トップページ > 超能力 > 2011年05月10日 > hT2w9Mir

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/62 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数40000000003324244500002033



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
セルスレッド 6
セルスレッド6の霊能者日記8

書き込みレス一覧

セルスレッド6の霊能者日記8
949 :セルスレッド 6[]:2011/05/10(火) 00:01:01.46 ID:hT2w9Mir
統合失調症で凄いことがわかった。秘密で書けない。これはさすがに何も書けない。
セルスレッド6の霊能者日記8
950 :セルスレッド 6[]:2011/05/10(火) 00:23:43.72 ID:hT2w9Mir
私は正々堂々生きている。知名度100%で。
セルスレッド6の霊能者日記8
951 :セルスレッド 6[]:2011/05/10(火) 00:29:07.72 ID:hT2w9Mir
○○○は顔だけわかっていて、戸籍がないに等しい。私は顔はわからず、戸籍上はちゃんと○○ ○○の長男。
セルスレッド6の霊能者日記8
952 :セルスレッド 6[]:2011/05/10(火) 00:56:04.35 ID:hT2w9Mir
統合失調症で次々事実がわかった。全く書けない。ここまで。
セルスレッド6の霊能者日記8
954 :セルスレッド 6[]:2011/05/10(火) 10:27:54.34 ID:hT2w9Mir
私の故父や私は映画が好きだったので母は様々な映画をみている。母はあのゴッドファーザーシリーズも全部みている。このシリーズは私もDVDはもっている
もののみていない。母と一緒に黒澤 明の生きるや用心棒などいろいろな映画をみた。母の学歴はあかさないが様々な映画の影響をうけている。
セルスレッド6の霊能者日記8
955 :セルスレッド 6[]:2011/05/10(火) 10:43:00.90 ID:hT2w9Mir
私は○○ ○○氏と一緒に様々な映画をみた。覚えているのは黒澤 明の「天国と地獄」。司馬 遼太郎の関ヶ原の「さらば友よ」、「男たちの祭り」。
ヴィスコンティの「家族の肖像」。他にもあったかよくわからない。
セルスレッド6の霊能者日記8
956 :セルスレッド 6[]:2011/05/10(火) 10:53:40.92 ID:hT2w9Mir
怪奇大作戦も大半大学生のとき友人2人と一緒に鑑賞会をした。一応、DVDは全部所持している。故父にも怪奇大作戦はみせた。
セルスレッド6の霊能者日記8
957 :セルスレッド 6[]:2011/05/10(火) 11:00:43.56 ID:hT2w9Mir
http://www.youtube.com/watch?v=iNEaxfm6hPU 大谷 吉継登場。関ヶ原。
セルスレッド6の霊能者日記8
958 :セルスレッド 6[]:2011/05/10(火) 11:11:24.07 ID:hT2w9Mir
http://www.youtube.com/watch?v=7-iEi7fq3_g&feature=related 司馬 遼太郎の関ヶ原の冒頭。宇野 重吉の太閤登場。オールスターキャスト登場。
是非、みて欲しい。みな名演。
セルスレッド6の霊能者日記8
959 :セルスレッド 6[]:2011/05/10(火) 11:41:43.37 ID:hT2w9Mir
本多 正信の三國 連太郎は名演。スーさんが浄土真宗の元信者(?)だった本多 正信を演じている。怪演。
島 左近は三船 敏郎。医者のところに行き、太閤の様態をみてもらい、江戸内大臣 徳川 家康といった途端、山本 直純の音楽がなりだすのは面白い。
セルスレッド6の霊能者日記8
960 :セルスレッド 6[]:2011/05/10(火) 12:33:37.16 ID:hT2w9Mir
今、太閤がなくなったあとの徳川 家康と本多 正信とのやりとりが凄かった。旭姫のエピソードまでみてやめた。この作品は傑作。
是非、みてほしい。http://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/B00005OO0A/ref=sr_1_1_olp?s=dvd&ie=UTF8&qid=1304998349&sr=1-1&condition=used 
セルスレッド6の霊能者日記8
961 :セルスレッド 6[]:2011/05/10(火) 12:57:15.87 ID:hT2w9Mir
エソテリックのSACDを5枚入手。エルヴィス・コステロのパンチ・ザ・クロック。グッバイ・クルエル・ワールドも入手。シベリウスの交響曲第1番のマゼール、VPO盤
を聴いている。
セルスレッド6の霊能者日記8
962 :セルスレッド 6[]:2011/05/10(火) 13:18:40.23 ID:hT2w9Mir
http://www.esoteric.jp/products/esoteric/sacd/index.html 女性の声でどのSACD買ったかといわれた。ベルリオーズの幻想。ビゼー。ルシファーを封印する
ブラームス交響曲第2番。フランク&シューマン。シベリウス1番。最新のモーツァルトも購入予定。
セルスレッド6の霊能者日記8
963 :セルスレッド 6[]:2011/05/10(火) 13:25:00.87 ID:hT2w9Mir
ジョン・バルビローリのブラームス交響曲第2番の第2楽章全曲であの堕天使ルシファーを封印する。バルビローリの霊に聞いた。スウェデンボルグに聞いたが
ルシファーを封印したのはバルビローリのみ。
セルスレッド6の霊能者日記8
964 :セルスレッド 6[]:2011/05/10(火) 13:41:07.27 ID:hT2w9Mir
カルロス・クライバーより連絡。ブラームス交響曲第4番はエソテリックのSACDしか封印しない。もう販売中止。
セルスレッド6の霊能者日記8
965 :セルスレッド 6[]:2011/05/10(火) 13:56:36.70 ID:hT2w9Mir
京都銀行の主要人物を封印する録音については秘密にしておく。いくつか知っている。
セルスレッド6の霊能者日記8
966 :セルスレッド 6[]:2011/05/10(火) 14:12:40.42 ID:hT2w9Mir
全軍ひろゆきについて質問をうけた。単にひろゆきの全軍が順番に攻めてくるだけ。封印方法は既に書いた。
あと、有名な「ひろゆき攻め」がある。私は何とか封じたが、○○ ○○元首相は吹っ飛んでいた。○○○○も呪文で何とか避けてられた。
セルスレッド6の霊能者日記8
967 :セルスレッド 6[]:2011/05/10(火) 14:49:23.62 ID:hT2w9Mir
封印できる指揮者一覧
ニキッシュ、フルトヴェングラー、カラヤン、アバド、ラトル、クナッパーツブッシュ、
トスカニーニ、バーンスタイン、ムラヴィンスキー(兄)、ムラヴィンスキー(弟)、
ワルター、朝比奈 隆、アンセルメ、チェリビダッケ、クレンペラー
サヴァリッシュ、ザンデルリング、シューリヒト、ショルティ、セル、ジュリーニ、
テンシュテット、ヴァント、マタチッチ、ベーム、ミュンシュ、
メンゲルベルク、ライナー、コンドラシン、リヒター、ターリッヒ、クーベリック、
ワインガルトナー、ブーレーズ、バルビローリ、カルロス・クライバー、
ハイティンク、ヨッフム、ケンペ、ロストロポーヴィッチ、バルシャイ、ブロムシュテット、
クレメンス・クラウス、小澤 征爾、クリュイタンス、アーノンクールはブルックナー9番のみ、
ストコフスキー、ティーレマンetc.今、霊能者をやめている人もいる。誰かは書かない。駄目になっている人もいる。
守護霊が勝手にしているケースもある。

封印できるピアニスト
バックハウス、ルービンシュタイン、ポリーニ、ギレリス、リヒテル、ケンプetc.

封印できるヴァイオリニスト
オイストラフ、ハイフェッツ、ヌブー、ムターetc.

セルスレッド6の霊能者日記8
968 :セルスレッド 6[]:2011/05/10(火) 15:00:23.79 ID:hT2w9Mir
ベルリオーズの幻想交響曲、ミュンシュ指揮、パリ管弦楽団のSACDを聴いている。いつものごとく攻撃はうけているが耐えている。
セルスレッド6の霊能者日記8
969 :セルスレッド 6[]:2011/05/10(火) 15:37:55.25 ID:hT2w9Mir
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1305009329/ セルスレッド6の霊能者日記9 超能力とオカルトで作れなかったので雑談系2のなんでもありで再度
スレッドを作成した。
セルスレッド6の霊能者日記8
970 :セルスレッド 6[]:2011/05/10(火) 15:48:54.26 ID:hT2w9Mir
宇宙人の封印、カラヤン、チャイコフスキー交響曲第6番「悲愴」第1楽章、1976年盤、OIBP日本盤。この録音は凄い。すごい数の宇宙人がきた。
          メンゲルベルク、チャイコフスキー交響曲第5番第4楽章、ACO盤。オーパス蔵盤。
          バーンスタイン、チャイコフスキー交響曲第5番第1楽章、ニューヨークフィル。○○○星人を封印する。
宇宙人を封印できるのはチャイコフスキーのみ。

セルスレッド6の霊能者日記8
971 :セルスレッド 6[]:2011/05/10(火) 15:57:12.39 ID:hT2w9Mir
カラヤン、チャイコフスキー交響曲第6番「悲愴」第1楽章、1976年盤、OIBP日本盤。今、聴いている。故黒田 恭一氏がこの録音を推薦していた。
たくさん売っているがリマスターが大丈夫かわからない。日本盤OIBPはなくなった。宇宙人の幽体が80万体はきたとカラヤンが言っている。
セルスレッド6の霊能者日記8
972 :セルスレッド 6[]:2011/05/10(火) 16:05:04.90 ID:hT2w9Mir
http://www.hmv.co.jp/product/detail/312348 これはOIBPなので大丈夫だと思う。この悲愴は大丈夫。
セルスレッド6の霊能者日記8
973 :セルスレッド 6[]:2011/05/10(火) 16:35:30.54 ID:hT2w9Mir
闇の帝王ひろゆきを封印する録音を公表する。Invitation to the Danceのアルバムの「時の踊り」。OIBP輸入盤のみ。HMVでみつからない。
ひろゆきのかすを封印するのはフルトヴェングラーのエロイカの正規盤。リマスター注意。私はブライトクランクリマスターで封印している。
ひろゆきの神を封印するのはカラヤンのマーラーの交響曲第5番の第2楽章で封印。当然、OIBP。
セルスレッド6の霊能者日記8
974 :セルスレッド 6[]:2011/05/10(火) 16:43:11.39 ID:hT2w9Mir
Invitation to the Danceのアルバムの「だったん人の踊り」、「時の踊り」。指揮はカラヤン。BPO。「だったん人の踊り」を追加。
セルスレッド6の霊能者日記8
975 :セルスレッド 6[]:2011/05/10(火) 16:51:02.47 ID:hT2w9Mir
闇の帝王ひろゆきは今は一般的には○○○ ○○○○と呼ばれている。霊の世界ではひろゆき様と呼ばれている。
セルスレッド6の霊能者日記8
976 :セルスレッド 6[]:2011/05/10(火) 17:05:17.59 ID:hT2w9Mir
京都銀行の○○ ○生氏の封印はブラームスの交響曲第4番、VPOのバルビローリの指揮のみ。今のリマスターをみてほしい。
私はノンリマスターで所持している。ノンリマスターで入手するのはなかなか難しい。
セルスレッド6の霊能者日記8
977 :セルスレッド 6[]:2011/05/10(火) 17:08:46.31 ID:hT2w9Mir
http://www.esoteric.jp/products/esoteric/sacd/index.html 京都銀行の○○ ○○会○を封印できるのはこのエソテリックのSACDのみ。
リマスターにマジックがある。もう生産終了。私は当然、所持している。指輪のショルティの全集。
セルスレッド6の霊能者日記8
978 :セルスレッド 6[]:2011/05/10(火) 17:24:27.74 ID:hT2w9Mir
他にブリュンヒルデの自己犠牲(20.25)が入った輸入盤のニーベルングの指輪のハイライト。古い輸入盤。1988年のハイライト盤。
これは封印できる。Forging Scene(14.08)もある。
セルスレッド6の霊能者日記8
979 :セルスレッド 6[]:2011/05/10(火) 17:30:43.14 ID:hT2w9Mir
西ドイツ製の輸入盤。1988年発売。ジークフリートForging Scene(14.08)が入っている。このCDは封印ができる。
セルスレッド6の霊能者日記8
980 :セルスレッド 6[]:2011/05/10(火) 17:36:18.63 ID:hT2w9Mir
十字屋の四条店で買った記憶がある。何枚あったかはわからない。
セルスレッド6の霊能者日記8
982 :セルスレッド 6[]:2011/05/10(火) 22:15:12.53 ID:hT2w9Mir
ベートーヴェン、ブルッフ ヴァイオリン協奏曲-オイストラッフ。思い出の一枚。91・4・17。ブルッフは名演。指揮はマタチッチ。ロンドン交響楽団。
私とってベスト録音といってもよいがなぜか無視される録音。なぜかわからない。ベートーヴェンの協奏曲は思い出がある。大学に通うときウォークマンで
聴いて涙を流すことがあった録音。会社でゴルフに行ったときアートリマスターのベートーヴェンをかけてよくないのでぼやいたのをよく覚えている。○○ ○○
社長が一緒にのっていた。大日本スクリーンの部下ものっていた。アートリマスターについて疑問を感じた日だった。
セルスレッド6の霊能者日記8
983 :セルスレッド 6[]:2011/05/10(火) 22:50:12.15 ID:hT2w9Mir
父の愛車トヨタ・ウィンダムでゴルフに行った。トヨタ・ウィンダムは廃車になった。ゴルフの腕前は史上最低だった。トヨタ・ウィンダムでカラヤンの悲愴のライブ
などをかけた。カラヤンのライブの素晴らしさはこの録音でよく知っている。ツィマーマンのシューマンのピアノ協奏曲もかけた。1984年8月31日のライブ。
あと最後にプロジェクトXの中島 みゆきの二曲をかけた。その後続きも聴かせた。カラヤンのライブがでてこず困った。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。