トップページ > 超能力 > 2012年07月06日 > x9fNtDgu

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/53 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000100100002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
◆◆「ザ・マネーゲーム」から脱出する法5◆◆

書き込みレス一覧

◆◆「ザ・マネーゲーム」から脱出する法5◆◆
430 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2012/07/06(金) 16:01:19.00 ID:x9fNtDgu
>>427
ホログラムの中に憎いあいつが登場する理由は、自分が何かを実現したがっていて、
それを実現するためにはそいつが登場してくれないと困るからだと思う。

例えば自分が正義の味方になりたいなら、悪人が登場しなければ困る。

ではなぜ自分は正義の味方になりたくなったのか? そうなればみんなからちやほや
されてモテモテになると思ったからか? 自分より悪い悪人が存在することで相対的に
自分の方が正しいと考えることが出来て過去にしたことの罪悪感が薄れるからか?

◆◆「ザ・マネーゲーム」から脱出する法5◆◆
442 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2012/07/06(金) 19:27:57.77 ID:x9fNtDgu
>>432
裁くことが自分の利益になる、または不利益をなくすと思い込んでいるのかもね。

それは多分ゲームのルールの中の見解としては正しい。サッカーで相手のゴールに
玉を入れるようなものだから。しかしゲームだから、終わったら全て消滅する。
スコアが何点になろうがそれは心の中で起きているだけで足しにはなっていない。
満腹になるわけでも金持ちになるわけでもない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。