トップページ > 超能力 > 2014年01月06日 > 4xbxvM0j

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/35 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000010000020101218



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
◆◆「ザ・マネーゲーム」から脱出する法17◆◆

書き込みレス一覧

◆◆「ザ・マネーゲーム」から脱出する法17◆◆
853 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/01/06(月) 11:44:37.56 ID:4xbxvM0j
覚者の世界に救うも救われるもない。目の前で子供が転んでも、それを幻想として無関心になるのではなく
最初から、その子は自分の中に筋道として組み込まれていて助け起こすことが自然な流れと解釈していいのか。

「聖者」は現象に沈黙し移りゆく景色を眺め静かな状態を楽しむだけかもしれないが
本質的には何も無くとも自分はサラリーマンだしな...。
無意識やら神意識、呼び方は沢山あるが、そいつは集合意識として一つで
自分の世界に自分しかいないだろうが親や友人、取引先の自我意識は70億人あるから

>>848 そうだね。子供の時、星空を視て素直に感動したことを思い出すよ。
その素直な感性は忘れたくないけど、子供の時、重力も引力もなにも知らず空すら飛べると思ってたけど
空は飛べなかったな。ありえない話だが宇宙服着ず、投影宇宙にだされたら幾ら何も知らず
何の観念もない幻想子供自分でも無事ではすまなかったろうな。

集合意識のレベルで物、現象を疑うならいいが自我意識で現象を疑っても精神病か人間不信になりそうで
冷静、気楽になれるには賛成でも、諸手をあげて賛成できない。
◆◆「ザ・マネーゲーム」から脱出する法17◆◆
855 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/01/06(月) 17:15:49.32 ID:4xbxvM0j
別に重いと感じないよ?導きの場では脱げ脱げと指導されるけど
今日も風邪ひいてるが家族は心配してくれるしペットも横にいるしね。
友人とも映画に普段の日常にとくに変わりは無いし不満もない。正月は美味しいものも
食べれたし。周囲は十分、脱がしてくれるよ。妄想に囚われそうな時も家族が日常に戻してくれたし。
そのモードになっても執着といわれても親への情は消せないし
もうちょい、いいサラリーマン目指しても聖者目指して本購入したわけでもなかったし。
視界や聴覚が急に無くなるわけでも3次元世界がいきなり光一元の世界に目に映るわけでもないから
宇宙服あったほうがいいもの。仕事にも必要だし。
◆◆「ザ・マネーゲーム」から脱出する法17◆◆
856 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/01/06(月) 17:33:32.85 ID:4xbxvM0j
妄想と集合意識?といわれるのの違い。顔の見えない文字だけおっての時は確かに連想ゲーム
そして見事に自分の意識とカブルから意識が創りだしてるが解るが、それは自分解釈で妄想。

本当に集合意識と繋がってる時は身近な人、ペットの言動が違う。その時、家族が
ニュースを視てて政治の話をしたとしても、それが幻想だと無視することじゃない。
一緒にその時は消費税や不動産の話をしてもりあがり怒ったり笑いあう。
その重たそうな宇宙服を着てる中でも些細なシンクロや気付きは来る。
無重力なのに何故、重さを感じる?
◆◆「ザ・マネーゲーム」から脱出する法17◆◆
859 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/01/06(月) 19:19:30.08 ID:4xbxvM0j
書いている読んでいる私に自由意思はない。
今までの知識がなければ私はまたここにいない。

超えるも超えないもなく修行もしない。
◆◆「ザ・マネーゲーム」から脱出する法17◆◆
861 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/01/06(月) 21:29:18.52 ID:4xbxvM0j
ではこの矛盾に明確に答えてほしい。
不幸自慢をしたいわけでなく
幼い時に親を亡くしたは自由意思があったか?
会社が不景気で倒産は自由意思があったか?
信号を守り赤信号で止まっていても追突されたは自由意思があったか?
そこに就業し、この資格をとってほしいと命令された時
自由意思はあったか。

自由意思があると感じるのは、その時片親でも家族がいて
金銭的に助けてもらったり優しく扱ってもらった時
ネガティブな思考連鎖から止めてもらったと有難く思えた時。
そっちを視る事が出来る。そこに自由を感じる。

金銭的に大学に行けなくても本当に行きたければ
自力で働こうが国の援助を受けようとも
選択は出来る。そういう自分でなんとか出来る
自由意思に関して言ってるわけではない。

3次元に生きて物理法則を共に在るのに
何故、その法則をあえて無視しなければならない?
◆◆「ザ・マネーゲーム」から脱出する法17◆◆
865 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/01/06(月) 22:24:26.48 ID:4xbxvM0j
私がどうしても腑に落ちないのは願望云々の話ではない。

幼い時、純粋で神を信じていた。まだ誰にも嫉妬も上も下もなく親兄弟、親戚が好きで
漫画をマネして書くのだけが好きでいつのまにか絵が上手と言われていた。
詩や作文でよく賞状を貰っていたのもその頃。何も求めていずただ、動物や植物や自然が好きな
少し抜けていた子供だった。それなのに何故、身内の不幸事が続いた?
本当に投影ならば、その頃の私に不幸な連鎖など起こらなかったはず。
これを一つの学習と捉えることは可能だが、私が中心となって創りだしたとは絶対に思えないし
もし10代の時、そんなふうに自分が創造者と考えたら逆にかわいそうだ。
◆◆「ザ・マネーゲーム」から脱出する法17◆◆
867 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/01/06(月) 22:33:41.85 ID:4xbxvM0j
だからそれが普通でしょう?介護で大変な親が大人になって亡くなった場合ならともかく
普通、親兄弟が亡くなって哀しい、不幸とも感じないなどどうかしてると思う。
生き物はいつか氏ぬと、自然に受け入れて自然に悲しみなどがなくなり前を向けるのと
違うでしょう?創造者モードってのは
◆◆「ザ・マネーゲーム」から脱出する法17◆◆
870 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/01/06(月) 23:09:49.66 ID:4xbxvM0j
>>868 ロバートは達観しきったんでしょうね。
聖者もそうなんだろう。きっと。それが子供の時から出来たかどうかは別として。
願望願望いうけど、そんな簡単に叶ったら余計嫌です。
ポジもネガもない領域に達せた人ならともかく普通の人間は些細な事にイラっとくるのが
普通だ思ってるから。そんなものが簡単に叶ったら最悪。
迂闊にあの人嫌いとかも思えやしない。ストッパーかかってるくらいでもいいと
思ってる今日この頃です。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。