トップページ > 超能力 > 2013年09月11日 > N/jOVXYc

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/43 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000001000000000000002014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
◆◆「ザ・マネーゲーム」から脱出する法14◆◆

書き込みレス一覧

◆◆「ザ・マネーゲーム」から脱出する法14◆◆
526 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/09/11(水) 06:49:41.14 ID:N/jOVXYc
花は花である。机は机である。
それらは「別のなにか」になろうとしない。
だが我々は「いまよりもっと」良い状況になろうと目論む。

花は花で机は机なら人間は人間だと思います。
花はつぼみから花へ。受粉の為、虫を誘うよう一層、輝き
そして枯れていきます。

机は生物じゃありません。今よりもっとよくなりたいなど
望みません。

その理屈ならば
人間も犬や猫になろうとは思いません。

あなたは何になりたいのか

人間だから恋愛したり仕事したりスポーツしたり
したいわけです。家族を作りたいわけです。
美味しいものだって食べたい心地よい所に住みたいわけです。

生き物として当然の望みがかなわないから苦しむわけです。
◆◆「ザ・マネーゲーム」から脱出する法14◆◆
534 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/09/11(水) 21:16:11.44 ID:N/jOVXYc
ありがとうございました。

私は独断と偏見ですが自分に
も他者にもある弱者である自分を認められた時
悟りの道に一歩近づけると思っております。

弱いこと=損と損得勘定に結びつけない事。
だからといってお腹が満たされるわけでもなく
激走すれば息切れもお越し眩暈も起こす。
ただ損得勘定と切り離して考えられれば
しんどい、辛いは、肉体的感覚として在るものですが
気持ちはそこに囚われずすむので多少の自由は感じられるかと...。
◆◆「ザ・マネーゲーム」から脱出する法14◆◆
535 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/09/11(水) 21:28:30.92 ID:N/jOVXYc
苦しいのならば望まなければよい

これは皆、頭で一度は考える事だと思います。
覚醒された方はある意味、生き延びた方。
望まない状態を造りたければ死ねばよい。
何故、死を考えるか。
望みたくなくとも生命に組み込まれた情報の所為かどうかは
解らなくとも望んでしまうからです。

マインドで、安定した働き口、年齢、容姿と条件づけをしたとしても
好きになる人は好きになってしまう。栄養学を学び、これは身体によい
食べ物、これはよくない食べ物とわけても美味しい物は美味しく感じ
まずい物は不味いと感じる。それを無理に頭で捻じ曲げようとしても
精神は健全でいられなくなる。間違えれば自由、解放でなく認識論の
奴隷になってしまうかもしれません。

生物である以上、生存欲求も承認欲求もあって当たり前。
感情は生物にとって素晴らしく合理的なシステムであるという
科学者の意見もあります。より進歩したい向上したい欲と
いうのはあって当たり前。それを潰さない方向での覚醒というものを
目指しております。
◆◆「ザ・マネーゲーム」から脱出する法14◆◆
539 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/09/11(水) 23:49:03.18 ID:N/jOVXYc
過去、一瞬、超えられたと思えた感覚にいた時のこと...。
殆ど思い出せない感覚でどれだけ説明できるか解らないですがやってみます。

頭の中におめでとうが響きました。奥底からきたもので自我でいったものではありません。
自我はしんどかった...としか呟いてませんでした。過去の経験には善も悪も快楽も苦痛も
在りました。それはそのまま間違いなく在ったのですが、その瞬間に、その「意味」を
無くしたのです。何故ならば私の人生という物語を物語る構成要素でしかなかったことに気付いたから。
その時、はじめて憎かった自分に害をなした人は悪役として赦せる。役ならば憎しみは発生しない。
同時に快楽にも進歩にも意味は無くす。過去の物語は解っても未来の物語は見えない。
だから何をしてよいかも解らない。苦も無く楽もなければ、どのような物語を造ればよいのか解らない。
苦があればそこから逃れる物語を造るだろうし楽であればそこに浸る物語を造ろうとするだろう。

そして又、その状態は長くは続かない。肉体を維持するための性欲のぞいた
食欲、睡眠欲は普通に起こるしお腹が空いたという感覚は消えるわけではない。

だからお腹が空けば食べ物を求める。そして食べた物がとても美味しいと味覚が鋭くなる。
その経験をしたとしても食べ物を得るためには働かねばならない。
自我である私は真我の脚本の元の一キャラクターなので、世俗的な幸せというものを
どうやっても望んでしまいます。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。