トップページ > 超能力 > 2013年06月23日 > viApaaaU

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/33 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0111000000001101000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
◆◆「ザ・マネーゲーム」から脱出する法13◆◆

書き込みレス一覧

◆◆「ザ・マネーゲーム」から脱出する法13◆◆
205 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/06/23(日) 01:10:37.58 ID:viApaaaU
>>204
プロセスのようなアファーメーションは自我のマインドに対して行うものだから、
新たな観念の刷り込みは自我を強めるだけなんだよね。
「自分は神だ」なんて刷り込んでしまうと自我が神の力を持ったように思い込んでしまう。
だからマインドに対しては純粋に観念の崩壊だけを行うのが望ましい。
マインドで作られた観念を破壊するのもマインドなので。

そしてもう一つ疑問なのが「無限の力」を感じるというヤツなんだけど、
自我であるマインドに実在の力を感じさせる事が本当に可能なのかという事。
どうしても「思い込みの力で感じたように錯覚させられているのではないか」という疑問が残る。
◆◆「ザ・マネーゲーム」から脱出する法13◆◆
207 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/06/23(日) 02:12:00.49 ID:viApaaaU
>>206
赤ちゃんを抱いた状態はワンネスのほんの片鱗に過ぎないのでは?
ワンネスの状態は生きとし生けるもの全てと完全に一つになって分離の感覚がない状態だと思われる。
でも赤ちゃんを抱いた状態は自分の中から無条件の愛が流れ出すが、その対象は無垢な赤ちゃんのみに限定される。
どちらかというと特定の異性を本気で愛した状態に近いのではないか。
◆◆「ザ・マネーゲーム」から脱出する法13◆◆
211 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/06/23(日) 03:01:40.31 ID:viApaaaU
>>209
そう。
その愛の対象が全てになる。
そして全てはワンネスなので自分自身という事になる。
究極の自己愛ですね。

赤ちゃんや恋人という対象が特定の個人である場合も、その愛はワンネスの片鱗であると思います。
相手と自分を同一視しているんでしょう。
ワンネスは分離感が完全になくなるのでより強烈になるようです。
あなたの仰るとおり本質は同じだと思います。
分離した個人であるので様々な欲求もついてきますが。

このワンネスというのも「分離している」という観念が一番の障害らしいんですけどね。
◆◆「ザ・マネーゲーム」から脱出する法13◆◆
220 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/06/23(日) 12:57:51.20 ID:viApaaaU
ゴミみたいな内容のコピペは止めてくれないかな
◆◆「ザ・マネーゲーム」から脱出する法13◆◆
223 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/06/23(日) 13:49:50.61 ID:viApaaaU
まあわからん人にはわからんだろうな。
あれは相手が赤ちゃんというところがミソなんだよ。
赤ちゃんにはまだ分離された自我というものが形成されていない。
ゆえに赤ちゃんとは一体感を感じやすく、ほぼ自動的に無償の愛が湧き上がる。
理想は自分自身が現在の成長した意識のままで、赤ちゃんのような分離のない状態になる事。
◆◆「ザ・マネーゲーム」から脱出する法13◆◆
225 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/06/23(日) 15:36:59.40 ID:viApaaaU
>>224
ハッキリ言って論理的説明みたいなマインドでの分析は大して必要ないんだけどね。
感覚的なものの方が余程大事だよ。

自分の理論を長文で垂れ流したい人もいるみたいだけどw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。