トップページ > 超能力 > 2012年06月24日 > h2k3NFyc

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/54 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000110010003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
◆◆「ザ・マネーゲーム」から脱出する法4◆◆

書き込みレス一覧

◆◆「ザ・マネーゲーム」から脱出する法4◆◆
829 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/06/24(日) 16:22:47.89 ID:h2k3NFyc
>>805 失礼しました(~_~;) そうですね、皆さん間違ってないですね。
それぞれが、それぞれの世界で課題を与えられている。
間違いなんてないですね。

全ての過去の経験は間違っていない。自分自身を知れ、欲求をとことん崩すと
0地点で何かを製造できる、答え探しには直感に導かれろまでは実感できたけど
自分が何者かと、自身に与えられた課題が何か今だ解らない…。



◆◆「ザ・マネーゲーム」から脱出する法4◆◆
831 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/06/24(日) 17:08:40.52 ID:h2k3NFyc
>>830
直感が導き手として、第一段階の壮大な宝探しを手伝ってくれた。
そして奇妙な偶然が起こり、周囲が役者として動く時間があり(長くはない)
この世界が実態のないものと解る。
では、そこまで気づく事で(導き手としての直感)の役割は終わったということでしょうか。

気づいた後も降りてくる直感の役割は?
願望実現の為にだけに直感があるとしても、全ての思い込みと願望を崩した後だから、
具体的な願望は、そう簡単にはでてこない。
何か解決すべき課題がまだ残ってるから、直感が今だ働くと思うのは、
勘違いだったのでしょうか。
◆◆「ザ・マネーゲーム」から脱出する法4◆◆
834 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/06/24(日) 20:11:31.98 ID:h2k3NFyc
>832 >883 ありがとう。何となく腑に落ちました。
>833 基本占いはしないのですが、たまにタロットカードは使ってます。
しかしタロットを使いたくなる時は、私の場合、混乱して一番、自分にとって
都合のよい結果をを期待する時に使う傾向があるようで自分の中の欲求から
の答えなのか、本来の自分が送ってる答えなのか解らない時があります。

あと、直感がいつもワクワクする結果を予想させてくれるものだけに働いてくれれば
いいのですが、たまに、とんでもないリスクを抱えるであろうと予想されるものに対しても
直感が降りたりします。それがリスクを恐れずと進めという意味なのか、リスクを
抱えず逃げろという警告なのかが、今一、解れません。

多分、まだ感情を解放しきれてないのかもしれませんね。
>>826 私はメソッドとしてセドナを使った事はないのですが、
自分の欲求段階や欲求種類を知る為にHPを覗いたことはあります。
マズローの欲求段階説を検索するより自分の欲求を細かく知る為には、ずっといいですね。
全ては表裏一体だと思うので、無視することに違和感を感じたり気になったなら、しといたほうがいいかもしれませんね。
私も知りたいから、セドナメソッド併用されてる方がおられたら御教授ください。
貴方の書込みにも直感いただけました。ありがとう。




※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。