トップページ > 超能力 > 2013年02月24日 > UIqyqlZm

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/55 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000000100000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
◆◆「ザ・マネーゲーム」から脱出する法10◆◆

書き込みレス一覧

◆◆「ザ・マネーゲーム」から脱出する法10◆◆
431 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/02/24(日) 01:01:54.19 ID:UIqyqlZm
信じる決めればいいだけ。理由を探しまくってる間は信じたくない、疑いに力を与えている。
エゴが確信を止めようとしている。願望系に辿りついたということは現実にウンザリしたからな
人が多いのでは?現実を確信し現実が全てだと思っていたのに少しも幸せを感じない。どうしてだ。
じゃあプライドなんて捨て去って馬鹿になればいい。失敗してもどのみち、失敗がひとつ増えて
教訓が得られるだけだ。エゴは寝ている時まで邪魔をしない。苦悩しまくってても睡眠中まで苦しめない。
なら自我なんて起きている時だけに働く思考ではないか。幻想といってもいい。
本来の自分を信じていたら高額セミナーに引っかかることも、あえて高額な買い物をして
疑いを強めることもない。信じて大丈夫なのかを疑いたいのが幸せならばそれもいい。
馬鹿でも幸せな方がいい。だから疑いの気持ちから力を取り戻すことにした。
もう理屈は探さない。わからんもんは解らんのだから。
◆◆「ザ・マネーゲーム」から脱出する法10◆◆
434 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/02/24(日) 13:33:21.45 ID:UIqyqlZm
>>433 そうかもしれない。ただ疑いは自分を立ち止まらせ信じることは自分を前に進める。
何か決めても、でも...やっぱり...。じゃ前に進めないよ。
マネゲにあった後、他の色んな本に出会いプロセスの意味がやっと解った。
その時は理性に納得させるため必要だったのだと思う。誰かのパクリだとか物理的におかしいとか
色んな思考が、それまでは浮かんだ。けど物事にはネガもポジもなく頭は無意識に
自分が捉えたい事を見るのだと解った。じゃあ物事をネガティブに見るとこから力を取り戻す。
自分の世界を不幸で可哀想な物語にしない。そっちのほうが小さな失敗にこだわらなくてすむし
精神衛生上は楽になる。分不相応な大金なんて願わない。毎日、楽しく、その瞬間に意味や楽しさを
見出すこと発見することのほうが自分が喜ぶ。そっちを選択しただけ。
人によっては思い込み、都合いい解釈。それも解ってるけど楽な方がいいし
失敗したとしても短いようで長い人生の中で新たな教訓を得られるだけだよ。
自分を信じることが出来れば、もう無駄に本を探すことも師匠も必要ないし、
とくに失う物なんてないもの。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。