トップページ > 超能力 > 2011年05月07日 > rZf7EoYl

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/85 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000000055111



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
丸珠
月からきました【其の参拾参】

書き込みレス一覧

月からきました【其の参拾参】
919 :丸珠[sage]:2011/05/07(土) 21:35:24.78 ID:rZf7EoYl
うさぎ1号さま、461(誰?)さま、やってきました。
とりあえず641さまの作業が終わってから無効化の作業に移りますです。
月からきました【其の参拾参】
923 :丸珠[sage]:2011/05/07(土) 21:46:38.88 ID:rZf7EoYl
>>922
どもども。
なんとかなりまするw

> これは写真がいっぱい入ってる。
> これをDドライブに入れるって意味だよね・・?

そうそう。あと動画の居場所も探してみるでし。
月からきました【其の参拾参】
926 :丸珠[sage]:2011/05/07(土) 21:50:13.23 ID:rZf7EoYl
>>924
よし、ではやってみるべし。
641氏のおすすめソフトを使ってるなら移動もそれに従って。
月からきました【其の参拾参】
927 :丸珠[sage]:2011/05/07(土) 21:53:30.02 ID:rZf7EoYl
>>925
> 121ware
それはたぶんNEC関連のユーティリティソフトかなにかのフォルダだと思われるのう。
どっかってどこに移動させただか?w 戻しておいたほうが良いぞ。

> ええとDドライブに新しいフォルダを作って、そこに入れればいいんだよね・・?
そう。そこに「ピクチャ」の中身の写真群を移動するだよ。
月からきました【其の参拾参】
930 :丸珠[sage]:2011/05/07(土) 21:57:19.42 ID:rZf7EoYl
>>928
おーけーだすw あとで検索すれば見つかるだすよ。
どうしよっか?無効化の作業に入りやすか?
月からきました【其の参拾参】
933 :丸珠[sage]:2011/05/07(土) 22:02:35.46 ID:rZf7EoYl
>>931
たぶん「ユーザー」フォルダの中にさらにフォルダがあると思うんだけど
そのあたりを調べて動画が入っていそうなフォルダを探してみよう。

Documentsフォルダはどこいっちゃっただか?それの中にあるやもしれぬ。

動画を探してる間に無効化推奨を書き出しておくですよ。
月からきました【其の参拾参】
935 :丸珠[]:2011/05/07(土) 22:13:57.78 ID:rZf7EoYl
例のccleanerを立ち上げて「ツール」→「スタートアップ」とクリック。
右に出てきた宇宙文字部分を一行ずつクリックして青くなったら
それぞれ有効にすべきか無効にすべきかをチェックして
無効にすべきなら右にある無効ボタンを押すです。
全部作業が終わったら、ccleanerを終了して
いったんPCを再起動しましょう。そしたら何かが変わってるはず。

有効 HKCU:Run swg GoogleToolbarNotifier.exe →無効の方向で。
有効 HKCU:Run Sidebar →もしサイドバーを使っていないなら無効で。
有効 HKCU:Run ehTray.exe →メディアセンター関連みたいなのでいらないとは思うけど一応保留で。
有効 HKCU:Run 121Poplink →http://hjdb.higaitaisaku.com/database.cgi?cmd=dp&num=139を見る限り無効でよいかと。
有効 HKCU:Run Skype →スカイプを使ってないなら無効で。
有効 HKCU:Run VMOUTxxxxx.exe →セキュリティ関連なのでそのまま有効で。
有効 HKLM:Run Windows Defender →セキュリティ関連なのでそのまま有効で。
有効 HKLM:Run SunJavaUpdateSched →有効で。
有効 HKLM:Run SoftNavi →NECのランチャーソフトかな?使ってるならそのまま。使ってないなら一応無効で。
有効 HKLM:Run RtHDVCpl →サウンドカード関連の設定ユーティリティかと。とりあえずは有効のままで。
有効 HKLM:Run NECMFK →NECのワンタッチスタートボタン用プログラム。使ってるなら有効のままで。
有効 HKLM:Run NECLOWBAT →ワイヤレスキーボードやマウスの電池残量監視ソフトらしい。一応有効のままで。
有効 HKLM:Run jwdsrch →JWordのソフト。使ってないなら無効で。というよりプログラム削除推奨。
有効 HKLM:Run IME JPN 2007 →有効のままで。
有効 HKLM:Run FlipViewer Library →電子書籍閲覧ソフト。使ってないはずだから無効で。
有効 HKLM:Run AVDM →アンチウイルス関連っぽいので有効のままで。
有効 HKLM:Run Adobe Reader Speed Launcher →PDFを結構使うなら有効のままで。そうでないなら無効で。
有効 HKLM:Run snpstd →ウェブカメラ関連っぽいけど、よくわからないのでとりあえず有効のままで。
有効 HKLM:Run CanonMyPrinter →プリンタ使ってるなら有効のままで。
有効 HKLM:Run CanonSolutionMenu →プリンタ使ってるなら有効のままで。
有効 HKLM:Run BabylonToolbar →バビロン使ってないなら無効で。
有効 HKLM:Run facemoods →本当は削除したほうがいいと思うけど、かなり面倒なので無効で。
有効 HKLM:Run Babylon Client →バビロン使ってないなら無効で。
有効 HKLM:Run WMAAD →ウォークマン関連ソフトのよう。使っているなら有効のままで。
有効 HKLM:Run QuickTime Task →無効にしても勝手に有効にしやがるもの。とりあえずアップル死ねと言っておこう。
有効 HKLM:Run TkBellExe →realplayerのアップデータらしいから無効で。
有効 Startup Common hp psc 2000 Series.lnk →Digital Imagingというソフトを使ってないなら無効で。
有効 Startup Common hpoddt01.exe.lnk →Digital Imagingというソフトを使ってないなら無効で。
有効 Startup Common Lunascape4.lnk →Lunascape使ってないなら無効で。

月からきました【其の参拾参】
942 :丸珠[sage]:2011/05/07(土) 22:29:09.07 ID:rZf7EoYl
>>938
641さま乙です。
わたくしめはVistaを使ってないのでVista特有のものはよくわかりませぬ。
その辺で何かあったらよろしくです。

>>939
おやグレンくん、こんばんわです。

>>940
さっきに121ウェアってやつを戻してからのほうが良いぞ。と思ったが時すでに遅しか…

月からきました【其の参拾参】
946 :丸珠[sage]:2011/05/07(土) 22:43:09.53 ID:rZf7EoYl
>>944
グレンくん、それじゃあわたくしめがエロ話ばかりしてるように聞こえるじゃあありませぬか…

>>945
生還おめでとうです。なにか不具合は?
月からきました【其の参拾参】
949 :丸珠[sage]:2011/05/07(土) 22:54:17.89 ID:rZf7EoYl
>>947
そうどすか。まあもう少し使ってみて何か変なところが出てきたりしたら
また有効・無効を見直してみましょう。
あとはCドライブの中身を把握してDに移せるものは移してしまえば
もうちょいよくなるかもです。デフラグはひと通りそういった作業が終わってから
暇を見つけてやってみるとよいでしょう。数時間はかかると思うので。
月からきました【其の参拾参】
954 :丸珠[sage]:2011/05/07(土) 23:05:54.48 ID:rZf7EoYl
>>952
>>953
了解どす。それじゃあ戻りましょうかの。

みなさまお邪魔しましたです。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。