トップページ > 超能力 > 2011年09月19日 > N6jFFAt4

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/84 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000000000100002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
断言法

書き込みレス一覧

断言法
34 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/09/19(月) 00:08:41.72 ID:N6jFFAt4
自己が本当は神であることをしっかり自覚したいと思う。
自我から見れば、神は自己の内部に住む、より高い自我である。
自我が、神である高い自我を敬い、上位に置けば、両者は溶け合う。
それが、宗教でいう、人が神と一体であるという意味だ。
聖書の中では、「私を強くしてくださる方により、いかなることも可能だ」
「神が我々の味方であるからには、誰も我々を傷付けることは出来ない」
という言葉でそれを表している。
神は最も身近な存在であり、最も確実な保証であり、和して(親しくして)
敬えば我々はそれに似てきて、溶け合い、一体になれるものである。神は全て
の全てであるから、我々もまた、全ての全てになる。つまり、宇宙になるのである。



断言法
35 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/09/19(月) 19:42:14.82 ID:N6jFFAt4
幸之助さんは、「蓄えが欲しいと願いなさい」ではなく、「どうすれば蓄えが得られるかと自分に問いなさい」
と言った方が良かった。願いは欲になり、欲は潜在意識を乱す。よほど高貴な思いに基づいていなければ、
欲は潜在意識を敵に回すのだ。稲盛和夫さんは、元々が崇高な理念を持っていただけだ。

男性が、好きな女の子でもいて、潜在意識の法則で彼女を恋人にしようと思って、本にあるように彼女と仲良く
デートする場面を想像しても駄目だ。よほど崇高な愛でもなければ、間違いなく性欲が潜在意識を乱す。相手は
きっと魅力たっぷりの可愛い子に違いないからだ。
この場合も、自分を信頼して、「どうすれば彼女と親しくなれるのか?」と自分に問うべきだ。すると、馬鹿な
顕在意識を潜在意識が支配し、全てうまくやってくれるだろう。
失敗するとしたら、むしろ、結果を思い描くからだ。

ただ、同時に、「どうすれば自分を信頼できるのか?」「私とはいったい何なのか?」と問うべきである。
大切なのは自己信頼である。いかなる場合も、結果は真の自己である天に任せ切るべきである。




※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。