トップページ > 超能力 > 2011年11月12日 > uJRgz/2L

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/72 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2000000000000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
不食・ブレサリアンを目指すスレ Part2

書き込みレス一覧

不食・ブレサリアンを目指すスレ Part2
667 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/12(土) 00:56:54.54 ID:uJRgz/2L
プロの人たちの情報がオーバーに語られていく怖さ
http://www.kaiten.jp/syokuji/dannjiki.html

ある有名な断食指導の病院で、長期入院の断食指導を受けて、極端に体力が低下し、

「うちの病院ではこれ以上どうしようもできないから、よその医療機関に移動してください。」

と言われた人がおられます。

糖質制限も含めてどのような食事法も万能ではありません。食事法の限界があります。

食事法だけですべてが良くなると考えるのは大きな間違えです。他の方法も必要です。

断食指導の病院でこのような経験をなされた方々から、私の元に相談に来られるケースが多いです。

断食・小食で体調を悪化させたケースはかなり多い。

糖質制限ではニッチ(主食)を変えるので、それに適応できるまでに、

一時的に体調を崩す人がおられます。

ですが、断食・小食で体調を崩す、というより衰弱してしまう、

老化してしまう、のは壊れ方のレベルが違います。

私の元にはこういうご相談や情報が多く入りますが、

一般の方の耳には伝わる機会は少ないようです。


不食・ブレサリアンを目指すスレ Part2
668 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/12(土) 00:57:12.54 ID:uJRgz/2L
食べたいという欲求は生きたいという欲求
http://www.kaiten.jp/syokuji/dannjiki.html


命は自分を守るため、「食べたい!」という欲求をあなたに投げかけています。

糖質制限の血糖値ジェットコースター で辛いのとは質が違います。

どうか、命の声に耳を傾けてください。

「食べたい!」というあなたの体の内側からの声は

「生きたい!健康になりたい!」と言う声です。

もし小食に慣れてしまったとしたら、

それは生命力が枯れ始めているのです。

慣れてはいけない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。