トップページ > 超能力 > 2014年04月15日 > tBj5IBO9

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/36 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000202



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
◆◆「ザ・マネーゲーム」から脱出する法18◆◆

書き込みレス一覧

◆◆「ザ・マネーゲーム」から脱出する法18◆◆
745 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2014/04/15(火) 22:54:31.08 ID:tBj5IBO9
おいおい
一石二鳥を目論むのは辞めろって

話変わって、スピでは思考の沈黙を唱えるが
それは自然に止むことであり、止めようとするのは、返って思考を生みだしてしまうやろ
だから“あるがままに”を当てはめれば、思考を止めようとしてはいかんのだな
止めようとするのは、自然ではなくて不自然なんだ
じゃどうすりゃ自然に思考が止むかといえば、
直接的(強制的)に止めようとしたんでは、今言ったように返って思考を生み出してしまうから、
間接的にアプローチすりゃいいんじないか(思考の自発性)
つまり、自我で自我を制するのではなく、
自我のもつイメージ力をとことん発揮させてやれば、思考は自発的に止むだろう
そしてそれは実に簡単なことで、単に一言、「時間よ停まれ」と唱えればいいんだな
それだけだよ(笑)
自他ともに動いているものは何もない、全て完全停止のイメージ
そうすりゃ未来は無くなるし、時間が止まったので過去へも行けない
そしてその時、“いまここ”という、思考停止の世界に入っているだろう
子供の方が想像力あると思うんで、効果も大きいかと
これは、自我のもつイメージ力を駆使するので、自我は抵抗するどころか、
逆にイメージを増せば増すほど、チン黙へと誘われるだろう.......................╰⋃╯ブラ〜ン

勿論、俺のオリジナルじゃないよ、上手くいかなかったので、俺流にアレンジした分けよ
情報元はこちらのブログ⇒https://www.youtube.com/watch?v=EqQ9C5ALI1Y#t=1688
マントラが聞き取りにくいかも
「情報最小極地の私」、だそうな
◆◆「ザ・マネーゲーム」から脱出する法18◆◆
746 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2014/04/15(火) 22:59:20.08 ID:tBj5IBO9
チンコの顔文字ダメだったw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。