トップページ > 超能力 > 2014年02月27日 > wMGvFtR7

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/29 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数13010000000003001000220013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
セルスレッド 6
俺の前世鑑定してください!!

書き込みレス一覧

俺の前世鑑定してください!!
53 :セルスレッド 6[]:2014/02/27(木) 00:28:01.35 ID:wMGvFtR7
一般人の場合、>>39を聴くだけで十分。私は家族にラジカセで強引に>>39だけ聴かせた。
あとは絶対に順番どおりに聴くべし。とばして聴くといろいろ起こる。
俺の前世鑑定してください!!
54 :セルスレッド 6[]:2014/02/27(木) 01:28:32.88 ID:wMGvFtR7
○ジョージ・セル指揮/クリーヴランド管弦楽団 J.シベリウス 交響曲第2番ニ長調作品43
ジョージ・セル&クリーヴランド管弦楽団 ライブ・イン・東京1970
1970年5月22日 東京文化会館大ホール(ライブ・レコーディング)
>>39 >>44 >>46>>47>>50 >>52を聴いた人は聴くべし。時間制限なし。
俺の前世鑑定してください!!
55 :セルスレッド 6[]:2014/02/27(木) 01:33:36.42 ID:wMGvFtR7
>>54 SACD
俺の前世鑑定してください!!
56 :セルスレッド 6[]:2014/02/27(木) 01:51:46.67 ID:wMGvFtR7
○サー・ジョン・バルビローリ指揮/ニュー・フィルハーモニア管弦楽団 グスタフ・マーラー交響曲第6番イ短調
1967年録音。正規盤。
GEMINI-The EMI Treasures
>>39 >>44 >>46 >>47 >>50 >>52 >>54を聴いた人は聴くべし。時間制限なし。
俺の前世鑑定してください!!
57 :セルスレッド 6[]:2014/02/27(木) 03:38:40.27 ID:wMGvFtR7
〇サー・サイモン・ラトル指揮/BPO ヨハネス・ブラームス 交響曲第4番ホ短調作品98
2008年録音
輸入盤
>>39 >>44 >>46 >>47 >>50 >>52 >>54 >>56を聴いた人は聴くべし。時間制限なし。
俺の前世鑑定してください!!
60 :セルスレッド 6[]:2014/02/27(木) 13:36:56.67 ID:wMGvFtR7
〇ヘルベルト・フォン・カラヤン指揮/BPO ヨハネス・ブラームス 交響曲第1番ハ短調作品68
1987年1月録音
90・11・25盤
>>39 >>44 >>46 >>47 >>50 >>52 >>54 >>56 >>57を聴いた人は聴くべし。
私がいつも聴いていたので紹介できなかった。順番的には>>52の次。
俺の前世鑑定してください!!
61 :セルスレッド 6[]:2014/02/27(木) 13:42:54.21 ID:wMGvFtR7
967 :セルスレッド 6 [] :2014/02/12(水) 23:16:18.93 ID:BqXPSDcT
仏教のWikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BB%8F%E6%95%99
教義 世界観
「仏教の世界観は必然的に、仏教誕生の地であるインドの世界観である輪廻と解脱の考えに基づいている。
人の一生は苦であり永遠に続く輪廻の中で終わりなく苦しむことになる。その苦しみから抜け出すことが解脱であり、
修行により解脱を目指すことが初期仏教の目的であった。」


968 :セルスレッド 6 [] :2014/02/12(水) 23:23:46.07 ID:BqXPSDcT
DVD「素顔のカラヤン」
ヘルベルト・フォン・カラヤン「人は何度も生まれ変わる。私は必ずこの世に戻ってきます。」
エーバーハルト・フィンケ「よくそう言ってましたが私は信じない。」続きはDVDを購入して確認してほしい。


969 :セルスレッド 6 [] :2014/02/12(水) 23:31:59.44 ID:BqXPSDcT
ヘルベルト・フォン・カラヤン(下)リチャード・オズボーン=著、木村 博江=訳、白水社
P.472「カラヤンは、人間はおそらくちがう姿をとって何度も生まれ変わると信じていた。だが、今世では彼はカトリック教徒で、
カトリック式の埋葬を希望した。」


970 :セルスレッド 6 [] :2014/02/12(水) 23:38:40.54 ID:BqXPSDcT
514 :セルスレッド 6 [] :2013/11/25(月) 01:54:33.61 ID:2LD1s4VU
364 :セルスレッド6 [↓] :2013/06/05(水) 02:53:04.15 ID:Rg+JzMhz
自分:セルスレッド6[sage] 投稿日:2013/06/04(火) 21:33:08.14 ID:oYgtFASp [4/5]
ミサ・ソレムニス。
クレド 三日目によみがえり
「死にし人のよみがえりと、来世の命を望む。アーメン。」
クレンペラーの荘厳ミサ曲の訳より。カラヤンはこの歌詞を知っていた。
ベートーヴェンもこのことを知っていた。キリスト教のWikipediaでもこのあたりに
ふれている。みなこのことを知ってほしい。カラヤンは生前オフレコでなにを
考えていたか知ってほしい。


365 :セルスレッド6 [↓] :2013/06/05(水) 02:53:54.34 ID:Rg+JzMhz
名前:セルスレッド6[sage] 投稿日:2013/06/04(火) 22:00:59.86 ID:oYgtFASp [5/5]
ミサ・ソレムニス ニ長調 作品123  1979年4月 
ザルツブルク、祝祭劇場におけるライブ収録、指揮:ヘルベルト・フォン・カラヤン
ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
V.クレド(信仰宣言)
13.来世の生命を待ち望む(合唱)
14.来世の生命を待ち望む(合唱、ソプラノ、アルト、テノール、バス)
「死者のよみがえりと、来世の生命を待ち望む。アーメン。」
DVDのライナーノートより抜粋した。この歌詞をみてよく考えてほしい。
カラヤンは生前からこの歌詞を知っていた。当然、ベートーヴェンも知っていた。
キリスト教のWikipediaをよくみてほしい。このあたりのことを書いている。


971 :セルスレッド 6 [] :2014/02/12(水) 23:53:05.40 ID:BqXPSDcT
キリスト教のWikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88%E6%95%99
「死者の復活と来世の生命。上述のようにキリストの再臨においてすべての死者は審判を受けるべく復活させられる。
信じるものには来世の生命が与えられる。伝統的にキリスト教では、この来世を、永遠、つまり時間的な持続を
もたない永遠的現在と解する。」

972 :セルスレッド 6 [] :2014/02/13(木) 01:01:23.52 ID:HuildYg2
カラヤンとともに生きた日々 エリエッテ・フォン・カラヤン回想記 エリエッテ・フォン・カラヤン【著】松田 暁子【訳】
P.198 ヘルベルトと神の代理人
「夫はどちらかというと仏教に傾倒していましたが、王室の方々や大統領や国家主席だけではなく、地上における
神の代理人の前で演奏することもありました。ローマ教皇ヨハネ・パウロ二世やフランツ・ケーニッヒ枢機卿、また
チベット仏教の最高指導者のダライ・ラマ十四世も音楽という魔法から逃れることはできないのでした。」以下、省略。
購入して読んでほしい。
俺の前世鑑定してください!!
62 :セルスレッド 6[]:2014/02/27(木) 13:52:03.03 ID:wMGvFtR7
973 :セルスレッド 6 [] :2014/02/13(木) 01:20:36.40 ID:HuildYg2
367 :セルスレッド6 [↓] :2013/06/05(水) 06:48:48.78 ID:Rg+JzMhz
139 名前:セルスレッド6[sage] 投稿日:2013/06/05(水) 06:34:15.64 ID:ES4N197r [2/2]
カラヤンのリヒャルト・シュトラウスの交響詩《英雄の生涯》を聴いている。
1985年録音を聴いている。輪廻転生や輪廻転生解脱や
ニーチェの超人や永劫回帰についていろいろ思った。


368 :セルスレッド6 [↓] :2013/06/11(火) 06:56:02.75 ID:5WFknQgp
152 名前:セルスレッド6[sage] 投稿日:2013/06/07(金) 04:08:44.34 ID:7JQrfvbg [1/4]
モーツァルトの戴冠式ミサ曲K.317 カラヤン&ウィーンフィル(ヴァチカン・ライブ。1985年のライブ)
輸入盤のCDとDVDを所持していた。一度も聴いたり、視聴をしていなかった。
恥ずかしながら正直に告白する。今、CDを聴いている。日本盤もあるらしい。

153 名前:セルスレッド6[sage] 投稿日:2013/06/07(金) 05:49:56.54 ID:7JQrfvbg [2/4]
モーツァルトの戴冠式ミサ曲K.317カラヤン&ウィーンフィル(ヴァチカン・ライブ。
1985年のライブについて)。輸入盤のCDとDVDを両方とも視聴した。
CDは65分程度でDVDは57分程度だった。CDは日本人が登場する。DVDは
日本人などが登場しない。両方とも購入しよう。


974 :セルスレッド 6 [] :2014/02/13(木) 01:25:56.26 ID:HuildYg2
376 :セルスレッド6 [↓] :2013/06/14(金) 03:12:27.36 ID:ZL19hXQu
自分:セルスレッド6[sage] 投稿日:2013/06/12(水) 19:55:11.44 ID:sk7RHeg0
カラヤンの思想についてはもう述べた。カラヤンは晩年、「ある芸術家の生涯の挿話」
という副題が付された「幻想交響曲」を1985/1986シーズンと1986/1987シーズンと
1987/1988シーズンにライブで演奏している。それを言うと晩年に「ドン・キホーテ」もライブ
で結構演奏している。幻想交響曲については、レコード芸術の諸井 誠の「交響曲/
エミネントCD」Q(最終回)で安永 徹氏がこんなことを述べている。「カラヤンの写真
が出てきたんで思い出したんですが、カラヤンが振った《幻想》で、パリで
コンサートをやったんですが、普通、この曲、50分くらいかかりますかね(64年録音の
カラヤン/ベルリン・フィル盤では52分9秒)、それが、1時間10分ぐらいかかったことが
あるんですよ。」続きは書き込みできない。コピーを残しておりレコード芸術の何年何月号
かわからない。とにかくカラヤンの幻想交響曲も必聴。私もいろいろ思う。


377 :セルスレッド6 [↓] :2013/06/14(金) 03:13:28.13 ID:ZL19hXQu
名前:セルスレッド6[sage] 投稿日:2013/06/13(木) 08:47:45.74 ID:GqoBlD7d [1/4]
また、「いたこ」で恐縮だがカラヤンの霊としゃべった。カラヤンは最晩年、マーラーの
交響曲第1番「巨人」を研究し悩んでいたとの回答。「マーラー 巨人 復活 死」を
検索エンジンに入れて検索するといろいろでてくる。これはその一つ。
「いま湖国によみがえるマーラーの「復活」」のパンフレットより。「マーラー自身の解説
によると第1楽章は交響曲第1番「巨人」に登場した英雄の葬礼を表現し、「いかなる目的
のために汝は生まれてきたのか」という問題を提起しているのだという」。マーラーの
巨人や復活はちゃんと思想があるのがよくわかる。アバドがカラヤンの死後、ベルリン
フィルで巨人を1989年12月にライブ・レコーディングでとったのは有名。その後の
アバド、ルツェルンはもっと名演。

追記。ブロムシュテットがBPOで幻想交響曲を演奏したらしい。ベルリンフィルラウンジに入っていないので視聴できない。
あのヤンソンスも幻想交響曲を録音したらしい。話は変わるが、テンシュテットもカラヤンの死去後、巨人を録音している。
いろいろ動きがあった。
俺の前世鑑定してください!!
63 :セルスレッド 6[]:2014/02/27(木) 16:04:05.07 ID:wMGvFtR7
○ヘルベルト・フォン・カラヤン指揮/BPO ドヴォルザーク:チェロ協奏曲ロ短調作品104
ムスティラフ・ロストロポーヴィッチ(チェロ)
1968年9月録音。カラヤン60s CD69 OIBP
これも聴くべし。
忘れていた。これも聴くべし。
俺の前世鑑定してください!!
64 :セルスレッド 6[]:2014/02/27(木) 20:22:23.45 ID:wMGvFtR7
○レオポルド・ストコフスキー指揮/NATIONAL PHILHARMONIC ORCHESTRA メンデルスゾーン交響曲第4番イ長調「イタリア」
1977年録音
凄いクラシック除霊がある。必聴。次に紹介する録音とセット。
今、聴いている。
俺の前世鑑定してください!!
65 :セルスレッド 6[]:2014/02/27(木) 20:26:58.18 ID:wMGvFtR7
422 :セルスレッド 6 [] :2013/09/22(日) 09:40:42.90 ID:iX1od8hY
ムスティラフ・ロストロポーヴィチ/ロンドン・フィルハーモニック管弦楽団のチャイコフスキー交響曲第5番をチャイコフスキー全集で入手した。
Amazonで「ロストロポーヴィチ チャイコフスキー」で検索すれば2,999円で新品で購入できる。随分、じっくりとロストロポーヴィチが指揮されている。
吉井 亜彦氏が著作で◎で推薦。第1楽章16:47。第2楽章14:39。第3楽章6:21。第4楽章14:12。


423 :セルスレッド 6 [] :2013/09/22(日) 09:47:18.28 ID:iX1od8hY
>>422 Amazonで4,498円に全集が値上げになっていた。もう2,999円はない。
俺の前世鑑定してください!!
67 :セルスレッド 6[]:2014/02/27(木) 21:06:30.47 ID:wMGvFtR7
>>64 >>65 >>64で全体の8割封印。>>65で全体の2割封印。なにの全体かは秘密。この2枚は必聴。
所持していないとつらい。>>64は10枚組のSONYの輸入盤で売っている。CD9がイタリア。
この2枚は本当に助かる。本当に凄い封印をする。凄い除霊をする。
俺の前世鑑定してください!!
68 :セルスレッド 6[]:2014/02/27(木) 21:17:15.08 ID:wMGvFtR7
>>39はつぶれてしまった旧世界を封印し「新世界」に移行する作業ができる。必聴。リマスター注意。
具体的にどのリマスターがよいかは秘密にしておく。リマスターが駄目なら封印ができない。
本当に元の世界がつぶれてしまっている。みな「新世界」に移行しよう。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。