トップページ > 超能力 > 2011年09月14日 > ZlB54kkj

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/114 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000003210103000000010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
最近 気持ち悪い位に予感が的中するんですけど 7

書き込みレス一覧

最近 気持ち悪い位に予感が的中するんですけど 7
374 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/14(水) 10:25:34.97 ID:ZlB54kkj
ん〜お騒がせして申し訳ない。

まぁ2ch的に色々書くけど、気にしないでね。

時間流れ的にごっちゃになってしまってるから混乱させてしてしまってます。
個人的に年間での変化が多すぎて、濃いい映画を観た感想を
さらっと言ってる様な物なので、時間的な流れで纏まってなかったです。

災害は1回じゃないです。一か所でもない。
多分、いきなりで悪いんですが、9月になんか起こります。既に北海道と東北の丁度間位に
宇宙の方向から白い飛行機雲みたいな白い線が延びてて
ヒットすると思います。9月のもう14日なんですが、
(個人的に)あさって16日にでも既になんか小さいのが降ってきそう。

それは置いといて、23日の前位になんかあるのは
災害かどうか分からない。でも事後の重大発表があるみたいです。
そんなのが視えます。

で、横浜と東京湾の被災は関東だけの被災ではないのかなと。
私は横浜の日産のビル辺りからしか見てないので
静岡の方向とか全然みてなかったんですが。
しかしながら、別に横浜に小津波が来たり湾岸が火の輪っかになっても
首都機能は問題なし。
高層ビルが倒れたりとかないです。
なので、沿岸の被害は多いし、液状化が激しいみたいですが
傾いてる建物とかあるけど。
街が海に冠水!とか、関東消滅!とかその時点では無いですよ。

その時までは、神戸とか安全ですな。安全というか過ごしやすい。
街も綺麗だし。文明っていいな。綺麗なものを創ったんだなって
記憶は残るでしょ。
あそこら辺にいたら何かあっても内陸に避難もできる。
宝塚とか三田とかずっと阪神線沿いの内陸に街があるから。
この時点まで空は明るい。

ここまでが一旦の区切りです。

そっから次のフェーズ。だんだんあやしくなってきます。
最近 気持ち悪い位に予感が的中するんですけど 7
376 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/14(水) 10:37:03.23 ID:ZlB54kkj
なんか、どのタイミングで空に異変が起こるのか分からない。
大災害後はずっと真っ暗なんだわ。で、特に寒くない。夏の暑い夜
沖縄の夜みたいな感じになってる。
矛盾も何も知らない。視たまんまで先入観なしで真っ暗よ。
何でかなんて分からない。

で、災害の時期に関しては、新聞の終わりがいつになるかが視えたら
大災害の時期がわかるんじゃなかろうか!
って考えて。

なんとなく11月か12月に新聞の発刊が終わる様なそんなを視てる。
11月の方になったら、危機的な感じのテロップが一面に並んでて
11月に新聞の厚さが減るか、日刊では無くなるか。
で、12月に休刊扱いに。
もう、連日大見出しで書かないといけない様な記事ばっかりが続いてて
それがマヒしちゃって一面に普通の見出し記事で並んでるというか、
そんな感じになってたよ。
これ、今年かなって思ってたけど、来年かも。
みんながエレニンだなんだで騒ぐから視る情報が
どさっとした本の山が崩れた様になってて
この9月〜10月の様子が分かりにくい。

で、大災害が起こった後は都会にいたら大変よ。
大変。もう大変。裸で風呂も家も食事も無いアスファルトに
大量の人間と一緒に投げ出されたって感じになるよ。
で、一歩集団の中から出たら「外国人」に殺される。
薬も無い、食べ物もない、道が崩れて田舎に逃げるって事も出来ない。
病気になっても薬が無い。

今都会で仕事が無くて悩んでる人は思い切って田舎へGOかな。
最近 気持ち悪い位に予感が的中するんですけど 7
381 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/14(水) 10:55:56.66 ID:ZlB54kkj
>>329
衣替えの前に一回なんか来てるよ。
でもそれは大災害の前。空が暗くなる前。

東京から人が消えるのがいつになるのか
時期が分からない。でも無人になるんだよ。
多分、大災害の前かな。

東京湾とか横浜が被災するけど、
首都の機能は維持してる程度の被災だから新宿とか
まだ高層ビル建ってる。

多分、一回目の災害の後に人がどっか行っちゃうかなんか
だろうかと思うけど。

来年4月に上野に桜の花が咲いてる。
花見の人がいるけど全然少ない。

真っ暗で太陽が出てないけど、暖かいよ。
tシャツで十分だよ。みんなtシャツ来てる。
女の人でなんか羽織ってる人いるけど。
なんでかなんて知らないよ。視たまんまだよ。矛盾しないだけの
何かが起こってるんじゃないのかな。
分からないけどなんかあるんでしょ。
海流が止まってない。なんか勢いがすごい強い。暖かいのはこのせいかもしれない。
自分は学者とかじゃないからわかんないさ。
それにここ2chなんだから許容してよ。

原発がなんたるか全く知らなかったから。それ視た時は。
東海村の事故のずっと前に視てる。
だからなんで白い防護スーツにマスクした人が作業してるのかなんて
分からなかった。こんな田舎で何やってんだろって感じだった。
少し話はしたけど、逃げないのか?とか言ってたよ。
核爆発してましたか?なんて聞かれても知らないよ。概念すら知らなかったんだから。

最近 気持ち悪い位に予感が的中するんですけど 7
382 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/14(水) 11:19:03.06 ID:ZlB54kkj
>>335
それが、次のフェーズかな。矛盾はしてないと思うんですが。

シュミレーションしたならパソコンですから?
その通りになると思いますが。
多分、三連動地震とかの要因以外の津波だと思います。
三連動、三連動って言われてるけど多分起きないんじゃないのかなって。

なんかもうちょっと違った、日本全体がブルブルって震えるような感じの
地震と津波が来てるみたいですが。太平洋側の空からどんどん来てるみたいな。
その時には空が真っ暗。黒い雲からビシャビシャ激しい雷が。
NHKの地球誕生って感じの雷雲の光景が。

その時に多分、昨日書いたとおり山形の山側が崩れて
新潟から北上出来なくなったり
静岡の方が崩れて神奈川から名古屋までの道が途切れたりとか
彦根の方がなんか液状化なのかな。ぐちゃってしてる。

でもそんなの一地方の災害でしかなくって、
日本全体がどっかんどっかんですよ。

四国の高知は真っ暗
瀬戸内側から見たら四国の高知側から新居浜側に向かって
雲が流れ降りてきてて雷が鳴ってる。

何が起こってるのかわかんないですね。
何が引き起こしてるのか。木星が云々って言ってて
土星みたいな写真とかも合わせてニュースやってたけど
それが原因かもしれないですけど。
そんなものどうでもよくて。
もう黒い雲がもっくもっく出てて真っ暗です。

この時には確かに神戸大阪含めた沿岸はアウトでしょうけど。
六甲山の裏っ方とか、奈良の方とか大丈夫。
ちょっと神戸!って限定しちゃったからあれなんですけど
あそこらへんなら大丈夫、って感じです。
京都に関しては書かない方がいいみたいなんで書かないです。
最近 気持ち悪い位に予感が的中するんですけど 7
386 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/14(水) 11:49:28.48 ID:ZlB54kkj
>>352
岐阜の人はちょっと大変ですが
乗り切ってください。奈良の方向に逃げるのがいいですな。
伊賀とか行けるのかな。道は大丈夫なんだろうか。

>>376
ジョンタイターさんのちょこっと読んだけど
あれってどっからどこまでが本人なのか
わかってるのかなって。全部本人なら全部書いたの見たいけど
一部しか読んでないかも。
ジョンタイターさんはあり得ると思いますが。
タイムマシンですってのは分かりやすく説明する方便かな。
もうちょっと別の乗り物で来てるはず。

海の魚に空の話とか鳥の話をするようだから
ここには詳細書かないけど。
別に個人単体で乗り物無しにタイムスリップとか
別の可能性を歩いてる存在がいても
普通に変じゃないって思う。好き勝手だし別に好きにしたらいいと思う。
めんどくさいだろうからそういうの長続きしないだろうけど。
もうここでいいやってどっかに定住しちゃうと思う。
まあ、自分は生まれつきで>>1さんみたいに
ある日突然じゃないから、普通の人から比べたら変な事言ってて
理解できないとかいわれるかもだけど。

東京に限らず、別の都市でも無人〜営業終わった遊園地状態〜
って感じの場所があるんですが。
東京は印象的。
あーなんでこんな立派なの造って放棄なんてねーって
そんな感じ。理由は知らない。あーあって感じ。それだけ。
最近 気持ち悪い位に予感が的中するんですけど 7
404 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/14(水) 12:44:27.18 ID:ZlB54kkj
>>388
わかんない。
日本中に目を向けてる訳じゃないし。
誰々は〜っていうのは
いきなりは分からないかな。
まぁ新潟自体が災害時には大量の割り箸が
ばらばら崩れるみたいな崩れ方するから怖いなって思うけど。
みんな電車が正確にまっすぐ進むみたいに
投げたボールがそのままだと、規則正しく進むみたいに
ビリヤードの玉は正確に動いて行くように、
一定の運動が加わると、決まった通りに動くから
人の流れっていうのは動きまわってるビリヤードの玉みたいだよ。
一人を取り上げて、これはこう動くって言えるけど
漠然としてたら分からないし
一人の動きを止めたら全体の動きが変わってくるから
色々大変というか、めんどくさい。

>>390>>391
嵐先生とか知らないし自演とか無いよ。する意味ないし。
する意味がある?なんの為にそんな自演とかするのか・・・。
何が欲しいってわけじゃない。

普段どっかのスレにいるって事も無い。
ただ、最近超能力版を見つけて、でちょこっと読んだけど
本当に話が通じる人がいるのかどうか分からない。

ここで騒いだら自分と同じような出てくるかなって期待はある。

>>392
もんじゅなのかな?
敦賀〜金沢は悲しい事になりそうなんだけど
詳細視てない。能登半島の先端でなんかやってるのは確かなんだけど。
そういうのを心配する時には、
なんかもっとでっかいのが太平洋側の空からどんどんやってくるよ。
最近 気持ち悪い位に予感が的中するんですけど 7
428 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/14(水) 14:08:48.83 ID:ZlB54kkj
別にここに書くのに覚悟とか何とか持つ必要ないじゃん
だってここ2chだよ?

2ch的に、ちょっと気ままに書かせて頂きますよ。
超能力者版に、普通じゃない人が、視た物をそのまま書くよってだけ。
超能力って程ではないけど、みんなと違うなって
分かってる人が書き込んでるんだし。

そんな人に向かって普通の人の基準で何かを言うって事自体が
変でしょ。鳥に魚が話をしてるみたいなもんだよ。

大災害に関して書かれるのがいやなのかな?
「地上の人」「木星の様な土星の様な星に関するニュース」
がいやっぽいけど。自分も詳細は書かないよ。

自分的にはなるべく沢山の人に残ってほしい。
で、乗り切ってほしい。
新しい太陽が昇る瞬間を共有したい。

だからメインで伝えたいのは
インターネットが使えなくなった後の事かな。
それまでの過程なんてどうでもいい。
起こる事は起こるんだし。対策もとれる。問題はその後。
最近 気持ち悪い位に予感が的中するんですけど 7
463 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/14(水) 16:31:33.36 ID:ZlB54kkj
まぁ、多くの人は流し読みしてるだけだと思うから
気ままに書くよ。>>1さんも見るだろうから。

大災害が起こった時から
時間は夜なんだけど、いきなりって訳では無くて
なんかみんなある程度前知識があるみたいな感じがしてる。

関西方面から視てるから関東の方とかあんまりわからないよ。
道路とかがめちゃくちゃ。っていうか日本全体が揺れる。
火災とか起こってるけど、超絶豪雨になってる場所が多いかも。

車が動かないのが多い。
みんな懐中電灯持ってうおさおするばっかり。
車はあっても道が無いから逃げれないって感じかも。
食べ物は既に買占めが行われてて売ってない。
やっぱり何らかの前兆があってみんな多少の事前行動を起こしてるのかな。

田舎と都会が分断されて、都会はヤバイ。

超都会の真ん中のビルに住んでる人とかヤバイ。
電気ガス水道が無い環境で2週間程度籠城する事が必要。
ガラスとか割れて真っ暗だからけがしないように。
医者も病院も無いのと一緒になる。
明り、電池、カセットコンロ、水、米、炊飯器に米と一緒に入れる
ご飯のもと。みたいのを貯めこむ必要がある。
もー、高層ビルにペットと住んでる人とか
どうすんだって感じっぽい。
最近 気持ち悪い位に予感が的中するんですけど 7
465 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/14(水) 16:39:14.73 ID:ZlB54kkj
都会に関して
とにかく、既存の電力の設備がトンでしまうから
部品とか材料だけ集めておいて、いざ復旧って時に
組み立てられるようにしとく事。
自家発電機で発電するのであれば
構造がシンプルなものを選んでおく事。油の備蓄は多めに。
次の入荷は無い。
太陽光発電は使えないと思う。まっ暗だから。

ハンダとかで溶接するプロセスを踏む状況は避けないといけない。
その道具を動かす為の電力が無いから。

・インフラガス、水
無い。無い。復旧もしばらくしない。
電力の復旧が相当遅れるから。っていうか技術者の数が少ない。

カセットコンロとガスがあればいいけどすぐ無くなるから
焚き火出来る環境がある人は準備しとかないと
災害起こったらお店開いてないよ。
まぁ燃やすものならいくらでもあるけど
食料が有限で人目をはばかって調理する必要が出てくるかもね。
焚き火、鍋、お米。炊飯器じゃなくて鍋でお米を炊く方法を
知っておく事。

性病が大変みたい。
最初は野放しだったけど、もうついにどうしようもなくなって
病人が一か所に集められてる。
とにかく薬が無い。うつされた女の人が泣いてる。
もう都会は視るのが辛い。

津波か洪水か。どう表現していいのか水が溢れてる。
みんなが話してる。
昔の海岸線に関して。
大阪の○○島とかって地名は昔は全部本当に島だったらしい。
で、よく考えたら、平安時代の巻物に書いてある海岸線から
なんで今の海岸線になってたんだろうって。

大量の水が引いて行ったって事は、あの時代にあった水って
全部南極の氷になってしまったんだろうかって。
でも、洪水が起こったら、海岸線がまた昔に戻ってしまった。
水はどこから来てるんだろ。って話してる。
最近 気持ち悪い位に予感が的中するんですけど 7
468 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/14(水) 16:49:35.31 ID:ZlB54kkj
電力がそれでも徐々に回復してくる。
部分的にあっちこっちで発電してる。
水力発電とかしてる所もある。
工場とか動いてないから、ちょっとした設備で
街の灯りを付ける事はできてる。
みんな行くとこがなかったら大学に集まるのがいいかも。

で、空には黒い雲がもくもくしてたり、まったく何にも
無かったり。暗い。で、暗い中にもでっかいUFOが堂々と
浮かんでる。
でかいって本当にでっかい。どうしたのこれって感じのでかさ。
なんかやってるけど、何やってるのかは知らない。
なぜかまぁいいやって思って視てない。

とにかく海辺に近寄ったらサメとかワニがいてびっくりした。
他にも色々いる。
海上自衛隊の船が残ってて、航海してるけど
その人達もびっくりしてる。知らない生き物が出てきてる。

大体、都会はこれくらいで災害後のフェーズ1みたいな区切りかも。

じゃまたねノシ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。