トップページ > 超能力 > 2014年04月14日 > dwIJZ0Y5

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/30 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000021000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
ソニー ◆OiTSonyO1k
必然とは超能力のことである。

書き込みレス一覧

必然とは超能力のことである。
139 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2014/04/14(月) 14:43:05.41 ID:dwIJZ0Y5
>>136
【STAP細胞】小保方氏、第三者「理研も認識」 STAP作製成功

STAP細胞の論文問題で、理化学研究所の小保方晴子研究ユニットリーダー(30)は14日、
代理人弁護士を通じて文書を発表し、STAP細胞の作製に成功した第三者について「理研も存在を認識しているはずだ」と主張。

他の研究者による再現実験が進まないことについて、
小保方氏は9日の記者会見で「独自につくった方もいるが名前は伏せたい」と話していた。
14日の文書でも「迷惑が掛かってはいけないので、私の判断だけで名前を公表することはできない」とした。

文書は「記者会見に関する補充説明」と題したA4判3枚で、代理人弁護士が小保方氏から聞き取った
内容を記したとしている。

2014/04/14 11:19 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201404/CN2014041401001284.html
必然とは超能力のことである。
140 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2014/04/14(月) 14:47:09.75 ID:dwIJZ0Y5
>>139
小保方「次の会見はSTAP理解者、賛同者のみに制限します」

小保方氏が発表の文書 全文
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140414/t10013720741000.html

追記

4月9日の会見は「不服申し立て」に関する記者会見であり、準備期間も不十分で、しかも公開で時間も限られた場であったことから、
STAP細胞の存在や科学的な意義についての説明を十分にすることができませんでした。
しかしこのような事情をご理解頂けず、説明がなかったとして批判をされる方がおられることを悲しく思っております。

理研や調査委員会のご指示や進行具合にもよりますし、私の体調の問題もあるので、確かなお約束はできませんが、
真摯な姿勢で詳しく聞いて理解してくださる方がいらっしゃるなら、体調が戻り次第、
できるだけ具体的なサンプルや写真などを提示しながらの科学的な説明や質問にじっくりお答えする機会があれば、ありがたく存じます。

(会見形式では到底無理ですので、たぶん数名限定での説明になると思いますが・・・。)

以上
必然とは超能力のことである。
141 :ソニー ◆OiTSonyO1k []:2014/04/14(月) 15:45:26.75 ID:dwIJZ0Y5
>>139>>140
改ざん&捏造論文で研究不正の認定に小保方氏が反論

現時点では、医学界の著名な研究者たち、或いは、分野は違えど一流だと自負している各界の知識人たちはこの難問に正しい答えを導き出せない。

俗世間でいう現象とは、そこには必ず自らの意思が絡み、その物事に対して思惑通りのシナリオを押し通せるかどうかでその個人の運命が方向づけられる事象である。

理研が当初の認定通りに小保方氏を不正認定したら、小保方サイドは別の戦略を練って目の前の課題に立ち向かっていって、他の事象へと変化させていく必要がある。

人間は目の前の課題と関わり続けていくことによって、それが生きている証なれば、

「STAP細胞」の存在の有無が小保方氏の未来への扉の鍵を握っていると言える。

山中伸弥、難波紘二らは一流の観点から小保方晴子を未熟な研究者と断じている。

しかし、これでは一流を自負している知識人らの正しい答えにはなっていない。

ノーベル医学生理学賞受賞者 山中伸弥教授のips細胞は臨床実験などまだまだ研究の段階で課題も多く、実用化されるのは何十年先かも分からん。

つまり、上から二行目の文言通り正しい答えを導き出せる人物は現時点では誰も居ないという事。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。