トップページ > 超能力 > 2013年11月04日 > IZjKKFNp

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/52 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000001013106



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
◆◆「ザ・マネーゲーム」から脱出する法15◆◆

書き込みレス一覧

◆◆「ザ・マネーゲーム」から脱出する法15◆◆
575 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/11/04(月) 18:46:16.83 ID:IZjKKFNp
>>558
トールは全く正しい。
思考への執着をなくす事が成熟への近道だよ。
マインドへの執着をなくすという事は、すなわちこの世界への執着をなくす事と同じだ。
くだらない屁理屈に惑わされないようにしなさい。
◆◆「ザ・マネーゲーム」から脱出する法15◆◆
578 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/11/04(月) 20:41:48.55 ID:IZjKKFNp
>>576
理屈っぽい人はそうなる。
マインドでマインドを制御しようとするからだ。
それでは何にもならない。
そういう人はまだ準備ができていないのだ。
◆◆「ザ・マネーゲーム」から脱出する法15◆◆
581 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/11/04(月) 21:06:42.54 ID:IZjKKFNp
全ては主体がどこにあるかという事だ。
普通の人は主体がマインドにある。
悟った人は主体が存在性にあり、マインドはその従者となる。
マインドは覚醒していてもそれに振り回される事はない。
◆◆「ザ・マネーゲーム」から脱出する法15◆◆
583 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/11/04(月) 21:13:55.01 ID:IZjKKFNp
だから答えただろう?
◆◆「ザ・マネーゲーム」から脱出する法15◆◆
587 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/11/04(月) 21:48:37.40 ID:IZjKKFNp
瞑想法やメソッドの類は捨ててしまえ。
そんなものに囚われているからマインドから離れられないのだ。
屁理屈もまたしかり。
なぜ「ただ在る」事が重要視されるのか考えてみなさい。
◆◆「ザ・マネーゲーム」から脱出する法15◆◆
592 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/11/04(月) 22:29:48.56 ID:IZjKKFNp
屁理屈に付き合う気もないし、わかってもらう必要もない。
それが理解できるかなw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。