トップページ > 超能力 > 2011年06月21日 > +A1JR6PG

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/46 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000004000000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
かる ◆N4OUHymbXQ
【未来】 四 季 【預言】

書き込みレス一覧

【未来】 四 季 【預言】
82 :かる ◆N4OUHymbXQ [sage]:2011/06/21(火) 09:10:18.07 ID:+A1JR6PG
おはようです。

月暦で、この時期は明け方に東に木星が見える時期でもあります。
梅雨前線の影響もあり、なかなか観測することができづらい所も多いかと思うのですが、
暦で今月26.27日に、木星の近くに月を観測することもできるようで、
観ることができたらいいなと思ったりもしています。
どのような感じで観測できるのかといった画像等が、国立天文台のサイトの方でも
掲載されているようですので、興味のおありになる方は参考になさってください。
国立天文台。
「明け方の空の木星を見よう」六月。
http://www.nao.ac.jp/hoshizora/topics.html#topics2
【未来】 四 季 【預言】
83 :かる ◆N4OUHymbXQ [sage]:2011/06/21(火) 09:17:20.11 ID:+A1JR6PG

「遠き世の大師の修行偲ひつつ山派そがゆる葛城の空

 頂きにいたる山道冥くして妖かしの住む隈かとまでに

 晴れも来む闇も襲はむ峰々は音を沈めて季節を送る。」 梁塵秘抄。
【未来】 四 季 【預言】
84 :かる ◆N4OUHymbXQ [sage]:2011/06/21(火) 09:24:47.74 ID:+A1JR6PG
西日本地方及び全国的に雨の所が多いようで、九州地方におかれては梅雨前線が停滞しているようで、
雨量の増加による土砂災害、河川の増水等に十分注意なさられるようにと注意・警報等が各地においても
気象庁などより促されているようです。

暦で明日は「夏至」を迎えます。
天気の方も少しずつ晴天の日が多くなるかとも思います。
節電を心がけての夏の過ごし方についても、各省庁各企業等が其々の案などを公開し、
身体に必要以上に負担をかけず、一人一人が其々ほんの少しずつ節電・省エネ等を心がけることが
やがては、大きな節電に繋がることとも思います。
原発事故による被害を受けた地域及び近隣地域におかれては、放射能汚染の影響も懸念され、
室内で過ごされることも多く、夏に向けての空調器機の使用等におかれても、
住民の方々の多くが不安を抱かれ過ごされていることと思います。
また東日本大地震において被害を受けられた地域おかれては、
是からの夏の時期には、気温も高くなり回収不能なまま放置され続けることは、
環境面においても不衛生な状態であり、今なお余震等が続く中、
人々がその環境において心身の安定を求めることは大変なこととも思います。
そういった多くの方々の負担・不安等の思いを汲まれ、
政治に関わる方々や各省庁におかれても提案・対応等を、なさられることを国民の一人として私も願っています。
【未来】 四 季 【預言】
85 :かる ◆N4OUHymbXQ [sage]:2011/06/21(火) 09:40:54.47 ID:+A1JR6PG

I love you & I need you ふくしま。
サンボマスター。
http://youtu.be/gtV0Ter7I2A

http://youtu.be/dJ8k15UyIuc




※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。