トップページ > 超能力 > 2012年05月22日 > C6Hi4tsT

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/62 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000100010000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
◆◆「ザ・マネーゲーム」から脱出する法3◆◆

書き込みレス一覧

◆◆「ザ・マネーゲーム」から脱出する法3◆◆
656 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/05/22(火) 00:33:40.65 ID:C6Hi4tsT
最近たまたま面白そうだから買った昔の短編漫画に
この本の内容とかなり似通った内容のストーリーがあった。
主人公はある夢を見て以来この世が現実であると感じられなくなって
全ては自分が作り上げた妄想だって思うようになった。
そのうち自分が考えてることが具現化するようになって
その考えが更に確かなものに感じられ、一人悶々と悩む。
ある日、夫がノイローゼ気味なのを気にした主人公の妻は
彼の友人に頼み、気分転換のためピクニックに誘って貰った。
友人と二人きりで山に登りながら彼は友人に自分が悩み、感じていることを打ち明ける。
「それでは僕も君が作り出した妄想だと言うのかい?」と訝しがる友人。
そして…
(続きはここをクリック)
◆◆「ザ・マネーゲーム」から脱出する法3◆◆
669 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/05/22(火) 13:49:48.79 ID:C6Hi4tsT
おまえらは神でもなんでもない。
そして神は外部にもいない。
もっとフラットに考えたほうがいいぜ?
この世をホログラムだと言うのは単なる言葉遊びでもある反面
そういう捉え方も無きにしもあらずと思う。
だが、他人が空っぽで全て自分が作り上げたものだとは思っていない。
俺は実際に思考の力で何の不自由もない金は手に入れた。
でも、やはりこの本にも書いてある通り失う恐怖心ってのが生まれた。
だからそれを手放すための方法が必要だってのは賛同する。
だけど直感的に賛同出来るのはその点だけだね。
俺が金を手に入れた時は恐怖心もなくフラットな状態だったから
思い込みでそういう状態を作るって割り切れる人には効果はあるかもね。
でも深みにはまると危ういような両刃の刃だと思うわ。
◆◆「ザ・マネーゲーム」から脱出する法3◆◆
681 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/05/22(火) 17:16:46.30 ID:C6Hi4tsT
>>679
気持ち悪いなおまえ。
俺は一度もそんな感覚味わったこともないし
味わいたいとも思わんわ。
リアルでそんなことほざいたら一瞬で嫌われるぞ。
おまえ恋人とかいる?
恋人や家族に言ってみ、それ。
心配されるぜ、きっと。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。