トップページ > 超能力 > 2011年11月02日 > XvEvavZr

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/88 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000050000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ムーとマホウ 結界とか意識のシステムとかの問題
ムーとマホウ まじないとかの問題
ムーとか魔法について考えるスレ その4

書き込みレス一覧

ムーとか魔法について考えるスレ その4
962 :ムーとマホウ 結界とか意識のシステムとかの問題[]:2011/11/02(水) 11:28:10.84 ID:XvEvavZr
また危機対策のような話だが。

結界暴走しているとかちょっと上の方で書いたが、

結界というのは、領域を区切るということだ。(と言えるだろう)
だから、結界というのはよくあるものだ。

で、それは決め事をするということだ。

また決め事をするということで、他に、意識のシステムのようなものがある。
意識の動きの型を決める(決め事をする)というものが、よくある。

これが、ヘタに決め事をしているとか、あるいはそれっぽく思われているが、実際暴走したり役に立たなかったりする場合がある。

ということで、

結界とか、意識の決め事には、それっぽく見えるがまがい物(紛い物/擬い物)も中にはある。悪いものもある。



例えば際限なく土建屋業界とか軍産複合体が暴走しているが、ここには結界(まがい)も使われているし、
意識の決め事については、コントロールされていないで、これは福島原発事故でも見られたが、いざ本当の集中が必要な危機などに、対応できなくて、(事故)以前の意識の振る舞いを繰り返すだけ。になっている。
せいぜい意識対応するのは(大丈夫じゃないの)ぐらい・・・
とか
ある。

補足的なつぶやき
そもそも意識のシステムは、たくさんあるし、天使が運用している意識のシステムもたくさんある。(神のもの、神製のもの)
問題ないものはたくさんある。私もよく使うようなものだ。
が、中にはヘンなあるいはいかんものがあるな。(忍者(の一部)とかよくあるのを見る。あれはやばいと思う。使えんので辞めている人がいると思う。そういう人を周りに見る)
で、(問題あるものについて言うと)、意識のシステムというのは、補助輪みたいなものだと思うわけだ。補助輪つけた自転車だと運転が楽だ。
だが、例えばいざ、自転車で真剣に追いかけっことかする必要がある時、全力で自転車運転する必要がある時、補助輪付ではできない。

ムーとか魔法について考えるスレ その4
963 :ムーとマホウ 結界とか意識のシステムとかの問題[]:2011/11/02(水) 11:31:01.08 ID:XvEvavZr
補足 意識のシステムで見たこと
・・で全力で自転車動かす必要がある時に、みんなで補助輪つきで動くほうに遁れて言ってしまって参加しないという・・
ムーとか魔法について考えるスレ その4
964 :ムーとマホウ 結界とか意識のシステムとかの問題[]:2011/11/02(水) 11:31:53.19 ID:XvEvavZr
補足 意識のシステムで見たこと
・・で全力で自転車動かす必要がある時に、みんなで補助輪つきで動くほうに遁れて行ってしまって参加しないという・・
そっちでそれなりに何かやるのだろうけど、

自然なのが一番だ。
ムーとか魔法について考えるスレ その4
965 :ムーとマホウ まじないとかの問題[]:2011/11/02(水) 11:50:50.12 ID:XvEvavZr
こういうことは他にもいろいろあるだろう。(言葉にできるのは一部でかぎられている。)

まじないの型とかものあるな・・
これは荒らしとかそういう話になるけど、
まじないの悪いシステム(意識の型)は、例えば際限なく悪い判断をしまくって悪い状況を作り出しているし、もー悪い。それは私の経験としても見た。
またそれが外から止めて来て停止させられないもんで調子にのっていたり・・

とにかく自然なのが一番だ。
ムーとか魔法について考えるスレ その4
966 :ムーとマホウ まじないとかの問題[]:2011/11/02(水) 11:55:02.46 ID:XvEvavZr
補足注
まじないというのは、意思の力とか、また意識の力ということで、より働きかけるもので、
例えば攻撃/防御とかそういうのも関わってくる。(・・これはあくまで今私が思った説明です)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。