トップページ > 超能力 > 2011年09月11日 > WtsJ0O5h

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/76 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000003200000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
かる ◆N4OUHymbXQ
【未来】 四 季 【預言】

書き込みレス一覧

【未来】 四 季 【預言】
472 :かる ◆N4OUHymbXQ [sage]:2011/09/11(日) 09:40:48.84 ID:WtsJ0O5h
おはようです。

暦の雑節で今日は「二百二十日」となります。
二百二十日。
暦の雑節の一つ。立春から数えて220日目にあたる日で太陽暦では9月11日頃。
古来いわれてきた八朔(旧暦8月1日)の厄日が年によって異なる為、季節にあった生産暦としての一つの目安として、
二百十日とともに太陽暦的な暦注として江戸時代から用いられるようになった。
大型台風の来襲日を統計的に調べてみると、220日よりは更に、
1、2週間遅れ、9月17日と9月25日前後〔秋の彼岸の入りと明けの頃にあたる〕に多くなっている(日本大百科全書)。
【未来】 四 季 【預言】
473 :かる ◆N4OUHymbXQ [sage]:2011/09/11(日) 09:49:43.09 ID:WtsJ0O5h
そして暦で今日はエチオピア暦では新年にあたり、また十年前にアメリカで起こった同時多発テロにより、
多くの方々を悲しみが襲った日でもあります。

エチオピア。
アフリカ大陸の北東部にある連邦民主共和国。面積110万4300平方キロメートル、人口7506万7000(2006推計)、
8520万(2008推計)。首都はアディス・アベバ。首都の人口310万(2007推計)。首都は標高2400メートルの高原にある。
古代からの独立国としてアフリカでは特異な存在である。アフリカ諸国のうち独立を守り抜き、
植民地となることを拒否してきた唯一の国であるという自信に裏打ちされた、エチオピア人は誇り高き民族である。
「エチオピア」はギリシア語で「日に焼けた人」を意味し、旧称のアビシニアはアラビア語で「混血」を意味する。
エチオピア人の肌は、数千年もの間にハム系、セム系、黒人などの混血によって生まれた微妙な色をしている。

アメリカ同時多発テロ。
2001年9月11日、アメリカのニューヨーク、ワシントン、ピッツバーグの3都市、4か所で起きたテロ事件。
午前8時45分から10時半ごろまでの短時間に、ハイジャックされた4旅客機が次々とビルに激突、または墜落した。
テロの目標となったのはニューヨーク・マンハッタンの世界貿易センター地区にあるツインタワー(110階建て、地上417メートルと415メートル)と、
ワシントンの国防総省(ペンタゴン)。最初に、ツインタワーのうちのノースタワー80階付近にアメリカン航空11便ボーイング767(乗員・乗客92名)が、
続いて9時頃サウスタワー中層部にユナイテッド航空175便ボーイング767(同65名)が突っ込んだ。
両タワーは10時半までに相次いで倒壊。9時38分には国防総省西側部分にアメリカン航空77便ボーイング757(同64名)が激突した。
また、ユナイテッド航空93便ボーイング757(同45名)は10時半ごろピッツバーグ大学西方に墜落した。
一連のテロによる死者・行方不明者は、ハイジャックされた旅客機の乗員・乗客が計266名、世界貿易センター地区で2801名、
国防総省で184名の合計3251名となっている。
アメリカ政府はこのテロ事件をイスラムの反米過激派国際テロ組織の黒幕といわれるグループの犯行と断定、
2001年10月には、そのグループを支援する過激なイスラム原理主義勢力であるタリバンが支配するアフガニスタンに報復攻撃を加えた。
同年11月アフガニスタンにおけるタリバン政権は崩壊した。(日本大百科全書参照)
【未来】 四 季 【預言】
474 :かる ◆N4OUHymbXQ [sage]:2011/09/11(日) 09:56:43.35 ID:WtsJ0O5h
イスラム原理主義(イスラムげんりしゅぎ、Islamic fundamentalism)とは、
イスラム世界で近代化・欧米化が進むとともに、ウンマ(イスラム共同体)の伝統が崩れていくのに反発し、
聖典コーランの精神に立ち返って、シャリーア(イスラム法)に基づく本来のイスラム社会への復帰を求める思想および運動。
イスラム本源主義、伝統回帰主義、イスラム復興運動ともよばれる。古くは18世紀末にワッハーブ派、19世紀後半にはアフガーニーの改革運動があった。
現在の運動もその流れをくむものであるが、予言者ムハンマド(マホメット)が生きた「聖代」への回帰を目ざすところから復古主義的であり、
時の政治権力に抗して目的を達成しようとするため過激な行動に走りやすい。
トルコでは原理主義の「福祉党(RP)」が教育、医療、社会福祉などの日常活動に力をいれ、1995年12月の総選挙で第一党となり、
連立政権を成立させたが、98年1月に非合法化された。
アルジェリアでも90年代に入って、中央・地方政界ともに躍進した同系の「イスラム救国戦線(FIS)」を1992年2月に非合法化、
96年11月には全宗教政党を政治活動から排除する憲法改正を国民投票で承認した。
また、アフガニスタンでは原理主義勢力「タリバン」が1996年の首都制圧から2001年の政権崩壊まで軍事力によって支配権を確立し、
イスラエルやエジプトでも原理主義系の過激派が無差別的な攻撃活動を続けるなど、イスラム圏各国で多様な動きをみせている。
なお、イスラム原理主義の英語表記であるIslam FundamentalismのファンダメンタリズムFundamentalismという用語は、
元来キリスト教独自のもので、イスラム教、とりわけ過激な政治運動にまで広げて使うことなどは、問題があるとされている(日本大百科全書参照)。
【未来】 四 季 【預言】
475 :かる ◆N4OUHymbXQ [sage]:2011/09/11(日) 10:13:04.46 ID:WtsJ0O5h
各国其々に築かれてきた文化、嗜好、そして信仰等があることと思います。
以前に少し記載したことがあるのですが、こうしたテロ行為により行き場を失い、祖国を離れ他国に渡られた方々におかれては、
互いの信仰心を尊重しあいながら生活されていることと思います。
信仰はある意味その宗教性の思考を伴うものであり、政治と宗教とが区別されず行われ弾圧を繰り返す限り、
やがては独裁体制へと変貌するということが、各国其々に史書等にも記載されていることと思います。
世界各国においては、今尚こうしたテロ行為が行われてる国々もあるという現実をしっかりと受けとめ、
そして日本においての「信教の自由」とは一体どのような意であるのかということを、しっかりと踏まえ私も深く考えたいと思っています。
【未来】 四 季 【預言】
476 :かる ◆N4OUHymbXQ [sage]:2011/09/11(日) 10:19:29.53 ID:WtsJ0O5h
十二天 真言。

帝釈天真言。
「ノウマク サマンダ ボダナン インダラヤ ソワカ」
火天真言。
「ナウマク サマンダボダナン アギャノウェエイ ソワカ」
焔魔天(閻魔天)真言。
「ナウマク サマンダボダナン エンマヤ ソワカ」
羅刹天真言。
「ナウマク サマンダボダナン ヂリテェイ ソワカ」
水天真言。
「ナウマク サマンダボダナン バロダヤ ソワカ」
風天真言。
「ナウマク サマンダボダナン バヤベイ ソワカ」
毘沙門天真言。
「オン ベイシラ マンダヤ ソワカ」
伊舎那天(大自在天)真言。
「ナウマク サマンダボダナン イシャナヤ ソワカ」
梵天真言。
「ナウマク サマンダ ボダナン ボラカンマネイ ソワカ」
地天真言。
「ナウマク サマンダボダナン ビリチビエイ ソワカ」
日天真言。
「ナウマク サマンダボダナン アニチャヤ ソワカ」
月天真言。
「ナウマク サマンダボダナン センダラヤ ソワカ」

歓喜天真言。
「オン キリク ギャク ウン ソワカ」

観世音菩薩真言。
「オン アロリキャ ソワカ」

薬師如来真言。
「オン コロコロ センダリ マトウギ ソワカ」

無量寿如来真言。
「ナウマク サンマンダボダナン サンサク ソワカ」


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。