トップページ > 超能力 > 2011年04月09日 > 2fivqyxD

書き込み順位&時間帯一覧

25 位/126 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0020000000000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
瞑想のやり方を教えてください
地震予知掲示板 part2

書き込みレス一覧

瞑想のやり方を教えてください
62 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/04/09(土) 02:27:33.59 ID:2fivqyxD
1若い頃は格闘技や武道などしていましたが
練習の前後には黙とうがあります。その短い
時間をどうすればよいのか分からず困ってい
たことを覚えています。その日その時間の稽
古の反省をすればよいのでしょうが、いつの
頃からか下腹から四肢の末端まで全身を探る
ように気をめぐらして、その気持ちの動き、
身体の疲れ痛み具合などを感じ取るように努
めました。そんなことを重ねていき、稽古し
ている人の動きを意識的に見て、それとなく
他人の仕草や動作を見ることが癖になりまし
た。まぁ自分や他人の動作分析をしたわけで
す。そうすると自分自身の内部感覚や関節ア
ラインメントの位置に敏感になり、力まない
で動かしたり、自分の持っている筋力や速さ
の心理的限界をかなり上げられました。よう
は火事場のバカ力に近いものを随意的に出し
やすくなったとでも言うのでしょうか…
 私の場合は瞑想とかではなく、鍛錬のひと
つとして行者道を歩くとか動禅とか行に近い
ものになっていきました。
 さて、瞑想に入ると目を瞑ることがありま
す。そして目に気持ちを向けると瞼は薄いも
のですからわずかに光を感じ取れます。瞼に
も血管がとおり薄い厚いがあり、真っ暗にな
るわけではなく暗い中にも濃淡があります。
しかし、普通はそこには気持ちを向けないの
で気づかなかったり、弱い刺激なので無視を
してしまいます。あえて視る必要もないかも
しれません。また、ぱっと目を明けると暗さ
に慣れた状態から突然に光刺激が入ってくる
と視神経が過剰に反応して、視知覚に混乱が
起きることもあります。おき方はいろいろで
しょう。頭をぶつけて目から火花が出ると言
うように、脳への外的刺激で関係がなさそう
な視覚にも反映反応することがあります。瞑
想をする、無になるという気持ちに嵌ること
で、そうした神経学的生理心理学的な反応に
意味を持たせたくなることもあるでしょう。
そうしたことにならないように境地の深さ高
さを慮り、自戒することが要心なのです。



地震予知掲示板 part2
793 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/04/09(土) 02:41:20.71 ID:2fivqyxD
6日7日は静電気がひどくてドアノブに
触れようとしただけでビッと何回もなりま
した。そんなんで方位磁石を持ったら針が
定まらないのかな???


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。