トップページ > 超能力 > 2011年05月20日 > BdZbVD5J

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/42 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000010000000000102



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
93
瞑想のやり方を教えてください

書き込みレス一覧

瞑想のやり方を教えてください
179 :93[sage]:2011/05/20(金) 11:56:41.62 ID:BdZbVD5J
「オーリングテスト」を紹介しよう!
ここでは瞑想ができたかの有無を調査するツールとして用います
べ、別に忘れてたってわけじゃないんだからねッ

@右手の小指もしくは薬指と親指の先を合せて輪(オーリング)を作ります
(小指と薬指は一番力が入らないからです。)
A自分自身に質問してみます(声に出さなくてもいいです。思うだけで(・∀・)イイ!!)
B質問後左手で左右に引っ張ってみましょう。例えば「私は男です」等
質問の答えが正しければ「開き」ますが不正解の場合「閉じたまま」となります。
瞑想のやり方を教えてください
180 :93[sage]:2011/05/20(金) 22:36:35.41 ID:BdZbVD5J
>>1さんのいう「ぐぐってみても 」「何も考えるな」について教えましょう
「ぐぐってみても」これはggrksです2chではあまりにもjk過ぎですね
では次「何も考えるな」です。
簡単にいうと「五感を使わないようにする」ということです
私たちの身体には「エーテル体」(日本語では生命体、幽体)という体があり
物質器官を構築する体になります。
いわゆる視覚、聴覚、触覚、味覚、嗅覚ですね
エーテル体の速度は光の速さと同じであり私たちの体を
左足→額→右足→左手→右手と光速で五線星形に流れています

瞑想には五感をなくすことが条件であり、一番厄介なのが聴覚です
そして一番簡単なのが視覚(目を閉じればおk)
触覚は楽な格好でそのまま動かなかったらおk
味覚と嗅覚は簡単ですね
(これは慣れてくると気にならないようになりますね。例えば飲み物の味とか部屋の芳香剤とか)
聴覚には耳栓するのがオヌヌメですね。まず呼吸の音が聞こえてきてそれをずっと聞いていると
心臓の鼓動の音や脈拍の音に意識を向けます・・・っと
これ以降はイメージ力が必要になり中級編になるのでまだ先の話ですね
簡単に言うと神経の電気信号が流れる音とか原子の音とかですがw

ちなみに瞑想中歯を食いしばったときに耳にする音に近い「キーン」という音がすれば
あなたの身体は瞑想準備出来ていますGJです


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。