トップページ > 超能力 > 2013年01月13日 > P6Xr90TC

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/42 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000300000000036



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
1
☆ファーストコンタクト実現条件2☆テレパス養成室

書き込みレス一覧

☆ファーストコンタクト実現条件2☆テレパス養成室
7 :1[]:2013/01/13(日) 13:52:16.22 ID:P6Xr90TC
道具にこだわる必要はないだろうね。5円玉でやっても、ネットで高価な専門のやつを
買っても、効果は変わらないはず。

素材や方法をあれこれ詳しく指南している人達は、重要な部分を理解できていない
人達だと思っていいだろうね。

>>4
>ダウジングをナメてたな〜とか思って調べていくと・・・
>http://www.nazotoki.com/dowsing.html

そのサイトをちらっと読んでみたけど、論点がずれてる。
昔から、勘違いした人達が、勘違いしたまま進めていった、勘違いの歴史を
勘違いした人が評論している。という感じが、常識になっちゃっているのかな
ということが分かってホッとした。
☆ファーストコンタクト実現条件2☆テレパス養成室
8 :1[]:2013/01/13(日) 13:52:46.36 ID:P6Xr90TC
このスレはあくまで、テレパス能力を高めることに集中しよう。

ダウジングは、テレパスの表現方法の一つとして扱うことを考えている。
いわゆるダウザーを養成するスレではないということ。

なので、ダウザーとしては材質や手法にこだわるのも分かるが、
このスレの主旨からすると、材質や手法は、全くの方向違いになる。

また、ダウジング以外の良い方法が見つかれば、すぐに切り替える。
☆ファーストコンタクト実現条件2☆テレパス養成室
9 :1[]:2013/01/13(日) 13:53:35.69 ID:P6Xr90TC
>>6
>まぁでも失せ物探しとチャネリングは違うのか・・・

その二つは、見方によれば異なる。
しかし、このスレの観点からすれば、全く異なるわけではない。

テレパスという観点からみれば、共通点はあるだろうと思われる。
☆ファーストコンタクト実現条件2☆テレパス養成室
13 :1[]:2013/01/13(日) 23:19:58.89 ID:P6Xr90TC
>>11
とりあえず個人の自由で、様子を見る。

自分も今日は1で書いているけど、明日からは、名無しかコテになる予定。
1が高圧的な態度だと、スレに誰も居つかなくなるからね。
だから高圧的になりがちな自分は、1は業務連絡的な意見以外は使わない予定。

>>12
内容は住人次第。チャネラーについて語りたい人は、好きに語って欲しい。
☆ファーストコンタクト実現条件2☆テレパス養成室
14 :1[]:2013/01/13(日) 23:23:35.77 ID:P6Xr90TC
>>10
>論点がずれてる?どんな風に?kwsk

あくまで自分の見解だけど、まず、↓これは

>とりあえずオカルト的に言うと対象物から波動なるものが出て、実験を行う者がどうにかして受信し、
>不覚筋動によって手を自ら動かしペンジュラムで振れを大きくして認識しやすくするって印象なんだが。

模範解答でしょうね。そのHPや現在までの研究者は、基本的にこんな感じ。
そして問題は、これが模範解答として浸透してしまって、進歩が止まってしまっていることだと思う。

現在、ダウジングの成功率は低いまま、その能力が絶対にあるとも言いかねる状態で、
なんらこの業界が進展していないにも関わらず、研究者の見解は↑の模範解答で思考を止めている。

止めているというより、満足してしまっているのかな。
ある意味、ビジネス的に成功している人達もいるからね。

でも自分的には満足できない。
☆ファーストコンタクト実現条件2☆テレパス養成室
15 :1[]:2013/01/13(日) 23:25:02.75 ID:P6Xr90TC
そこでまず、これが間違っているという視点で考えてみた。
それで、閃いたことがある。

論点がずれているというか、別の見方が出来ると言うこと。

今日はもう遅いので、簡単に言うと

これまでの発想は、「探知」という観点で議論されている。
それを、「アクセス」という観点での議論を追加するということ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。