トップページ > 超能力 > 2011年08月21日 > hJPuHsof

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/66 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000100000000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
最近 気持ち悪い位に予感が的中するんですけど 6

書き込みレス一覧

最近 気持ち悪い位に予感が的中するんですけど 6
18 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/08/21(日) 10:39:57.93 ID:hJPuHsof

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 08:36:34.66 ID:XyYGnZTr

あんまり意味ないかもしれないけど、自分のことかいてもいいかな。
うちは宮城の海側にある家なんだけど、ずーっと津波がくるんじゃないかと思っていた。
津波のときのハザードマップでは、ギリギリ逃げなくていい位置。
うちよりもより海側にも学校は2つあって、そこにも集落があって、
ここに住めるなら家は大丈夫って自分を励ましていた。
今回の震災でうちよりも海側の学校も集落も壊滅して、うちは床上20cm浸水した。
うちあたりが宮城のいちばん海側の最後の土地になってしまった。
この家は夫の実家なのだけど、結婚する時にに津波が心配だから
なんども売って山側に買いなおすように夫に言った。
夫は最初はそうするっていったのに結局売らなかった。
そして、今や資産価値は0だとおもう。
あの時なら売れただろうに。
危機意識があるとか大切だとおもう。
1さんは勘が優れているんだろうけど
本当に海側に住む人はいざとなったら逃げる場所やルートを決めてたらいい。
自分も震災の前から地図ばかり眺めて、一番近道で山側に抜けるルートを確認していた。
そしてそのせいで生き延びた。
山側に実家があるのもあるんだけどね。
津波は最初はそんなに速くない。
その最初に見たとき余裕をかましてはいけない。
少しでも踏んではいけない。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。