トップページ > 超能力 > 2012年06月21日 > 1iEqrigT

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/59 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000101010000000020106



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
◆◆「ザ・マネーゲーム」から脱出する法4◆◆

書き込みレス一覧

◆◆「ザ・マネーゲーム」から脱出する法4◆◆
694 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/06/21(木) 07:39:47.88 ID:1iEqrigT
両方併用というのはやめたほうがいい。
どれか一つに絞ってそれを徹底的にやっていくに限る。
でないと、本当に文字通り、虻蜂取らず、に終わる。

プロセスならプロセスを徹底的にやって、
自分なりに、ある種の壁を突破できた、と感じたら、
そしてその後もまだ探究を続ける必要性を感じたら
そのときに他のメソッドに取り組む。

これはフーマンも、高藤聡一郎も、他のあらゆる指導者も
異口同音に繰り返し警告していること。

あれこれやっているということは、
どのメソッドも信用していないということの裏返しだからね。
どのメソッドも自分は信用していない、効果はないんだ、
という意味付けを無意識のうちに刷り込んでいることになる。


◆◆「ザ・マネーゲーム」から脱出する法4◆◆
696 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/06/21(木) 09:17:07.83 ID:1iEqrigT
ひとつの技法を3年はやる必要があると思うね。
3年やってダメなら、その時にどうするか考えればいい。
あれこれ物色して共通原理とやらを見いだせたとしても、
それは『脱出』とは関係ない思いこみに過ぎない。
人の数だけ技法があるのは事実だが、
一度に実践すべき技法はひとつ。

なぜなら、技法は方便に過ぎないから。
ドラクエの呪文『ホイミ』をFFの中では使えない。
方便の共通項を見出しても意味はない。
方便というゲームを利用して『脱出』するのが目的なんだから。

一度に2つ以上のゲームを、しかもごちゃ混ぜにしながら進行することはできない。

◆◆「ザ・マネーゲーム」から脱出する法4◆◆
702 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/06/21(木) 11:03:07.90 ID:1iEqrigT
まあ好きにすればいい。
しかし、後々必ず行き詰まることになる、
とだけは忠告しておこう。
『技法』が君を自由へと運んでくれるのではない。
技法は方便にすぎない、ということの本当の意味を体感した時、
きっとそのことに気づくだろう。

回り道をして迷うのもプロセス。

健闘を祈る。

◆◆「ザ・マネーゲーム」から脱出する法4◆◆
728 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/06/21(木) 20:33:00.25 ID:1iEqrigT
>>722
すべては観念だ、お前の言っていることも観念だ、とそうなるだろう。
そんな具合に、すべては観念だ、という観念に雁字搦めになってしまう。
なぜなら我々は観念で出来た偽りの世界に生きているからね。

そして闘いが始まる。
お前のこそは観念だ、我々は違う、お前こそ出直してこい、と。

技法も観念なんだよ。
観念というフィルターを払拭するために利用する観念。
だからこそ、その方便としての観念は必要最小限であることが肝要だ、
ということを言っているわけ。

これは決して言い争ったり、まさに観念同士で競い合っているわけではない。

皮肉にも、観念を払拭するために使う観念(技法)によって、
技法という新たな観念に雁字搦めにならないための方便ということ。

◆◆「ザ・マネーゲーム」から脱出する法4◆◆
742 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/06/21(木) 20:56:38.51 ID:1iEqrigT
>>732
その通りだが、君は本当にそれを実感していないね。
つまり『いまは』他人を他人だと思っているのだから、その前提からスタートするしかない。
『いまは』他人を他人だと思っており、それがスクリーンに映っている幻影だとは
本音で少しも感じてはいない。だから『技法』という方便が必要になるわけだが、
その『技法』そのものも自分の外側にある何かだと思い込み、『技法』同士を比較し、
共通項を見つけたと思い込んだり、これは正しくこれは間違っている、
という新たな観念同士の戦いというドラマが始まったりするわけだ。
だからこそ『技法』という観念、方便との関わりを最小限なものとする。
これと決めたらそれに徹底的にコミットし、その間は他は遮断する。
そして最後の最後にはその『技法』そのものも捨て去らなければならない局面を迎える。
◆◆「ザ・マネーゲーム」から脱出する法4◆◆
750 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/06/21(木) 22:30:29.39 ID:1iEqrigT
目覚めが『進む』ということはないんだよ。
行ったり来たりということも。
それはまだ第一段階のまっただ中。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。