トップページ > 超能力 > 2012年03月31日 > fzrwidNQ

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/60 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000100000000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
◆◆「ザ・マネーゲーム」から脱出する法2◆◆

書き込みレス一覧

◆◆「ザ・マネーゲーム」から脱出する法2◆◆
406 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/03/31(土) 10:51:05.89 ID:fzrwidNQ
すべてはホログラムだ、ってことでいつも陥りがちな議論のループについてだけど、

ある、なし、はどの視点で語るかによるよね。

本来の自分視点か、限定された自分視点か。

たしかに、すべての現象、時間、空間、自分の身体、感情、思考、すべてが、ホログラムであると言える。

ただ、それは、本来の自分(神である自分、ハイヤーセルフ、真我 なんでもいいけど)
から観たら、ということだよ。

プロセスは、そのような絶対的な領域へ還るためのものだし、その視点を得るためのものだから。
これは正しい。

この限られた意識である自分が、この体験、方法論を語るにおいては、
(伝達する上での言語もそうだし、)
ホログラムを使って、なんらかの状態について描写するしかないんだよ。

・・・・とても制限を感じるし、もちろん厳密に言えば、それは不可能だよね。

いつか言語を超える時が来るし、知識を捨てるときが必ず来る。


本来のあなたがスーパーマリオやってて、あなたにとって画面の中のマリオも土管も作り物だけど、、
しかし、マリオにとっては、ありありとそれは実在するってこと。

ところがマリオが、コントローラを握ってるあなたの存在に気付こうとしてる。
ここがゲームの中だって解りかけてる。

ただマリオはその状態を表現するのに、ゲーム世界の方法論で考えるしかないんだよ。
それが幻想だとしりつつもね。

マリオはいろいろなものを組み合わせて一つの方法を考えた。
ルイージもいろいろなものを組み合わせて一つの方法を考えた。

もし(本来の自分に戻る)っていう目的が同じならば、意見の相違っていうのはそれに過ぎないよ。

幻想で幻想を組み立ててるだけだし、好きなものを選んだら良いと思う。

ただし、本来の自分、ていうのを否定したら、これは壊れる論理だけどね。


>>279 

どっちみち妄想じゃん。
浄化とか本来の自分とかエゴの仕事とか。妄想とか、

>そう、妄想だよ。間違ってない。概念のすべてがそうだ。
俺が俺の世界で正しいように。あなたはあなたの世界の中で正しい。認識は主体的なものだ。

>>386 
現実逃避のための屁理屈ですね。

>そう! あってる。
現実(ホログラム)から解放されるための屁理屈だよ。たしかに。

ある状態を表現するのに、幻想で幻想を組み立てるしかないんだ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。