつまでスピの言葉にこだわってるんだ
ケースバイケースの言葉ってこと分からんのかい
お前が自分の主なんだ、他人は従だと思え
でないと、創造主どころか、いつまで経っても他人の奴隷だぞ
目を覚ませ〜〜〜っ
◆◆「ザ・マネーゲーム」から脱出する法18◆◆
777 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2014/04/20(日) 22:16:20.54 ID:LB/Si1bR
>>775
分かって言ってるんだと思ったw
◆◆「ザ・マネーゲーム」から脱出する法18◆◆
780 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2014/04/20(日) 23:08:10.45 ID:LB/Si1bR
こちらが聞きたい
なんで俺に反発してんだ
◆◆「ザ・マネーゲーム」から脱出する法18◆◆
783 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2014/04/20(日) 23:23:24.02 ID:LB/Si1bR
>>781
そうかい、んな、いつおうそう言う事にしとこー
スピに捕らわれるなと言う事は、常識に捕らわれないと言う事やさかいね

勘違いしたらあかんから、付け加えるけんど
アイデンティティ(今としての感覚)と同一化し、忘我状態となることやん
全ての方便はこのような、「いまここ」の存在への、マインドフルネスに行き着くやろ
これはつまり、対象との無意識的同一化じゃなく、意識的同一化やろ
無意識的なら対象に呑み込まれてしまうけど(従)、意識的なら反対に呑み込んでしまう(主)
つまりこの世に於いては、自分が主で他が従ということになる
(彼岸のことじゃないぞな、スピ見習って、ワンネスだから主も従もないって言うのやめろな)

あくまで我が主体なんだな
此岸に居て彼岸的(ワンネス的)に生きようとするから、オカシクなってしまうんや
彼岸なんてどうでもええよ、彼岸を主にしてしまってるんや
いまこことしての、此岸を主と思うねん
そうせなんだら、「いまここ」に還るべきを、いつまでも「いまあそこ」を求めてしまうがな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。