トップページ > 超能力 > 2011年11月07日 > d9dVX8zM

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/89 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000110000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
かる ◆N4OUHymbXQ
【未来】 四 季 【預言】

書き込みレス一覧

【未来】 四 季 【預言】
194 :かる ◆N4OUHymbXQ [sage]:2011/11/07(月) 07:59:12.17 ID:d9dVX8zM
おはようです。

暦でこの時期より全国各地で、霜月祭(霜月神楽 >>189記載)が行われることと思います。

今日は少し森林と海について記載します。

今から約40年近く前の出来ごとなのですが、東北地方の漁港などで赤潮が大量発生し、
漁港で養殖されていた牡蠣や海苔に被害が及んだことから、
漁民の方々は、よりよい漁場を取り戻そうと、海に流れる川の上流に広葉樹を植え始めたりと、
その汚染の原因が、源流の山の荒廃にあるとわかったからです。
後にこの植林活動は、全国に広がりをみせはじめ、現在においては漁業に携わる方々共々多くの方々により、
植林が進められています。
【未来】 四 季 【預言】
195 :かる ◆N4OUHymbXQ [sage]:2011/11/07(月) 08:01:42.78 ID:d9dVX8zM
よい漁場を得る為には、植物プランクトン、藻類などの成長が必要不可欠であり、
その為には、窒素やリン、ケイ素といった元素なども必要であり、それらを取り込むのに不可欠な元素は「鉄」です。
上流に植えられた木々の枯葉や枯枝が微生物に分解され、腐植が進むことにより「フルボ酸」という物質ができ、
このフルボ酸が鉄イオンと結びつくことにより、フルボ酸鉄となり、
後に植物プランクトンにとり入れられ、次に動物プランクトンへ小魚へ…と繋がり、やがては豊かな漁場となっていきます。
自然に手を加え過ぎ、自然の循環が疎かになっているのが地球温暖化を含めて現状であるかと私は感じ思っています。
こうした植林活動も、私達の手によるものですが、こうした自然の循環の中で私達も生活しているのですから、
手を加え過ぎてしまった所を補うことが、この豊かなサイクルを基に戻すことへとやがては繋がり、
現在の私達に最も必要なことの一つであると、私は思っています。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。