トップページ > 超能力 > 2012年06月21日 > QzjLRssB

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/59 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000112000120108



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
◆◆「ザ・マネーゲーム」から脱出する法4◆◆

書き込みレス一覧

◆◆「ザ・マネーゲーム」から脱出する法4◆◆
709 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/06/21(木) 13:59:05.85 ID:QzjLRssB
第二段階の過ごし方についてお尋ねしたいのです。

直感に従って、一瞬、一瞬、日々を過ごせと書いてあり、第二段階になると、
とても楽で楽しい事ばかりあるようにも書いてある。

それなのに、本には、第二段階でプレーするためにプロセス使うには、
勇気と忍耐、鍛練と決意と勤勉さが必要と書いてあり、しかも本来の自分が
導いてくれる卵は第一段階とは比べ物にならない強い不快感を抱かせると
書いてある。

矛盾してるし、上げたり下げたりで解釈が難しい。不快感を覚悟しながら直感
に従って過ごすなんて、出来るものなのでしょうか。

第一段階より恐怖心は薄れたのは間違いないが、信じられないほど強い不快感
の卵に導かれるのは、やはり怖い。
◆◆「ザ・マネーゲーム」から脱出する法4◆◆
714 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/06/21(木) 14:52:08.42 ID:QzjLRssB
>>711 >>712 アドバイス、ありがとう。

>712 今ここ、0フィールドから、新しい何かを製造できるのは実感できました。
引き寄せ的にいうならば、違う次元の楽しいパターンを引っ張ってくる感覚?なのかな。

ですが、その状態は意識して作れるものではないし、リラックスしようとすれば
緊張する。緊張すれば、一瞬で壊れる。上手くいってると感じてる時、必ず傲慢さも
ついてくるし調子にのってしまう。それすらもプロセスで壊していくから、又、制限や
判断に囚われる。調子がいいと感じてる時は調子にのりまくってていいのかな。
でも、それじゃ、都合よく考えすぎて不快感に対する覚悟が育たない。
第3段階に入ってから調子に乗るべきなんでしょうか。
◆◆「ザ・マネーゲーム」から脱出する法4◆◆
716 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/06/21(木) 15:18:01.98 ID:QzjLRssB
>>715 ありがとう。
◆◆「ザ・マネーゲーム」から脱出する法4◆◆
718 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/06/21(木) 15:23:20.86 ID:QzjLRssB
>717 ありがとう。やってみます。
◆◆「ザ・マネーゲーム」から脱出する法4◆◆
723 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/06/21(木) 19:39:51.60 ID:QzjLRssB
ちなみにお尋ねしたいのですが、良い状態の時の観念を崩すプロセスは、どうされてますか?
不快な時は、本のまま、読み上げればいいのですが、なんか調子いいなと感じた時の
観念を崩壊させる言葉が見つかりません。
この都合の良い状態を作っている誰々だ。そこから力を取り戻すでいいのでしょうか。
気分のいい状態が続くことは私も嬉しいのですが、謙虚さを忘れると、私の場合、
直感そのものが働かないのです。
◆◆「ザ・マネーゲーム」から脱出する法4◆◆
727 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/06/21(木) 20:21:14.20 ID:QzjLRssB
>>726 こちらこそ、ありがとう。
うまくいってる時がミニプロセスですね。やってみます。
◆◆「ザ・マネーゲーム」から脱出する法4◆◆
738 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/06/21(木) 20:52:14.08 ID:QzjLRssB
>731 ありがとうございした。では、幼い時、何も制限を感じなかった時、よく直感が
働いて、自分以外の者が自分がいない時、実は宇宙人ではないかと思ってた感覚は、
あながち間違いじゃなかったのですね。もしかしたら、自分は大きな人間の一部
ではないかとか想像したのも、全くの間違いじゃなかったのかな。

まだまだ不安や迷いは感じます。どうしてもここで探究をやめてもいいと思うのが
難しい。また迷った時は、どうかアドバイスお願いします。
ありがとうございました。
◆◆「ザ・マネーゲーム」から脱出する法4◆◆
752 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/06/21(木) 22:59:46.99 ID:QzjLRssB
>>751 英語出来ないから翻訳出来る人尊敬します。ありがとう。
ためになりました。

じゃあ、第二段階に囚われることもないのですね。
わお!現実化した?とか思えた時は、ちょっとした疲労感があります。
それもプロセスしなきゃ!と焦る時もあるけど、第一段階に戻って楽しむのも
休むのもありなんですね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。